くつざわ亮治 東京都豊島区議会議員@mk00350·Dec 19性交相手の男を、女性が社会的・経済的に攻撃できるという判例ができてしまいました。 恋をして結婚したい男女にとって最悪な判決です。 日本を滅ぼしたい界隈は、少子化が進んで万々歳なのかな。伊藤詩織さんへの賠償命じる 性暴力被害巡り東京地裁: 日本経済新聞r.nikkei.com9143.3K3.4K
くつざわ亮治 東京都豊島区議会議員@mk00350性交事後訴訟から男性を守る目的で「性交承諾書」のフォーマットを作成してみました。 そういう機会が多い男性は、プリントアウトして持ち歩くことを推奨いたします。2:03 AM · Dec 20, 2019·Twitter Web App2.7K Retweets2.3K Likes
えりりうむ@stellaelilium·Dec 20Replying to @mk00350素晴らしいご発想ですね!次の豊島区議選では、ぜひこの承諾書の区民利用を公約に掲げて選挙戦に臨まれる事をオススメします。438375
涼風くん@mint_green03·Dec 20Replying to @mk00350豊島区内の全ての公共施設、駅の掲示板にB0版くらいに拡大して、区議のお名前も顔写真も添えて貼り出しましょう。多分、とっても『効果』があると思いますよ。148481
Mtodo@Mtodo·Dec 21Replying to @mk00350これが要るかどうかは置いておいて。 女性は男性と二人きりで飲むときは、スマホに、 「これから一緒に飲むけれども、男女の関係は望んでいません、あなたもそうですね」と録音し、相手に「はい」の一言を入れておいてもらう習慣があっていい。 合意があったと誤解(錯誤)したとの逃げ道が防げる。11262
ncc1701@ncc170116·Dec 21Replying to @mk00350この文面だと、ヤッた後に書かせるの? 冗談でしょ? 男が女に「これに署名しないと仕事を紹介してやらんぞ」などと署名を強要する場面が想像できないのか?11237
るび Hikaru@la_lumiere_328·Dec 21あと、被害者はノータッチで加害者だけがこの書類に書いて罪を免れようとすることも有り得る 捺印が双方のものでなく1つだけってのもね……。219
ヒサソワ 馬とワイン@hisacois·Dec 20Replying to @mk00350くつざわ亮治さんは豊島区において、男女の性交前には女性がこの書類に記入することをスタンダードにするおつもりなんですか?737
サイリQueen@beautifulsail13·Dec 21Replying to @mk00350このような書類を使ったとしても、シュレッダーで遅滞なく破棄後、定義が困難なるわけで… 人同士の「合意」までに信頼が必要、信頼を得るにはーの過程があり、そこに人の気持ちがある。 本当にわからない人がいるんだな。 それが面倒なら他にも選択肢があるでしょう。怠慢だし失礼。 #くつざわ亮治839
Kei Uchioki@PASONEKO·Dec 20Replying to @mk00350> 両者の合意も下で行ったもので 「下」とは「ホテルの下」もしくは「ホテルのエントラント」もしくは「ホテルのフロント」という意味なのでしょうか? 冒頭に「甲」「乙」を謳うのであれば、署名捺印欄にも双方の名前が必要ですし、二部作成して割印でも押してというところまで必要と感じます292