Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
言葉を残した人がこの世を去っても、言葉がこの世からなくなることはない。経験を通じて得た普遍的なものを、伝えていくこと、残していくこと。そこには大きな価値があると実感している。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-06/P837116KLVR401…
-
ヤフーファイナンスは、個別銘柄の株式分割なんかを考慮せずに、(移動平均線からの)乖離率ランキングを作成していたりするからなぁ。今回のような凡ミスをしていたところで、特段驚きませぬ。現場はもっとテコ入れしたほうがよいと思う。株式とかに詳しい人がいないんじゃないかと、疑っている。
-
20歲 (にじゅっさい) の自分に受けさせたい文章講義を227pまで読みました
#dokusho https://dokusho.noteigi.com/book/452271 pic.twitter.com/WQW4t2VHkX -
ヤフーカードでPayPayチャージしても、Tポイントがつかなくなるんですかい。PayPayって、「スマートフォン出して、QRコード読み取ってもらって」みたいな手順がわずらわしいけど、それでもクレカで二重取りできるから使っていた人、少なくないのでは。
-
20歲 (にじゅっさい) の自分に受けさせたい文章講義を117pまで読みました
#dokusho https://dokusho.noteigi.com/book/452271 pic.twitter.com/2xoEE59Doj -
大光のリリース。「外食チェーンをはじめとする既存得意先の売上が想定を下回っている」「外食産業を取り巻く環境が引き続き厳しくなることを予想」という文言が気になった。これが、足もとにおける外食業界の実情なのかしら。
-
言いたいことが伝わる 上手な文章の書き方を65pまで読みました
#dokusho https://dokusho.noteigi.com/book/452274 pic.twitter.com/9U4HXLC86C -
-
プレサンス。問題発覚から被疑者の身柄確保まで展開が早いですね。ある意味、裏山。
-
霞が関の麻婆豆腐はけっこう辛かった(中華セット650円)。
-
のろのろとDaVinci Resolveをいじりながら動画制作の手順を勉強しているけど、道のりはなかなか険しい。
-
-
珍しく日本人の名前があると思ってちょっと調べてみたら、どうもJトラストやらウェッジなんちゃらと関係あるっぽい。当事者は、YOICHI KUGAとSARONIC HOLDINGS。このあたりのことに詳しくないので内容はよくわからない。 https://legalref.judiciary.hk/lrs/common/ju/ju_frame.jsp?DIS=126047&currpage=T …
-
「取締役会の承認を得ずにこっそり実行していた」という圧倒的な事実があるのに、それを脇において「監査法人ガー」とか言い出すのは、単なる論点のすり替えでしょ。オリンパスの粉飾において、監査法人にすべての責任があったかといえば、そんなことはない。
Show this thread -
投資先の今期見通しは、前年同期比+5211戸超、EPS505以上と見ている。さてどうなるか。
-
勇敢な日本経済論を115pまで読みました
#dokusho https://dokusho.noteigi.com/book/452157 pic.twitter.com/k3z3PV9Xq1 -
ヨドバシ・ドット・コムの福箱抽選、6つ申し込んで全滅ですた。。。
-
Twitterが世間にとって当たり前のツールとして定着してからというもの、株式市場の一角は半ばネズミ講みたいになっているように感じる。仕込んで煽ってそっと足を抜いていく、みたいな。
-
没頭力 「なんかつまらない」を解決する技術を読み終えました
#dokusho https://dokusho.noteigi.com/book/439944 pic.twitter.com/0tx1Q9zqWv -
オリンパスの闇と闘い続けてを読み終えました
#dokusho https://dokusho.noteigi.com/book/451938 pic.twitter.com/uKRC2w9pod -
オリンパスの闇と闘い続けてを71pまで読みました
#dokusho https://dokusho.noteigi.com/book/451938 pic.twitter.com/RX6cXa5q0u -
