ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Happy Gift Winter Campaign!MSIから感謝の気持ちを込めて!

メタスコアで見る「2019年のビデオゲーム」ワースト10ー運営Metacriticが発表

メタスコアが最も低かった作品によるランキングが発表されました。

ゲーム文化 その他
ゲームや映画の評価、レビューを集積し数値化するウェブサイトMetacriticは、2019年に発売されたビデオゲームのワースト10発表しました。

発表されたのは、メタスコアが最も低かった作品のランキング。対象は全プラットフォームで2019年1月1日から同年12月31日までに発売された作品です。そのうち、プロの批評家によるレビューが7件以下の作品は除外。なお、プラットフォームの違いなどの理由によって同タイトルが複数回リストに挙がってしまった場合は「最も低いバージョン」のみが選出されます。

ランキングは以下の通りです。各コメントはMetacriticによる解説の要約となります。

  1. Eternity: The Last Unicorn』(PS4)(1C Entertainment)(36点)
    ブラジルの新興スタジオの作品。“懐かしさ”が売りだったが、批評家たちは“ただの時代遅れ”と感じてしまったようだ。

  2. LEFT ALIVE』(PS4)(スクウェア・エニックス)(37点)
    『フロントミッション』シリーズの10年ぶりに近い関連新作。新川氏のアートは問題ないが、内容はぎこちなくイライラさせられる『MGS』のシミュレーションのよう。AIがひどい。

  3. 『Blades of Time』(ニンテンドースイッチ)(Gaijin Entertainment)(38点)
    2012年に前世代機でリリースされたハクスラアクション。そもそも当時の時点で好評価ではなかったが、なぜ現世代機に移植されたのか批評家たちは疑問だったようだ。

  4. CONTRA ROGUE CORPS』(ニンテンドースイッチ)(コナミデジタルエンタテインメント)(40点)
    およそ8年の空白ののちにリリースされたシリーズ新作ながら、『魂斗羅』の様式から逸脱しすぎ、失敗した。

  5. Dollhouse』(PS4)(SOEDESCO Publishing)(41点)
    自動生成のマップなどのコンセプトは良かったものの、粗いグラフィックと退屈なゲームプレイでぶち壊しに。

  6. WWE 2K20』(PS4)(2K Sports)(43点)
    滅多にこのシリーズが高評価を得ることはないが、それでも今作は発売当時ひどいグリッチが多すぎた。

  7. 『FIFA 20: Legacy Edition』(ニンテンドースイッチ)(エレクトロニック・アーツ)(43点)
    他のプラットフォームのものとは違い、“Legacy Edition”と名付けられた本作は『FIFA 19』から選手名簿がアップデートされた程度の内容。そしてスイッチ版の『19』自体がそもそも良いとは言えない。

  8. 『Submersed』(PS4)(Factoria Cultural)(44点)
    このサバイバルホラーは沿岸警備隊として“謎を解決する”とはしているものの、最大の謎はどうやってリリースまでこぎつけたのかわからないほど乏しい本作のゲームプレイだろう。

  9. Generation Zero』(PS4)(Avalanche Studios)(45点)
    『ジャストコーズ』などで知られるスタジオの新作シューターではあるものの、“オープンワールド”というより“エンプティワールド”とでも言うべき空っぽな世界で、しばしば壊れている。また、あるアーティストの作品に許諾を受けぬままインスパイアされすぎている。

  10. Narcos: Rise of the Cartels』(PC)(Curve Digital)(46点)
    Netflixドラマを原作とするタイトル。DEAとナルコスの2つのキャンペーンがあるものの、退屈で長いゲームプレイに対し、プレイヤーは2回目をプレイしようとは思わないだろうと批評家たちは推測している。
《杉元悠》
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-12-25 16:29:51
    メディアにレビューもされずMetascoreが算出されないまま埋もれていくゲームも大量にあるが
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-12-25 16:21:02
    Submergedそんなに悪くなかったと思うんだけどなあ
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-12-25 16:07:41
      ANTHEMはいってないんかい
      4 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-12-25 15:54:20
      LEFTALIVEのゲーム性好きだったんだけどな…
      1 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-12-25 14:56:38
      『LEFT ALIVE』は最高のデザインなのに内容があれだから凄いよな、堂々の1位ぐらいで良い。
      4 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-12-25 14:51:39
      コントラの体験版は良心。
      2 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-12-25 14:30:00
      一番のワーストはMetacriticだけどな
      0 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-12-25 14:28:50
      Blades of Timeは前作よりアクション性があがって面白くなってんのに残念賞上位とか節穴かよ
      0 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-12-25 14:01:06
      コントラって駄目だったんだ。
      0 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      ゲーム文化 アクセスランキング

