こんばんは♪
今日は土曜日ということで、五大学対抗戦の前日ではありますが、スタビをしました!
あまりやりなれないメニューである、ペアで行うエルボーニー(タッチ)というのがありましたね(*^^*)
その名の通り、エルボーニーの体勢をとり、ペアの人が出した掌に手でタッチするというものです。
一見動体視力や反射神経を鍛えるトレーニングのように見えますが、タッチする際に重心が左右にブレてしまわないように、体幹を締めて重心を固定し腕を動かしてタッチするのがポイントです★
毎種目、目的や意味を理解しフォームにも気を配りながら、「ただこなすだけ」にならないようにしましょう♪
Swimはタイトルにも書きましたが、200×12 Dataでした\(^O^)/
サークルインする、タイムをそろえてくる、アベレージを何秒にする、など、各自設定した目標を達成することはできましたか(*^ω^*)?
日々の練習での小さな目標達成の積み重ねが、夏のチームとしての目標達成に繋がると思います!
毎日を意味のある練習にしましょう☆

この時期はモチベーションが下がったり、元気がなくなったりしてしまいがちですが、特に一回生のマネージャー陣が率先して、しんどい時こそ明るく笑顔で声を出して盛り上げ、引っ張っていきたいです♪
それでは失礼します。
沙代
今日は土曜日ということで、五大学対抗戦の前日ではありますが、スタビをしました!
あまりやりなれないメニューである、ペアで行うエルボーニー(タッチ)というのがありましたね(*^^*)
その名の通り、エルボーニーの体勢をとり、ペアの人が出した掌に手でタッチするというものです。
一見動体視力や反射神経を鍛えるトレーニングのように見えますが、タッチする際に重心が左右にブレてしまわないように、体幹を締めて重心を固定し腕を動かしてタッチするのがポイントです★
毎種目、目的や意味を理解しフォームにも気を配りながら、「ただこなすだけ」にならないようにしましょう♪
Swimはタイトルにも書きましたが、200×12 Dataでした\(^O^)/
サークルインする、タイムをそろえてくる、アベレージを何秒にする、など、各自設定した目標を達成することはできましたか(*^ω^*)?
日々の練習での小さな目標達成の積み重ねが、夏のチームとしての目標達成に繋がると思います!
毎日を意味のある練習にしましょう☆
この時期はモチベーションが下がったり、元気がなくなったりしてしまいがちですが、特に一回生のマネージャー陣が率先して、しんどい時こそ明るく笑顔で声を出して盛り上げ、引っ張っていきたいです♪
それでは失礼します。
沙代