ワケあってファミ通探しに本屋を回ってみたものの見つからなかったためどうしようかと思っていたのだけど、別件でお試し登録していたTマガジンってサービスにファミ通も収録されていますた。ありがたやITサービス。復活したと聞いていたドラネコシアターもカクニン( ・∀・)σ ホホエマシイ
Show this thread -
-
それと結局、例のポーカーアカウントも、無理矢理にでも批判のネタになるモノを探そうとしているだけなのでしょうね。去年の夏から、すでに状況はずいぶん変わっているのに。相当のアホか、相当の陰謀論好きじゃないと、ああはならないのではないか、と思ったりする。
Show this thread -
日本のカジノ王ってコピーはなかなかユニークだな、なんてことを思う。https://twitter.com/ue_prir/status/1202094367932080128…
Show this thread -
いつになったら各社からのSMS認証コードを受け取れるようになるのか。
#楽天モバイル#無料サポータープログラム#地獄 -
Googleのアラートは取りこぼすケースが少なくないのかな。指定したキーワードがニュース記事のなかにあっても、アラートで知らせてくれないことがしばしばあるように感じる。
-
オリンパスの闇と闘い続けてを35pまで読みました
#dokusho https://dokusho.noteigi.com/book/451938 pic.twitter.com/SSpQz3vlyS -
先輩に聞いてみよう! 弁護士の仕事図鑑を読み終えました
#dokusho https://dokusho.noteigi.com/book/451926 pic.twitter.com/HRAUnj1twCShow this thread -
見た目のかわいらしさで興味を誘っておいて、普遍的なものを伝えてくるようなアプローチ。作品が伝えようとしているメッセージは、大人のほうが心に刺さるんじゃないかしら。
#ただし物語中盤は退屈さから寝落ちしますた#すみっこぐらしpic.twitter.com/8VleNQ2Jlx -
そういえばZAITEN
@ZAITEN_guerilla の最新号に、ちょっとだけ李のことが出ていた。 -
世界各国の情報機関が諜報活動するにあたって情報源にしているのは、その大半が公開情報。つまり誰もが入手できる情報ということ。コレはopen source intelligenceのつづりを略してOSINT(=オシント)と言うそうです。私がやっていることもコレと近いかもしれない。当然、規模は大きく違いますけど(^_^;)
-
( ゚д゚)ポカーン
-
どんなことが書いてあるのか気になって近所のTSUTAYAを見てきたものの、入荷していないようだった(;´∀`) 週末に大きな本屋をあたってみるとしよう。https://twitter.com/showyeahok/status/1199848875005136896…
-
フィッチのレポート。事態が収束に向かえば格付けにポジティブ、と読める。
-
PR TIMESは、プレスリリースの数の伸びがどうこういう前に、果たすべき責任があるんじゃないでしょうか。依頼されたプレスリリースを右から左に流すだけみたいなのはどうかと思いますよ? https://nobodycancool.com/propaganda-mistake/ …
#岡田和生#prtimeshttps://twitter.com/t_yamaguchi/status/1183876734363426816… -
-
ユニバーサルエンターテインメント。こちらの記事の末尾に重要な情報を追記しました。 ※課金済みの方、あるいはこれから課金いただく方のみご覧いただけます https://www.nobodycancool.com/damagesuit-japan01/ …
-
自分のうっかりを相手にカバーしてもらったときなんかには、「すみません」ではなく「ありがとう」。
#私たちだけのパートナールール -
モバイルルーター用に契約しているLIBMOの回線を解約して楽天モバイル1本にしようかと思ったりしたこともあったけど、いまそんなことするのは自殺行為だと認識した。
#楽天モバイル#無料サポータープログラム#本日の教訓Show this thread -
楽天モバイル。東京地裁じゃ電波がまったくつかめないっぽい。こういうの、あと数ヶ月で解消できるのかしら?
#楽天モバイル#無料サポータープログラムShow this thread