      1. メタスコアで見る「2019年のビデオゲーム」ワースト10ー運営Metacriticが発表

        メタスコアで見る「2019年のビデオゲーム」ワースト10ー運営Metacriticが発表

      2. 放射線よりヤバいものが待ち受ける『Left 4 Dead 2』“チェルノブイリ”ファンメイドキャンペーン「Chernobyl: Chapter One」配信

        放射線よりヤバいものが待ち受ける『Left 4 Dead 2』“チェルノブイリ”ファンメイドキャンペーン「Chernobyl: Chapter One」配信

      3. TIME誌が2010年代のベストビデオゲーム10本を発表―国産ゲームも3本選出

        TIME誌が2010年代のベストビデオゲーム10本を発表―国産ゲームも3本選出

      4. 小島監督が『DEATH STRANDING』の初期プレゼン資料を公開―今につながる要素が満載

      5. モバイル版『荒野行動』で大麻購入の勧誘―福岡県の中学生が被害に

      6. 「ゲーム障害の診断・治療と相談支援のための研究」が厚労省の補助金交付対象に

      7. ニュークまで40秒!『CoD:MW』海外プレイヤーが繰り出す高速ニュークプレイ

      8. 過酷な世界を生き残れるか…『Fallout 4』主人公の顔を『The Last of Us』のエリーに変えるModが公開

      9. Netflixドラマ「ウィッチャー」シーズン2はストーリーにより焦点を当てた作りに

      10. ドラマ効果強し! Steam版『ウィッチャー3』プレイヤーが急増、同時接続者数48,000人を突破

      アクセスランキングをもっと見る

      今、あなたにオススメ

      モバイル版『荒野行動』で大麻購入の勧誘―福岡県の中学生が被害に

      福岡県警は「絶対に誘いに乗らないで、被害に遭ったら相談してほしい」としています。

      ゲーム文化 その他
      NetEase Gamesのバトルロイヤルシューター『荒野行動』にて、福岡県粕屋郡の中学生が大麻購入を勧誘される被害に遭っていたことを西日本新聞が報じました。

      iOS/Androidで流行し、2019年10月にはニンテンドースイッチ版、同年12月にはPS4版が発売された『荒野行動』。プレイヤーたちは実装されているテキストチャット、およびボイスチャットによるコミュニケーションができるほか、スマートフォンのGPS機能を使って自分の近くにいるプレイヤーを探すことも可能です。

      西日本新聞によれば、12月19日に中学生がゲーム内で大麻の購入を誘われた、と福岡県警に相談があったとのこと。既に近隣の町で情報を共有し、小中学校を通じて保護者に注意を呼びかけたことが伝えられています。

      プレイヤー同士でのチャットなど、閉鎖的な側面を保つ場合もあるゲーム内チャットを利用した犯罪に、注意していく必要がありそうです。
      《杉元悠》
      コメント欄を非表示
      ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
      ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      • スパくんのお友達 2019-12-25 16:45:38
        さすが修羅の国福岡や!
        0 Good
        返信
        他の返信を表示 返信を非表示
      • スパくんのお友達 2019-12-25 16:28:31
        日本も早く合法化すればいいのにな
        1 Good
        返信
        他の返信を表示 返信を非表示
      • スパくんのお友達 2019-12-25 16:16:39
        パチモン喜んでるユーザ層だし妥当じゃないか
        5 Good
        返信
        他の返信を表示 返信を非表示
      • スパくんのお友達 2019-12-25 16:06:57
        中学生ネット禁止とかになるかもな
        悪い大人が子供の手を出しすぎる
        0 Good
        返信
        他の返信を表示 返信を非表示
      • スパくんのお友達 2019-12-25 16:02:20
        福岡って大麻NGだったんだ
        5 Good
        返信
        他の返信を表示 返信を非表示
      • スパくんのお友達 2019-12-25 15:59:09
        対魔忍キメてみない?感度3000倍になれるよ
        3 Good
        返信
        他の返信を表示 返信を非表示
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
      page top