写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | |||
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
スズキ目 スズキ亜目 チョウチョウウオ科 カエトドン属 ロア亜属
全長: 15cm
学名: Chaetodon nippon
英名: | Blackloin butterflyfish (Black = 黒い loin = 腰 ) |
千葉県以南、朝鮮半島南部からフィリピンにまで分布する。
水深10~30mの荒い岩礁域に普通は群れをなして生息する。
体色は黄褐色。背鰭の軟条部から臀鰭にかけて黒褐色で縁は白色である。夜間寝るときには体全体が暗色を帯びる。幼魚は背鰭の軟条部に眼状斑がある。
体は卵円形で、側扁し、体高は高い。吻は突出していて、頭部背縁はやや直線状、眼上でくぼむ。
動物性プランクトンを食べる。
産卵は一匹の雌と数匹の雄で行われる。普通は最優位の雄一匹が、雌の放卵後に放精し、その時同時に他の弱い雄が放精する。雌を確保できない弱い雄が、自分の子孫を残す為の知恵である。