Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    【勝つためのマインド】 読んでいない方は無料なのでどうぞ

  2. フォロワーの皆さんメリークリスマス。今日はクリスマスイブ。FXの勉強や検証もいいですが、今日くらい早めに切り上げて大切な人と一緒に過ごしましょう。そして、日頃の感謝の気持ちを伝え、温かい料理を囲み素敵な1日になることを祈っております。その為に始めたFXだと思います。それでは素敵な1日を

  3. 例えば一度に300pips取れるようになれば10pipsの損切りを20回してもまだ100pips利益が残る。だからスイングはトレードスタイルの中でも簡単な方だと思ってる。結局、トータルの利益が残り、口座がどんどん増えていく。この感覚を身につけることでFXの楽しみが今以上に上がりゲーム感覚になっていく。

  4. すくすく育ってる。お腹いっぱいで利食いするのか我慢するのかでは大きく結果が変わってくる。目先の結果じゃなく数年後の結果だ。そして利益を伸ばす根拠がないと安定はないし、それだとただのギャンブルになってしまう。出来るだけ機械的に淡々とトレードをこないしていく。これが一番楽で一番難しい

  5. 長期、中期、短期足が同じ方向を向いた時エントリーチャンス。点をピンポイントで当てるよりゾーンとして捉えることで損を最小限に抑えることが出来る。勝つための戦略と言うより負けない為の戦略。チャンスが来るまでジッと「待つ」これが大きな課題となるのではないでしょうか。「待つ技術」を磨こう

  6. Show this thread
  7. 先週のディスコード内での先出し分です。今回は約9割予想通りの動きでした。チャート画像を載せておくので自身のチャートと照らし合わせてみるとエントリーの根拠が分かると思います。「分かるところ」でしかトレードしていません。そんな場面だからこそ大衆心理がより分かりやすく現れると思います

    Show this thread
  8. 【勝てる方法教えます】日足で上昇、下降、レンジなのかを見極めそれに合わせ「ロットを下げて」エントリーする。逆行したらナンピンします。出金はこまめに。それだけです。手法は何でもいい。雰囲気。なんだよそれ。と思うかもしれないけど現実はそうなんです。これで勝ってる人、何人も知ってます

  9. いつもどうやって負けたか分かってるなら大丈夫。少しずつ修正すればいいだけだから。負けパターンって大きく分けると3パターンしかない「負けを取り返す為に追う。コツコツドカン。ロットが合ってない。」資金を増やすことは一度置いといて、資金を減らさないことだけを考えてみるといいと思う。

  10. 一度に数百pips取る方が自分に向いてたってだけでスキャルが得意な人もいるわけで何が正解とかはないと思う。これはダメとか偏った思考になるのは良くない。と言う僕も偏っているわけで結果的に偏ってるとかどうでもいいこと。大事なのは自分をどれだけ信じれるか。信じる為にはどれだけ努力してきたか

  11. 普段やっているトレードトレーニング内容だけど、エントリー、決済はもちろん、玉操作などを体に叩き込んでいる。その中の1つにチャートを隠して利益を伸ばすことをやっている。要は資金の増え方を見て調整する。これがコツを覚えるとかなり使える。自分の過去に負けてきた癖を研究した結果うまれた。

  12. 大きな流れはどっちに向いているのか?それを知ったうえで時間軸を変え自分のトレードスタイルに合った取引をする。日足ではヒゲだがフラクタルに見ると三尊だったりダブルボトムだったりする。もっと言えば三尊が2つ形成されたりする。意外と時間の流れが穏やかなのでエントリーを逃しても次がある。

  13. 昨日ディスコードで話したAUD/USDが綺麗にハマりましたね。4時間足で押し目をつけ上昇。フラクタルになっているので後は同じことの繰り返しRRのいいところだけエントリー。「ダメなら切る。良いなら伸ばす」の単純作業を繰り返すのみ。一気に利益を取ろうとせず少しずつ資産を右肩上がりにしましょう。

  14. 約400pips。1つ目の山で反転はするがまだ上昇エネルギーが残ってる。新規買いも入ってくる。そこで押し上げ、徐々にエネルギー切れ、新規売りで一気に下降へ転ずる。リスクリワードもよく非常においしい。間違っても1つ目の山では入らない。危険。入りたいと思ったらまずコーヒーブレイク。これ大事

