本規約は、株式会社Follop(以下、「当社」といいます)の運営するサービス「Follop」(以下「本サービス」といいます)についての利用条件を定めたものです。 本サービスをご利用のユーザーは、必ず本規約をよくお読み下さい。
第1条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
1.
「本サービス」とは、ユーザーが加盟店の情報を自身のSNS等を通じて発信し、それに対して加盟店からキャッシュバックサービスを受けられる仕組みを提供するインフルエンサーマーケティングサービスをいいます。
2.
「ユーザー」とは、本サービスの利用者として会員登録がなされた者をいいます。
3.
「加盟店」とは、本サービスを通じて、ユーザーにその商品またはサービスの情報発信を依頼する者をいいます。
4.
「報酬」とは、本サービスを通じてユーザーが加盟店の情報をSNS等に発信し、当社の承認を得た場合に当社からユーザーに対して支払われる対価をいいます。
5.
「登録情報」とは、会員登録する際に提供されるユーザーに関する一切の情報をいいます。
6.
「個人情報」とは、登録情報のうち、特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいいます。
7.
「認証情報」とは、登録情報のうち、ID及びパスワードその他当社がユーザーからの接続を認証するために必要な情報をいいます。
8.
「Cookie」とは、ウェブサイトの提供者が、ブラウザを介して訪問者のコンピューターに一時的に簡単なデータを書き込む仕組みをいいます。(訪問者の識別や認証、訪問回数の記録などに利用します。)
9.
「退会」とは、本規約及び当社が定める方法により、会員登録を抹消することをいいます。
10.
「SNS等」とは、ユーザーが管理するソーシャル・ネットワーキング・サービスのアカウント・ブログ等をいいます。
11.
「掲載物」とは、ユーザーが本サービス上を通じて加盟店に関する情報としてSNS等へ投稿した写真・コメント等をいいます。
12.
「宣伝期間」とは、本サービス上で加盟店がユーザーに募集案件を掲載している期間をいいます。
13.
「募集案件」とは、加盟店がユーザーに対し本サービスを通じて自己の商品やサービス等の情報発信を依頼している案件をいいます。
第2条(本規約の範囲及び同意)
1.
本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスに関する一切の関係について適用されるものとします。ユーザーは、本規約に同意をしたうえで、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。ユーザーは、本サービスを利用することにより本規約に同意をしたものとみなされます。
2.
ユーザーが未成年者である場合には、事前に法定代理人の包括的な同意を得たうえで本サービスを利用しなければなりません。
第3条(会員登録)
1.
会員登録希望者は、本サービスの利用を希望する場合、本規約及び当社が定める方法により会員登録をするものとします。
2.
当社は、前項の会員登録があった場合、当社が定める必要な審査、手続等を経て、当該登録を承認するかどうか決定します。尚、当社は、会員登録希望者へ理由を開示することなく、当該登録を承認しないことができるものとします。
3.
当社は、会員登録希望者のSNSアカウントが以下の全てを満たさない場合には会員登録を承認致しません。
①フォロワー数が300人以上であること
②公開アカウントであること
③40以上の投稿をしていること
④所定のエンゲージメント(いいね数やコメント数)が一定の基準を満たすこと
4. ユーザーは、会員登録により享受しうる権利について、譲渡、貸与、名義変更、担保供与し、その他第三者の利用に供する行為をすることはできません。
第4条(登録情報の変更と認証情報の管理)
1.
ユーザーは自己の責任と費用負担によって、認証情報の管理を行うものとし、認証情報を第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、売買、質入、公開等をすることはできません。
2.
認証情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任はユーザーが負うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。万一、認証情報が不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、ユーザーは当該損害を賠償するものとします。
3.
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合又は認証情報を第三者に知られた場合、認証情報が第三者に使用されている疑いのある場合には、本規約及び当社が定める方法により、直ちに当社にその旨連絡すると共に、当社の指示がある場合にはこれに従うにものとします。
4.
ユーザーが前項の届出をしなかったことにより、本サービスを利用できない等の不利益を被った場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
5.
ユーザーが本条第3項の届出をしなかった場合、当社は当該ユーザーが退会したとみなすことができるものとします。
第5条(登録情報・個人情報)
1.
