サウジアラビアに行くため羽田空港→ドバイ国際空港まで、エミレーツ航空に搭乗しました(2019年年末深夜便)。エミレーツ航空と言えば、雑誌やTVで取り上げられている今話題のセレブリティ飛行機です。気になるアメニティは?サービスは?乗り心地は?
飛行約10時間、実際に乗ってみた正直な感想をレポートしたいと思います。
サウジで買ったお土産デーツについてはこちら↓
リッチ!BVLGARIのアメニティ
飛行機が動き出す直前に配られました。金色のBVLGARIのポーチです。持ち手がついており、持ち運びがしやすいデザイン。
中を開けてみると、同じくBVLGARIのボティローションと顔用乳液etcのアメニティが入っていました。それぞれ、ロキシタンのヴァーベナオードトワレと似た香りの爽やかなシトラス系の香りがします。ポーチ内部は上写真のように仕切りがあり、化粧筆を入れたりマスカラを入れたり等、飛行機を降りた後も利用できる使いやすい仕様になっています。
BVLGARIが配られるとは…という驚きも含めて、感想は◎
期待の機内サービス
1階と2階で分かれていてビジネスとファーストクラスしかない機体もありますが、今回は2階建てではなくエコノミークラスの座席もある飛行機でした。
事前にバーラウンジがあると聞いており、楽しみにしておりましたが残念ながら私の乗った機体にはありませんでした。
「天井が星のように輝いていて綺麗だった!」と雑誌などで書かれていたため、プラネタリウムのような星空を期待していました。が、実際の天井はこちらです。深夜便(深夜12時半フライト)のため、搭乗してから2時間ほどで点灯した状態です。わぁ、綺麗!という感慨はなく普通の照明だな、というのが正直な感想でした。
トイレの中は、商品はBVLGARIで揃えられいつも綺麗な状態で快適でした。
少し期待はずれだったところもあり、感想は△~◯
気になる機内食
搭乗して1時間くらいで提供されました。搭乗客全員に出すのではなく、客室乗務員が各々に軽食の有無の希望を聞いていました。
種類は3~4種。お寿司、お好み焼き、焼きそばのようなもの等。私はお好み焼きを選びました。
そして、着陸1時間前に2度目に出された軽食がこちらです。パンケーキが出たのですが、良くも悪くもなく普通でした。(電子レンジでチンをしたパンケーキの味)
ビジネスクラスというだけでなく、エミレーツの機内食ということで期待大だったのですが、深夜便だったため本格的な夕食メニューが出なかったのが残念…。
感想は△~◯
充実の飲み物
オーダーできるものはとても充実していました。加えて、座席の横にミニバーがあるので、自分の好きな時に好きなものを飲めます。ただ、ペリエなど炭酸飲料も入っていたのですが、クーラー機能がないため冷えていません。常温の飲み物がお洒落な入れ物にたくさん用意されている感じです。
客室乗務員にお願いした方が冷たく美味しい飲み物を出してくれるため、結局使用しませんでした。
意外だったのが、イスラム系の航空会社にも関わらずワイン、ウイスキーなどアルコール類の提供があるということです。おそらく、非イスラム系の国から出発する場合には、イスラム教徒でない搭乗客が多いだろうとの配慮なのだと思います。お酒が大好きな方には、嬉しいサービスだと思います。
総合して、感想は◯
快適!快眠!フルフラットの座席
エミレーツ航空に乗って1番良かったのは、座席です。180度フルフラット。革製の柔らかいシートのため座り心地◎当然、足も伸ばせます。
出発してしばらくすると、天井に星のライトが灯るのとほぼ同じタイミングで、客室乗務員から白いシーツに包まれたマットが配られます。必要かどうかを聞かれるので、「要ります」と答えると、マットを座席に敷いてくれます。このマットが、物凄く快適でした!
座席と同じ大きさで、厚さ3~4㎝ほど。マットがあるのと無いのとでは、寝心地が大きく違いました。スペースゆえに寝返りは打ちにくいですがフカフカしており、あまりの心地よさに6時間ほど眠ってしまいました。
感想はもちろん◎です!
あえて残念なポイントを挙げてみると・・・
ゴージャスなアメニティと快適な座席で、居心地のいい時間を過ごすことができました。けれど、敢えて残念なポイントを挙げたいと思います。
- PCなどの物を置くスペースが小さいため、仕事がしにくい
- 隣の座席と距離が近いので、余りプライバシーがない
隣の座席には、アラビア人(男性)が座っていました。おそらく、エコノミークラスからビジネスのお金を払わず、こっそり移動してきたと思われる方。というのは、その前座席に座っていた男性の友達がエコノミーの客だと発覚し、激しいやりとりの後、飛行機会社のスタッフにエコノミー席へと強制連行されたからです。
このアクシデントで隣人が違法な客である可能性が高いことが分かり、座席の仕切り等でプライバシー感を高めた方が安心ではないかと思った次第です。
総合評価 ◎と○の間
いくつか気になった点はあるものの、ゴージャスなアメニティ、綺麗なトイレ、座り心地のいい座席、寝心地の良いマット…。想像していた通り快適な時間を過ごすことができました。というわけで、総合的には◯~◎
同時に、日系の航空会社も食事やサービスなどかなり健闘していることが分かりました。(あまり経験値が高いわけでもないので、偉そうなことは言えませんが…。)ANAやJALがエミレーツ航空並みのラグジュアリー航空になる日も近いかもしれません!