  15. 【レジサポ】4時間足以上の固いレジサポで反転。そんな簡単にいかない。後々見ると「反転してるのに何で入れなかったんだろ」って思うことある。例えば山って遠くから見ると尖ってるけど、実際に登ってみると全然尖ってない。焦らず頂上で一旦休憩して降りればいい。そして、そこが頂上だとも限らない

  16. 上昇中だとして、一回目の反転はまだ上昇エネルギーが残ってるからレンジやダブルトップ、三尊が形成されてエントリー。実は反転パターンはそれほどない。もしエントリーが遅れたと思ってもすぐ入らないで待つ。結局価格は戻ってくる。それどころか上に抜けていく。そして下降。振り回されないように。

  17. 【分析】例えばボリンジャーで分析したとする。これから相場は上昇すると予想出来た。次に同じチャートで一目均衡表やチャネル、RCI、など1つずつ使って分析してみる。同じチャートなのに予想はズレていないか?分析方法によって上がるか下がるかが変わってくるのは辻褄が合わない。見直す必要がある

  18. 下降、上昇、合わせて約400pips。大損しなければ、こんなラッキーな相場にも出くわす。12月8日のディスコードで説明しているように、下降トレンド中。そして0.8500付近に固いレジサポ。分かりやすい相場だった。説明しやすいようにインジケーター載せてます。

  19. まだ上昇トレンド中だからって決済させてくれない。自分。厳しいんです。 年越えてしまう。。。

  20. 僕がnoteに書いてる前職の先輩おじさんから昨日連絡がきた。「先月65万円勝ったよ。ありがとう。」って。200万円の証拠金で一通貨ペア基本1ロットで取引していて毎月の目標が10万円。こーゆーのが1番嬉しい。ちなみにその方はインジケーターやテクニカルの事、何も知らない。スマホだけ。資金管理重視

  21. 移動平均線やトレンドライン、さまざまなインジケーターが負ける為に出来たツールだと考えたらどう?全てを疑ってみるとまた新しい発想が生まれるかも。ちなみに僕はインジもラインも使わない。人に説明する時は使うけど。勝ち方はさまざま。負けパターンは決まってる。そしてトレードってめちゃ地味。

  22. 今日は比較的トレンドの多い相場だったので非常にやりやすかった。数千数万パターンあるか分からないがどんな相場にも対応出来るようシュミレーションして本番で楽勝なくらいにしておかなければ。それが「練習」だと思う。練習で勝てないのに本番やると資金が尽きてしまう。資金がなきゃFXは出来ない

    Show this thread
  23. 【毎日トレードトレーニング】 2ヶ月分 GBPUSD 100万円→1,755,500円 合計トレード 77 勝ち 46 負け 31 連続勝ち 12 連続負け 5 勝率 60% 1トレード最大利益 234,000 1トレード最大損失 129,000 総利益 755,500 利益 2,547,000 損失 1,791,500 平均利益 55,370 平均損失 57,790 PF 1.42 利率 75.55%

    Show this thread
  24. 4時間足でエントリーして5分足で決済すると値幅はあまり取れない。逆に5分足でエントリーして4時間足で決済すると値幅は取れる。値幅は取れれば嬉しいが一番大事なのは自分の生活パターンにあった取引スタイル。時間があまりなければそれを最大限に活かせるスタイルを探す。決まったらそれを突き詰める

  25. 皆んなが狙ってる価格があってその価格に到達するとアクションが起こる。それが1分足なのか日足レベルなのかでも変わってくる。時間軸が長ければ長いほどより意識される。それがチャネルラインなのか水平線なのかは分からないが確実にそんな「価格」が存在する。そこだけの取引で優位性がグッと上がる

  26. いつもいつもいつもいつもいつもいつもここで買ってしまう。 いつもいつもいつも。 今日5つ目のクレープ。 美味しいよ。今、クリスマスメニューやってる。是非。

  27. 今日こそ自宅でゆっくりしようと思っていたら、昔からお世話になってる院長先生から連絡きた「パワースポット行くでぇ」って。あ、有り難い。 もう正月は始まってる🍶 相場、無理せず長く続けることが大事ですね。

