世の中の人間観察してると
なるほどねぇ…と思うことがある。
わたしのまわりは
強くて優しい
こころがおおきな人が多いです。
というかほぼ100%
そーゆー人しかいない
仕事でもともだちでも。
なんでこんなに素晴らしい心持ちなのか
といつも感心してしまう
いつもいつでも
抜群の安定感
安定感=信頼感
だとおもうんです
安定感をもってつきあってくれるので
わたしもこころから信頼できます。
これは持って生まれたものもあるし
積んできた経験そのものだから
そうなれっていっても急にはむり。
つまり、器の大きさ
コップにいっぱいで溢れちゃうか
どんぶりいっぱいでも溢れないか
ペットボトルの蓋レベルか
そういう人たちが周りにいるから
おちつく
近所の先輩
(懐かしいでしょう?おぼえてるひとー?)
この人は器が太平洋
全然つきあってくれなかったけど
今でもつねにかわらない、動じない
だからそこがスゴイとおもってます
器の大きさも重要ですが
価値観も重要ですね。
普通とか常識がちがう場合
わかりあえないですからね
普通とか常識は
生きてきた環境によるじゃないですか
ひとは環境でも
大きく変わるじゃないですか。
その環境でいきてきたら
類は共をよぶ、法則
エグいやり方する人のまわりには
エグいやり方する人があつまるし
お金が好きなひとのまわりには
お金が好きな人があつまる
特に悪いものは吸引力がつよいので
要注意。引き寄せ合うんですね。
ほら、精神病同士が惹かれ合う
ってのもそうでは?
そういうものなんですよ。
でもそれにきづかないんですよ、
自分もまわりもそうだから。
こわいですね〜ぇ。
つまり、民度といいますか
人間レベルが違うんだとおもいます
もし違うステージもの同士がかかわったら、
人間レベルが高いほうが
すぐにその異変に気づくので
レベルの低いほうが変わるか
離れるしかないです
かわれなければ
その人たちとはいられない
だから
自分が変わるべきともおもわないなら
一生そのまま生きていればいい。
そのかわり、
そのさきはもう見えてる。
頭打ちか
青天井か。
わたしは周りの人達と同じ世界で
生きたいので、エグいやりかたはせずに
優しいこころをもって
人間的に成長したいと思うのでした。
って最近思ったことー。
お客様からいただいた
トルコの
おみやげ
ジャスミン茶 可愛い♡美味しい♡
ではまた。
インスタグラム
Instagram
↓オンラインサイト
エンビロンエステのご予約はこちら
自由が丘駅 徒歩5分(渋谷から10分)
奥沢駅 徒歩3分(目黒から11分)
メール nanabeauty.inc@gmail.com
メンバーズの方は現金は製品代10%割引
クレジットカードは製品代 5%割引