当社は、登録情報を、以下各号の目的で利用します。
1.
本サービスの運営(これには、当社からユーザーに対して、あらゆる分野の情報を提供することを含みます)。
2.
当社がユーザーにとって有益だと判断する当社のサービス(本サービスに限りません)又は、加盟店企業や提携先企業の商品、サービス等に関する情報の提供(ユーザーのメールアドレスへの電子メールによる配信を含む)。
3.
本サービスの品質管理のためのアンケート調査、及び分析。
4.
ユーザーに対して、本サービス運営に著しく影響を及ぼす事柄(本サービス内容の大幅な変更、一時停止を含む)に関する連絡。
5.
ユーザーから個人情報の取扱いに関する同意を求めるための連絡。
6.
ユーザー及び加盟店からの問い合わせ対応。
2.
当社は、登録情報について、次の各号の場合を除き、本人以外の第三者に開示しないものとします。
1.
本サービスの向上、関連事業開発および提携企業のマーケティング等の目的で登録情報を集計及び分析等する場合。
2.
前号の集計及び分析等により得られたものを、個人を識別または特定できない態様にて、第三者に開示または提供する場合。
3.
個人情報の開示や利用についてユーザーの同意がある場合。
4.
ユーザーが本サービスの募集案件に参加するために、またはユーザーが希望するサービスを提供するために、個人情報の開示や利用が必要と認められる場合。
5.
ユーザーにサービスを提供する目的で、提携先等第三者が個人情報を必要とする場合(提携先等第三者は、当社が提供した個人情報をサービス提供のために必要な範囲を超えて利用することはできません)。
6.
当社がサービスとして提供するアンケート等への回答を依頼されたユーザーが、回答情報として当社に提供した文字、数字、静止画、動画像その他の情報を第三者に提供する場合 (この場合、当社の情報提供先は当該アンケートの発注元および提携企業に限るものとし、ユーザー個人が特定できない形式での提供となります)。
7.
当社又は提携先等第三者の広告、サービス等に関する情報を、ユーザーに送信する場合。
8.
裁判所、検察庁、警察またはこれらに準じた権限を有する公的機関から正当に開示を求められた場合。
9.
当社、ユーザー、その他第三者の権利、財産やサービス等を保護するために必要と認められる場合。
10.
人の生命、身体および財産等に対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合。
3.
当社は、個人情報について、当社のプライバシーポリシーに基づき、取り扱うものとします。
4.
ユーザーは、本サービスの利用の前に、本サービス上でプライバシーポリシーを必ず確認し、その内容に同意したうえで、本サービスを利用するものとします。
5.
ユーザーは、当社が登録情報を本条に定めるとおりに利用することについて、あらかじめ同意するものとし、異議を述べないものとします。
6.
ユーザーは、本サービスに登録した個人情報について、開示、削除、訂正または利用停止の請求ができるものとし、ご本人からの請求であることが確認できる場合に限り、当社はこれに速やかに対応するものとします。
第6条(cookie及びIPアドレス情報)
1.
ユーザーは自己の責任と費用負担によって、認証情報の管理を行うものとし、認証情報を第三者に貸与、譲渡、売買、質入、公開等をすることはできません。
2.
当社は、以下各号の目的を達成するため、cookie及びIPアドレスを利用します。
1.
ユーザーが登録情報の一部を入力することにより、全部を入力する手間を省くため。
2.
ユーザーの動向を分析することで、より最適な広告の配信及び統計データを取得するため。
3.
ユーザーは、ユーザーの端末に於けるブラウザの設定で、cookieの受理を拒否し、又はcookieを受理した場合に警告を表示させることができます。ただし、ブラウザの設定によりcookieの受理を拒否される場合、本サービスの一部がご利用できなくなる場合があります。
第7条(退会)
1.
ユーザーは、本規約及び当社が定める方法により、いつでも会員登録を抹消することができるものとします。 但し、本サービスのシステムの都合上、ユーザーによる退会手続が完了してから、その手続がシステム上反映されるまで当社所定の時間が必要な場合があり、ユーザーはこれを承諾するものとします。
2.