  28. 野に咲く花のように 風に吹かれて 野に咲く花のように 人をさわやかにして そんな風に 僕達も生きてゆけたら すばらしい 時には 暗い人生も トンネルぬければ夏の海 そんな時こそ 野の花のけなげな心を知るのです〜 「今日から僕は花です」 おはようございます。

  29. 昨日はトレーダー飲み会が盛り上がりつい朝まで。今日は自宅でゆっくりしようと思っていたらお誘いの連絡をいただいた。こーゆーお誘いは本当に嬉しいね。有り難い。人との出会いは大事にしないとだ。這いつくばってでも行きます。今「ほふく前進」で向かってる。到着時には逆びんぼっちゃまスタイル

  30. 今日も勝率、PFは安定。この「安定」を大事にして、損小利大のスイングスタイルで利はとことん伸ばす。そうすることで大勝ちはあっても大負けはまずありえない。何よりも日常生活に支障が無い。これが大事。毎日パソコンとにらめっこ、ストレス抱え自由な時間がなければブラック企業勤めと変わらない。

    Show this thread
  31. 毎日トレードトレーニング 126日間分 100万円→1,890,450円 合計トレード 249 勝ち 74 負け 173 連続勝ち 8 連続負け 22 勝率 30% 1トレード最大利益 401,508 1トレード最大損失 202,477 総利益 890,453 利益 7,944,835 損失 7,054,382 平均利益 107,369 平均損失 40,777 PF 1.13 利率 30%

    Show this thread
  32. トレーダーさん達と飲み会。誘っていただいてありがたい。

  33. 今日、自宅の部屋を一部屋貰った。「クリスマスプレゼント」なのか「向こうに行ってて」なのか色々勘ぐる

  34. これは11月29日。これも上手くいってくれた。まだポン円もニュージー円もお腹いっぱいだけど自分の中の決済ルールの条件を、クリアーしていないからそのまま。自分で勝手に作り上げた「こんなに上がったから、もう下げるだろう」という先入観はいらない。

  35. 11月17日に伝えてたやつ。一回下がらなかったから短期ショートの人は損切りだろうけど、両建て、分割売買でロングの人は上手く今回の上げは取れてたかな。スイングのメリットはやっぱこれだね。エントリーは少ないけど、1ヶ月で数百万取れれば十分だろう。

  36. トレーダーにとっての冬のボーナスでしたね

  37. 1分足でエントリーして1分足で決済すればスキャルピング。(上だとする) 1分足でエントリーして1時間足で決済すればデイトレ。下 1分足でエントリーして日足で決済すればスイング。上 入り口は一緒でも出口によって下がるか上がるかが違ってくるから、人を参考にする場合は気をつけないとだ

  38. 久々にハイレバやりたくなってきたーー!! ドキドキ ハラハラ ワクワク 寒いのに汗が吹き出す 急にテンション上がったり下がったり 眠れない 目の充血 あれ。 これって 職質されたらヤバイやつ?

  39. 今日は自宅で「お食い初めパーリー」です。鯛やら日本酒やら赤飯やらワインやらお吸い物やらウイスキーやらが並ぶんです。大人達が「お食い初め」ジャック。なんか、みんなが笑ってるこんな雰囲気っていいな。 娘と僕が「一生食べ物に困りませんように」お願いします

  40. 今日はあまり良い結果ではなかった。あまりこの手法が機能しないレンジ相場が続いたのが原因。ただ、勝率は何度やっても3,4割とPF1〜1.5は安定している。そして何よりマイナスになる事はほぼない。レバも抑えている。資金を増やそうとはしない。守る。それが資金を増やす一番の近道だと考えている。

    Show this thread
  41. 毎日のトレードトレーニング 90日間 100万円→1,593,590円 合計トレード 194 勝ち 57 負け 135 連続勝ち 8 連続負け 22 勝率 29% 1トレード最大利益 399,200 1トレード最大損失 202,477 総利益 593,590 利益 6,053,730 損失 5,460,140 平均利益 106,206 平均損失 39,855 PF 1.11 利率 59.36%

    Show this thread