2015年(平成27年)
10月6日 月曜日
少しずつ風が冷たくなり、秋の気配を感じるようになった今日この頃。飼い主の皆様は体調を崩されたりしていませんでしょうか。最近、リヴリー総合研究所では、気候とは別の冷気を感じております。クーラーをつけているわけでもないのに急に寒気がしたり、背後に気配を感じたり、誰もいないはずの研究室から物音がしたり・・・って、ギャーー!で、でたーー!!お、おば、オバケーーー!!!こ、これはまもなくやってくるハロウィンと関係があるのか?!引き続きボンドくんと一緒に調べていきますので、続報をお待ちください。ブルブル。
今回の【ジェームズがゆく】では、9月30日(水)にオープンした新ショップ「転生資料室」と、
研究発表会2015で販売されるトランシロンカード限定種「ヒゲリスモドキ」について特集いたします。
■「転生資料室」について
転生資料室には、現在飼っているリヴリーの容姿を、過去に飼っていて死んでしまった
リヴリーと同じ種類、色、サイズに変化させることができる新薬「メタモルミン」が
置いてあります。
転生資料室の管理リヴリー「レナトロス」の飼い主は誰なのか、明かされていません。
ワタクシ、研究所に取材を申し込んだのですが、極秘とのことで取材できませんでした・・・。
しかし、ボンドくんがレナトロスと独自にコンタクトを試みたところ、どうやら
下記のことがわかったようで、ワタクシに身振り手振りで教えてくれました。
レナトロスは、アナグラ亭の管理リヴリー「アレクサンドロス」と
遠い親戚のような関係だということ。
レナトロスは、飼い主の皆様の大切なリヴリーの情報を管理するため、
特別に生まれたリヴリーだということ。
転生資料室の奥には、見えていない範囲にもたくさんの本が保管されていて、
はしごがないと上のほうにある本が取れないほどだということ。
アレクサンドロスと帽子の柄や腕輪がお揃いなのは、どうやらそういうことのようです。
そして、転生資料室は見た目よりずっと広い場所なんですね。
新薬「メタモルミン」を使用するには10,000ヤミーが必要ですが、こちらは
10月20日(火)10:00までの期間限定となっていて、10月20日(火)10:00以降は
15,000ヤミーが必要となります。新薬の利用を検討されてる飼い主様は、お早めに。
転生資料室は<コチラ>。
転生資料室の詳細については<コチラ>から。
■「ヒゲリスモドキ」について
研究発表会2015で販売されるトランシロンカードの限定種として、ついに登場する
「ヒゲリスモドキ」!先日、研究発表会のブログでその姿が公開されました。
こちらはデフォルトの姿ですが、リヴリータイムズ社では、なんと
プラステリンの姿の情報を入手しました!それがこちら!
これは・・・どう見てもカイゼル髭・・・そしてもふもふ度が増したしっぽ!
引き続き取材を続けてまいりますので、一体どんな姿なのか続報をお待ちください!
◆◆◆今月のイベント◆◆◆
今月開催されるイベント一覧はこちらからご確認いただけます。
楽しいイベント満載で、皆様をお待ちしております。詳しくはコチラ。
◆◆◆トビネと一緒にG.L.Lガイドツアーへレッツゴー!◆◆◆
ミドリメトビネが月額サービス「G.L.L(グレートリヴリーランド)」の魅力についてお届けする
「G.L.Lガイドツアー」がオープンいたしました。「G.L.Lってどんなところ?」と気になっている
飼い主様は、ぜひツアーにご参加ください♪G.L.Lのサービスについてバッチリな飼い主様も
久しぶりに活躍しているミドリメトビネの勇姿をどうぞご覧ください。告知ページはコチラ。
ついに10月・・・研究発表会まで20日をきりました。リヴリー総合研究所のスタッフの慌ただしさもマックスです。研究発表会に関して、これまでお伝えできていなかった詳細情報が今週から色々と解禁されていくようなので、楽しみにお待ちください!また、Livly Island内でもそろそろハロウィンイベントが始まりますので、そちらもぜひ楽しみにしていてくださいね!来月のリヴリータイムズでは、研究発表会とハロウィンの新種リヴリーについて特集予定です。乞うご期待!(ジェームズ)
ヤミーSHOPには、後日別のアイテムに変化するハロウィンバケツが入荷予定です。また、ヤミ箱屋にも様々なハロウィンアイテムが入荷予定です。ぜひチェックしてくださいね。
■ヤミーSHOPはコチラから。
http://www.livly.com/room/park/_z01/
■ヤミ箱屋へはコチラから。
http://www.livly.com/room/park/_z04/