当社は、ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合、ユーザーへ事前に通告・催告することなく、かつ、ユーザーの承諾を得ずに、当社の裁量によりただちに当該ユーザーを退会させることができるものとします。
1.
本規約に違反した場合。
2.
登録情報に虚偽、過誤がある場合。
3.
第三者になりすまして会員登録を行った場合。
4.
第11条に定める禁止事項を行った場合。
5.
反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、その他これらに準ずる者)に該当する場合又は反社会的勢力等との交流又は関与がある場合。
6.
その他、当社が会員として不適切と判断した場合。
3.
前項の場合において、当社が何らかの損害を被った場合、ユーザーは当社に対して損害の賠償をしなければならないものとします。
4.
当社はユーザーに対して、第2項の退会の理由を開示する義務を負わないものとします。
5.
本条に定める退会により、ユーザーは本サービスの掲載情報や受発注履歴の閲覧を含む会員登録により享受しうる一切の権利を失うものとします。
6.
ユーザーがウォレット内に保有するキャッシュは、退会する時点で全て消滅するものとします。
第8条(本サービスの内容)
1.
本サービスは、加盟店が掲載した募集案件にユーザーが参加し自己のSNS等へ掲載することでアカウントのフォロワー数に応じてユーザーへ報酬が与えられるサービスです。
2.
ユーザーは、本サービスにおける募集案件に参加した場合、SNS等へ掲載物を投稿することにより、加盟店の商品またはサービスに関する情報を宣伝するものとします。但し、加盟店は、募集案件において掲載物のハッシュタグやキーワード等を指定することができますので、ユーザーは、当該指定内容が自己の価値観、信条、真意に反する場合は募集案件への参加はお控えください。募集案件に参加して掲載物を広告した場合は、ユーザーの価値観、信条、真意に基づいた投稿とみなします。
3.
ユーザーは、各募集案件に定められた宣伝期間中及び期間後、掲載物をSNS等から削除してはならないものとします。
4.
前項の定めに関わらず、当社はユーザーに対して、宣伝期間中または宣伝期間終了後において、掲載物をSNS等から削除することを請求できるものとし、ユーザーは直ちにこれに応ずるものとします。
5.
ユーザーは、インターネット接続環境や設定について、推奨環境に基づいて閲覧、利用するものとします。
6.
当社はユーザーに対しサーバー障害やサービス更新等が発生した場合の情報を、アプリ内の「お知らせ」またはメールを使ってお知らせします。
7.
当社は、理由の如何を問わず、ユーザーに事前の通知・催告をすることなく、本サービスに関して、内容の一部又は全部の変更、提供頻度の変更、休止、廃止をすることができるものとします。 但し、サービスの全てを廃止する場合には、当社が適当と判断する方法で、事前にユーザーにその旨を通知もしくは本サービスのサイト上で告知するものとします。
8.
ユーザーは、募集案件の加盟店の商品を紛失・毀損等し、募集案件への参加に支障が生じる場合、自己の費用負担により、当社に対してその損害を賠償しなければならないものとします。
第9条(報酬の支払い)
1.
当社は、募集案件についてユーザーが投稿申請した内容を審査し、審査を通過したユーザーに対して報酬を支払います。当社は、審査において以下の項目を確認します。
2.
加盟店の名称の記載の有無
3.
加盟店指定のハッシュタグ、キーワード、位置情報等の記載の有無。
4.
加盟店のブランドイメージへの適合性
5.
加盟店が指定した商品かどうか
6.
注意事項に書かれた内容が守られているか
7.
誹謗中傷の文章が書かれていないか
8.
加盟店の指定する本サービスの利用可能人数の上限を超えていないか
9.
過剰に評価していないか、しっかりと自分の感想であるか
10.
「#pr」「#ad」などが記入されているか
11.
利用規約に反する内容ではあるか
12.
指定された文字数以上であるか
13.
その他当社が必要とする事項
14.
前項の報酬は、投稿内容の承認時におけるユーザーのSNS等のアカウントのフォロワ―数に応じて算定します。但し、加盟店が定める上限金額を超える場合は、上限金額を報酬とします。
15.
