バレンタインが近付くと女性たちは
チョコレートを作ろうか買おうか…迷いますよね。
幼い頃は毎年チョコレートを作り、
友達と交換したり好きな人に渡したりする人もいたことでしょう。
大人になると、チョコレートを買う人の方が圧倒的に多いです。
というのも会社で大人数の男性に渡すには
やはり購入した方が楽ですからね。
私も働いていた頃は男性社員に渡すため大量に購入し、
一人ひとりに配っていました。
東京都内の方だと専門店もあちこちにありますし、
雑誌で特集を組まれていてすぐに買いに行くことができるのですが、
東海地方に住む方はどこに専門店があるかわからないという方も多いです。
そこで今回は東海地方に住む女性におすすめの人気チョコレート専門店を紹介します♪
私が実際に行ってきたお店をご紹介します
是非参考にしてくださいね。
チョコレート専門店!東海で人気のお店 フランズ・チョコレート
実はフランズ・チョコレートは
アメリカのシアトルで大変有名なチョコレート専門店です。
しかもあのアメリカの元大統領のオバマ夫妻が
大好きなチョコレートということで日本でも注目を浴びていたのです。
そのフランズ・チョコレートが日本初上陸したのが2018年!
しかも愛知県が誇る中部国際空港・セントレア内にオープンしたのです。
セントレアには日本が誇るお店がたくさん入っていて、
いつも外国の方や国内旅行者でにぎわっている場所です。
ここのチョコレート商品はかなりこだわってあります。
カカオはマダガスカル・メキシコ・ベネズエラのもののみを厳選しています。
また、オーガニックのナッツなどを使用し
オーガニックチョコレート専門店としても人気なのです!
東海地方だけのセントレア限定のチョコレートもあります♪
限定ものが好きな方に贈ると喜ばれそうですね!
ギフトボックスもたくさんありますので、
高級感漂うバレンタインデーの贈り物ともなりそうです。
オバマ元大統領夫妻のお墨付きですので
安心して選んでくださいね。
ちなみにSNSで口コミを見てみると、
『ウイスキーに合いそうなしょっぱさがある。』
『バレンタインデー限定のピンクの箱がかわいい!』このような口コミが多いです。
本命の方や会社でお世話になっている上司に選んでみると大変喜ばれそうです♪
所在施設: FLIGHT OF DREAMS (フライト・オブ・ドリームズ)TEL0569-38-7126月曜日
10時00分~22時00分
火曜日
10時00分~22時00分
水曜日
10時00分~22時00分
木曜日
10時00分~22時00分
金曜日
10時00分~22時00分
土曜日
10時00分~22時00分
日曜日
10時00分~22時00分
チョコレート専門店!東海で人気のお店ショコラトリータカス
名古屋市中区丸の内にあるショコラトリータカスです。
名古屋に本店を構え、東京銀座にもう一店舗をもつチョコレート専門店です。
フランス菓子の老舗「テオブロマ」にてパティシエとして働いた後、
日本でショコラトリータカスをオープンしたのです。
私も一度行ったことがあるのですが、まず何といってもおしゃれな外観です♪
シックな色合いで、落ち着いた雰囲気の店内でゆっくりとチョコレートを選ぶことができますよ。
カカオは高品質なものばかりで厳選されたものを使用しています。
香りがチョコレートによって異なるので、
一粒ずつ楽しみ方が異なります。
甘いものが苦手な男性でも大丈夫な商品も多いです。
例えばレモンピールにミルクチョコレートをコーティングされたものだったり、
オレンジピールにアーモンドをまぶしたビターチョコレートで
コーティングしたものだったりと甘さ控えめのものもありますよ。
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目19−14
tel052-973-0999
月曜日定休日
火曜日
11時00分~20時00分
水曜日
11時00分~20時00分
木曜日
11時00分~20時00分
金曜日
11時00分~20時00分
土曜日
11時00分~20時00分
日曜日
11時00分~20時00分
チョコレート専門店!東海で人気のお店 久遠
久遠は東海地方だと愛知県にしかありませんでした。
愛知県豊橋市から開業された久遠は
全国にも店舗をどんどん拡大中だそうです。
九遠を立ちあげた夏目浩次さんは
障害者雇用を積極的に行っているのです。
そんな素敵な考え方をした久遠のチョコレートはなんといってもおしゃれなのです♪
私が久遠のチョコレートに出会ったきっかけはマルシェでした。
試食をしてみると口いっぱいに広がるチョコレートの甘さにとろけてしまうような感覚でした。
実際にお店の方の話を伺ってみると、
なんとチョコレートは全て手作りしているとのことでした!
色もカラフルに揃えられているのでどれを選ぼうか迷ってしまうほどです。
ギフトセットもたくさんあるのでバレンタインデーにもおすすめです。
個包装もされているのでばら撒き用にもぴったりですよ。
なんとパッケージには障がいのある方のアート作品を起用しています。
個性的なアート作品に心を惹かれて購入する人も多いのですよ。
他のチョコレート専門店とは違う久遠のチョコレートを是非選んでみてはいかがでしょうか?
〒465-0075 愛知県名古屋市名東区藤巻町2丁目2−656
tel052-781-4898
月曜日定休日
火曜日
11時00分~17時00分
水曜日
11時00分~17時00分
木曜日
11時00分~17時00分
金曜日
11時00分~17時00分
土曜日
11時00分~17時00分
日曜日定休日
まとめ
いかがでしたでしょうか?!チョコレート専門店はたくさんあって、
実際どこのものを選べば良いかなんてわからないですよね(笑)
私もバレンタインデーが近付くとデパートのバレンタインデーフェアに足を運びますが、
どこも同じように見えて仕方ないです…。
でも今回紹介した3つの東海地方のチョコレート専門店は
他の専門店とは一味違うものがあります!
是非一度足を運んでみてください!
そしてバレンタインデーの贈り物に選んでみてくださいね。
もちろん自分用にもゲットしちゃってくださいね♪