メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
12月23日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
有料記事
2019年12月23日05時00分
審査委員の役割について記されている神奈川県逗子市の条例
公文書が「不存在」なら新たにつくりなさい。そんな仕組みを備えた自治体がある。桜を見る会、モリカケ問題、PKOの日報と、政府の情報公開では、文書の不存在を理由に説明責任を果たさない例が相次いだ。識者からは「自治体の姿勢を参考にして、情報公開の姿勢を改めるべきだ」との声も上がる。
神奈川県逗子市は…
残り:1450文字/全文:1600文字
【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
注目の動画
速報・新着ニュース
おすすめ
注目キーワード
納豆をすっかり潰して汁に溶いているので、口にするまで、入っていることに気づかないほどです。
芋虫? 巻き貝? それはチョロギの漬物だった。大分県では江戸時代から栽培されているという。
アロマと占星術を融合した濱美奈子のハーモニー占星術。2020年の運勢と開運フレグランスを公開
「サングラスをかけるのは、『もったいない』と感じる」。作家・川上未映子さんにとっての「光」とは
オーナーこだわりの個性あふれるカフェや、配色が斬新な雑貨屋さんなど、ソウルのトレンドをご紹介
あわせて読みたい
PR注目情報
三井物産のマテリアリティとは?
心房細動を知って脳卒中のリスクを軽減
インフルエンザ対策や花粉症の緩和にも
TOKYO SAKE PROJECT
「ポリファーマシー」とは?
年末のひととき、大切な人と乾杯に
日本のお正月、なぜ家族で集まるの?
小6が「文房具図鑑」出版 解説も的確、メーカー熱視線
世界で一番恥ずかしかった進次郎氏、でも日本の風潮は…
内閣支持率38%、不支持が1年ぶりに上回る 世論調査
前進座の俳優・今村文美さん急逝 14日まで舞台に出演
「いじめなくす」志した元教員、女子生徒を連れ去るまで
広がる国会のまちなか上映1495
名簿、政党側に無断提供1207
内閣支持率38%752
1万円で日帰りドライブ
あの街の素顔
2020年「ピレリカレンダー」
このパンがすごい!
石川優実さんが振り返る
今日の編集長おすすめ記事
銀座 壮石
映画『冬時間のパリ』
アグネスに聞くシンプルなコツ
飲まずに帰宅、母とも良好に
社会人大学院
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.