当社は、第1項の報酬を、審査承認時に本サービス上のユーザーのウォレットにキャッシュとして入金します。ユーザーは、当社に対し引出申請を行うことによりウォレット内のキャッシュを換金することができます。但し、ウォレット内のキャッシュ数が当社の指定するキャッシュ金額(1500円)に達しない間は、ユーザーは引出申請を行うことはできません。
16.
ユーザーは、前項の引出申請に基づきウォレット内のキャッシュを換金する場合、当社は、当該引出申請が行われた月の翌々月末日までに、ウォレットにおいて指定された金額から当社への手数料を引いた金額をユーザーの指定する金融機関の口座に振り込む方法により支払うものとします。なお、振込手数料は、ユーザーの負担とします。
17.
ユーザーの指定する金融機関口座の情報に不備があり、報酬の支払いができず、口座情報の不備が解消されない場合、当該報酬は、当初の支払予定日の3ヶ月後に失効するものとします。
第10条(知的財産権等)
1.
本サービスを構成する文章、画像、プログラムその他のデータ等についての一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。
2.
ユーザーは、本サービスの各キャスティング案件において定められた範囲において、掲載物に関する商標権・著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)の利用許諾を当社へ行ったものとし、著作者人格権を行使しないものとします。
3.
ユーザーは、前項の掲載物に肖像・氏名・ペンネーム等が含まれる場合、その利用許諾を当社へ行ったものとします。
第11条(禁止事項)
1.
ユーザーは、本サービスの利用に当たって、以下各号の行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。尚、ユーザーが本項各号に違反する行為をした場合、直ちに本サービスの利用停止、ユーザーが掲載した内容の削除、報酬の却下等の措置を取らせていただくことがあります。
1.
当社または第三者の所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等の正当な権利を侵害する行為
2.
他のユーザーまたは当社もしくは第三者に不利益、損害を与える行為
3.
公序良俗に反する行為
4.
法律、法令等に違反する行為
5.
サービスの運営を妨害する行為
6.
サービスの信用を失墜、毀損させる行為
7.
虚偽の情報を登録する行為
8.
ユーザーの登録情報、認証情報等を不正に利用する行為
9.
キャスティング案件の加盟店の商品を転売する行為
10.
当社の指定する時期以前に加盟店の商品情報を開示する行為
11.
その他、当社が不適切と判断する行為
2.
ユーザーは、本サービスの利用に当たって、以下に定める内容・表現またはその恐れのある内容・表現を含む掲載を行ってはならないものとします。尚、ユーザーが本項各号に違反する内容を掲載した場合には、直ちに本サービスの利用停止、掲載した内容の削除、報酬の却下等の措置を取らせていただくことがあります。
1.
残虐または暴力的な内容・動画・画像(イラストや絵画等も含む)
2.
アダルト画像、動画、出会い系サイト関連の表現・内容(イラストや絵画等も含む)
3.
権利を有していない著作物(文字、画像、イラスト等)を無断で利用して作成したもの
4.
無限連鎖講(ねずみ講)、リードメール、ネットワークビジネス関連(MLM、マネーゲーム等を含む)の勧誘等の情報、およびこれらに類すると当社が判断する情報
5.
本人の承諾のない個人情報、他人を誹謗・中傷もしくは侮辱する内容、他人の名誉や信用を傷つける内容
6.
その他、法律に抵触する行為、および当社が不適切と判断する内容
3.
前各項の場合において、当社が何らかの損害を被った場合、ユーザーは当社に対して損害の賠償をしなければならないものとします。 尚、ユーザーが本条に違反する行為または内容を掲載・送信した場合には、直ちに本サービスの利用停止、掲載内容の削除等の措置を取らせていただくことがありますので予めご了承ください。その場合に万一ユーザーに損害が生じた場合であっても当社は一切の責任を負わないものとします。
第12条(反社会的勢力の排除)
1.
ユーザーは、次の各号のいずれにも該当しないことを表明・保証し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
1.
自己が、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力団等その他の反社会的勢力(以下併せて「反社会的勢力」という。)であること
2.
自己が、自己又は第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること
3.
自己が、反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
2.
ユーザーは、自己又は第三者をして、次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約するものとします。
1.
詐術、暴力行為又は脅迫的言辞を用いる行為
2.
