4年連続出場するも、今年も『紅白』落選。だが「正直ほっとしている」
【鬼龍院翔】『紅白』は国民の皆さんにとって特別なプログラムなんだ、と実感しましたね。出場してから、もともと10代後半から20代が中心だった僕らのファン層が、一気に全世代に広がって。好感度も上がったようです(笑)。
――しかし2016年から出演することが叶わず…。
【鬼龍院】強がってると思ってもらってもいいんですが、プレッシャーもあったので、正直僕はホッとしていました。実は、メンバー誰も悲しんでないです(笑)。でも、ファンの人から僕らが落ち込んでいるのでは? と心配されるのも申し訳ないので、ネット番組などを企画し即座にふざけました(笑)。
――落選をネタにしたアルバムタイトル『もう紅白に出してくれない』もネットで話題に。
【鬼龍院】落選したこと自体がニュースになるって、さすが『紅白』だと思っていて。そこに便乗した形です。僕、今年1年で改めて自分の特技が“便乗”と“自虐”だということに気づいたんですよ。僕は過去に芸人を目指していたこともあって、芸人魂とアーティスト魂が半々。シングル「令和」も今回の『もう紅白~』も“便乗”。あと、自虐をパフォーマンスにしているところがあるんですよね。「女々しくて」のように失恋や失敗をネタにしているし、根本的に僕が持っているものです。
オリコンニュース公式SNS
Facebook、Twitterからもオリコンニュースの最新情報を受け取ることができます!