Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.

Skip to content
  • Home Home Home, current page.
  • About
  • Have an account? Log in
tamai1961's profile
玉井克哉(Katsuya TAMAI)
玉井克哉(Katsuya TAMAI)
玉井克哉(Katsuya TAMAI)
@tamai1961

Tweets

玉井克哉(Katsuya TAMAI)

@tamai1961

東京大学教授・信州大学教授(知的財産法、行政法、情報法)。2013年弁護士登録。東京国際知財仲裁センター(IACT)理事長。2018年6月までJASRAC外部理事。大阪人。ワンコ党。つぶやきは下調べ抜きのうろ覚えと単なる個人的見解。「いいね」はメモ、RTはただのご参考で、賛同とは限りません。対話の無理そうな方は御遠慮。

Tokyo-München-Washington D.C.
Joined January 2010

Tweets

  • © 2019 Twitter
  • About
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookies
  • Ads info
玉井克哉(Katsuya TAMAI)‏ @tamai1961

彼は起訴されていないので、「犯罪者」ではない。これは動かない。しかし、民事訴訟で全力で争い、性暴力が認定されて負けた当事者ではある。判決には接していないのでこれは報道による推測だが、もしそうならば、性暴力の加害者として扱うのが正しい。

3:15 PM - 18 Dec 2019
  • 194 Retweets
  • 332 Likes
  • POP3/八雲信宗 姫金魚 アル中ジョーカー無敵の人 ヒシヒシネコ びぃま777 バーチャル シン・ロRikonロ(フレンズのすがた)Pro Max RS X yu_ta625 さんた苦労す e
19 replies 194 retweets 332 likes
    1. ユキオ‏ @PMkurimanjyu Dec 18
      Replying to @tamai1961 @usaminoriya

      難しいですね。 ただ、テレビか寄ってたかって犯罪者扱いするのも違うと思いますけどね。慎重に報道してほしいものです。

      0 replies 2 retweets 7 likes
    1. ケンケン‏ @ShinjukuNakano Dec 18
      Replying to @tamai1961

      もし彼が控訴して高裁、最高裁まで判決が出るまでの立場はどう捉えたらよろしいのでしょうか?

      0 replies 0 retweets 3 likes
    1. なら@全日本酒プロレス‏ @junmaishu Dec 18
      Replying to @tamai1961

      報道では合意なき性行為となってましたが、性暴力と同じ意味なのでしょうか?

      0 replies 0 retweets 4 likes
    1. HAYATO‏ @HayatoKagura Dec 21
      Replying to @tamai1961 @ikaryakuchan

      私はあんな判決でそんな扱いはしませんね。マスコミが彼を「性犯罪者」扱いしていることが名誉毀損でしょう。 レイプを立証出来ないのだから「引き分け」です。それが正しい判断だと思う。

      0 replies 0 retweets 4 likes
    1. 木彫りのふくろう‏ @kazyan3 Dec 19
      Replying to @tamai1961

      民事と刑事を同列に扱うのは合理的では無いと思いますが、この手の話は上に行くとどうなるんでしょうね? 少なくとも今回の判決は原告側の「心情」に重きを置いた判決で加害者側の「主張」はガン無視されてる様ですから。

      0 replies 0 retweets 2 likes
    1.  🎌なおやん™@大阪市民 🇯🇵‏ @naoyan1973jp Dec 21
      Replying to @tamai1961

      言葉のチョイスが難しいですね( ゚Д゚)ノ 「犯罪者」ではないが「加害者」である その「加害」は刑法に触れる行為であるから 「加害者」という表現は適切ではない 男女の関係において、男性側に慰謝料支払いに 相当する不適切行為があった、という程度でしょうか

      0 replies 1 retweet 0 likes
    1. おやじねこ‏ @katuragi0707 Dec 21
      Replying to @tamai1961 @ikaryakuchan

      加害者と呼ぶことはできない。故意過失のあった当事者だ。しかも判決は民事としては珍しく一方に虚偽をのべる理由がないという前提にたつ。事実認定としては異例である。通例通り原告および被告とそれぞれ呼称すべきだ。

      0 replies 0 retweets 0 likes
    1. ゆうじ‏ @UG_Bordeaux Dec 21
      Replying to @tamai1961

      報道による推測で強姦間扱いですか? あなたはおっかないヒトですね。 或いは愚かな人と言うべきでしょうか。 ご自分が同じ言い掛かりで同じ目に遭った場合を考えたことがありますか?

      0 replies 0 retweets 0 likes
    1. New conversation
    2. 他力本願‏ @fortis3758 Dec 18
      Replying to @tamai1961 @usaminoriya

      裁判官の判決文を読むと、女性が公に告白するのは真実だと認められるという主旨を言っていて、これは冤罪を生んでしまうと感じた裁判でした。公に会見したら真実になるのか?

      1 reply 5 retweets 23 likes
    3. 1 more reply
    • © 2019 Twitter
    • About
    • Help Center
    • Terms
    • Privacy policy
    • Cookies
    • Ads info