暴力的な要求行為又は法的な責任を超えた不当な要求行為
3.
当社の業務を妨害する行為
4.
当社の名誉や信用等を毀損する行為
5.
前各号に準ずる行為
第13条(本サービスの停止・中止・終了)
1.
当社は、以下各号の事由に起因する場合、本サービスの全部又は一部を停止することができ、当該事由に起因してユーザー又は第三者に損害が発生した場合であっても、一切の責任を負わないものとします。
1.
定期的又は緊急に本サービス提供のためのコンピューターシステムの保守・点検を行う場合。
2.
火災・停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合。
3.
戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの運営が不能となった場合。
4.
サービス提供のためのコンピューターシステムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピューターウイルスの感染等により本サービスを提供できない場合。
5.
法律、法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合。
6.
その他、当社が止むを得ないと判断した場合。
2.
当社は、前項により本サービスの運用を停止する場合、事前にウェブサイト、アプリ、メール等によりユーザー及び第三者にその旨を通知するものとします。但し、緊急の場合は、この限りではありません。
3.
当社は、事前にウェブサイト等によりユーザー及び第三者に通知することにより、本サービスの全部又は一部を中止又は終了することができ、これによりユーザー又は第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。
4.
当社は事前にウェブサイト等によりユーザー及び第三者に通知することなく、本サービスの内容又は名称につき変更することができるものとします。これによりユーザー又は第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。
第14条(非保証及び免責)
1.
当社は、本サービス内容における情報自体の正確性、信憑性、適法正等について保証するものではなく、ユーザーは、本サービスを自己の選択と責任により利用するものとし、その利用に起因する一切の損害について、当社に責任を問い得ないことを予め承諾するものとします。
2.
本サービス提供における、不正確、不適切又は不明瞭な内容、表現等により、ユーザー及び第三者に対して損害が生じた場合、故意・過失の有無にかかわらず、当社は当該損害について一切責任を負わないものとします。
3.
当社は、本サービス提供において、不具合、エラーや障害が生じないこと、また、本サービスの提供に関連して送信される電子メール、ウェブコンテンツ等に、コンピューターウィルス等の有害なものが含まれていないことを保証しません。
4.
当社は、当社が提供するサービスにおいて、ユーザー及び第三者間で生じたトラブル(違法又は公序良俗に反する行為の提案、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ等)に関して、一切の責任を負わないものとします。
5.
当社は、広告情報の内容が、ユーザー又は第三者の権利を侵害し、又は、権利の侵害に起因して紛争が生じた場合、その侵害及び紛争に対して何らの責任も負わないものとします。
6.
当社は、サービス提供のためのコンピューターシステムの障害等によるサービスの一時停止又はユーザー専用ページ上の誤表示及びそれ以外のいかなる原因に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
7.
当社は、ユーザーが使用するコンピューター、回線、ソフトウェア等の環境等に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。尚、当社は別途定める方法により、ユーザーに対して当該環境等について告知することがあります。
8.
当社は、本サービスの停止又は中止、終了、サービス内容の変更によって受ける損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
第15条(規約改訂)
1.
当社は、随時本規約を改訂することができるものとします。
2.
当社は、本規約を改訂しようとする場合、本サービスに関するウェブサイト、アプリ等を使い随時、ユーザーに開示するものとします。
3.
前項に基づき、本規約改訂を開示した日から当社が定める期間(定めがない場合は開示の日から1週間)以内にユーザーが異議を申し出ない場合、当該ユーザーは本規約の改訂に同意したものとみなされ、当該ユーザーと当社との間で改訂後の規約の効力が発生するものとします。
4.
ユーザーは、前項に定める効力発生の時点以降、当該内容の不知又は不承諾を申し立てることはできないものとします。
第16条(協議事項)
ユーザー及び当社は、本規約に関して疑義が生じた場合、及び本規約に定めのない事項については双方協議の上、解決するものとします。
第17条(準拠法及び専属的合意管轄裁判所)
1.
本規約及び本サービス利用に関する一切の事項については、日本国法が適用されるものとします。
2.
本規約及び本サービス利用についてユーザー及び当社間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
最終更新日 2019/05/03