1: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:13:19 ID:zn1
野党「なんで?」
【参考】






1000: 【関連記事】 2019/12/
人気ブログランキング




21: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:25:07 ID:QGN
大丈夫や
立憲 国民 社民が合体して新政党ができる

23: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:25:24 ID:HDf
>>21
(それただの民主党では)

25: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:25:43 ID:hPj
>>23
ヒェッ…民主党政権の悪夢は嫌ンゴ

32: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:26:55 ID:hPj
じっさい野党にやらせたらめちゃくちゃになるの分かってるしだから批判だけするやつなんて要らんよ

35: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:27:30 ID:HDf
>>32
そもそも政権とって大やらかししてさらに民主党潰した連中がいまだに国会にのさばってる時点で論外

37: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:28:15 ID:hPj
>>35
あの人らが言ってもな(笑)
どの口がって思うし茶番や

93: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:38:11 ID:jlO
自民党支持してる奴は少ないやろ
他にないから仕方なくって言うの除けば

102: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:40:29 ID:713
>>93
ほんこれ

107: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:41:18 ID:jlO
>>102
自民党が良いとは言わんけど野党は悪いから無党派が増えてるんやと思うわ

スポンサーリンク




104: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:40:38 ID:QUU
毎度思うんだけど
30年所得下げ続けて
税率上げ続けてる自民の評価ってなに?

105: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:41:00 ID:HDf
>>104
野党よりマシ

134: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:46:03 ID:E6e
経済はぶっちゃけどこがやってももうどうにもならんよ
問題は外交よ
今の野党に外交出来るやつ1人でもおるか?

143: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:47:41 ID:g9D
与党はそのままでもやっていけるけど野党は与党ありきで活動してそう
反対するだけで中身ペラペラ

152: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:48:58 ID:14W
民主政権も運が悪かったのはあるかもしれんな
リーマンの影響ごりごりで政権とって、口蹄疫と大震災のコンボやし
政権交代で浮わついたところもあったやろうから対応も後手に回ったし、見事に印象は最悪
自民は嫌やが民主はもっと嫌っていう認識は、未だに根強いし

154: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:49:31 ID:xvd
>>152
円高放置とか自分らで招いたことも多いけどな

156: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:49:44 ID:s4W
>>152
鳩山とかいうレジェンドが悪い

158: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:49:49 ID:9gi
なんで民主は嫌だ民主は嫌だってこんなになってるんやろな

163: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:50:30 ID:14W
>>158
ワイは少なくとも海保案件見て民主だけはあかんって思ったわ
あれ、ホント胸糞

166: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:50:50 ID:FQX
>>163
ワイはコンクリートから人へ

170: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:51:31 ID:xvd
だってしょうがないじゃん 民主に政権運営能力がないんだから?

183: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:52:49 ID:jlO
今の自民党以外で誰がやるんやって考えると無いんだよね まじで悲しいけど無い

213: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:57:41 ID:E6e
自民が嫌いっていうのは理解できる
だから民主のが良いってのは理解できない
自民はクソだが元民主系列はゴミ以外
そんなんで選挙勝てるわけないわな
もっと野党にはしっかりしてもらわな

216: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:58:02 ID:y46
ワイが出るしかねぇな

227: 名無しさん@おーぷん 19/12/22(日)23:59:51 ID:E6e
どこの政党が悪いじゃなくて今のほとんどの日本人が政治そのものに不信やからね

228: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:00:11 ID:I92
>>227
まぁその政治不信とやらが与党をつけあがらせてるだけなんやけどね

232: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:00:30 ID:3Ts
>>228
それは野党が不甲斐ないからでは?

234: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:01:01 ID:I92
>>232
野党を支持しない国民が不甲斐ないんや

民主主義いうもんはそういうもんや
結局は国民のレベルや

235: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:01:17 ID:3Ts
>>234

297: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:18:34 ID:oG5
自民は右の支持がなくなれば終わるやろな
ただ野党を支える左が少数過ぎてな

301: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:19:37 ID:iqd
野党も大体は増税先送りとしか言わんからな

312: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:21:42 ID:oG5
仮に自民以外を推すならどこの政党なん?

316: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:22:18 ID:AKR
>>312
無いからこの体たらくなんやで

322: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:23:20 ID:oG5
>>316
ホンマそれな…

327: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:24:03 ID:u7K
まぁ自民が優秀かって言われたらんなこた全然ないけどな

351: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:27:48 ID:u7K
なんかもう野党に熱意みたいなもんを感じないわ。安全地帯から与党を叩きたいだけのようにも見える。
もっと野党としえ頑張ってほしいわ。

392: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:32:43 ID:F9H
いま何言うたって民主政権が信頼失ってすぐ自民政権に戻った現実がある事が答えやろ

416: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:35:53 ID:ttV
>>392
結局これが世論の本音だよな

425: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:36:35 ID:loZ
政治家がアウトかセーフかを決めるのは選挙だからね
いくら野党支持者の方々が「あれは道理から外れてる!」とか言ったところで
安倍ちゃんが選挙勝ったら信任を得ましたっつって終わりよ

だからこそ野党の方々は"政権交代可能な"政党にならなくちゃいけないけど今のところはダメダメだね?

433: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:37:41 ID:F9H
>>425
野党がやるべきは「自民の評価を下げる」でなく「野党の評価を上げる」なんやけど
一向にやろうとせんから見限られてるんよね

492: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:45:47 ID:WpR
渉外対応が民主と自民でだいぶ違う印象

567: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:58:07 ID:0Hg
野党連中もその信者も
今野党に一番必要ないのは過去の汚物と民主党色だって分かってないんだよな

577: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:59:29 ID:loZ
>>567
むしろ民主党色こそを大事にすべきだったと思うけどね
失敗したから名前だけ変えまーすってのがトドメだったと思うわ

571: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:58:49 ID:0Hg
蓮舫や枝野が音頭取ってる内は自民が勝つで
これはどうしようもない事実

579: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:59:37 ID:AKR
>>571
これ
せめて看板役者の顔変えな

580: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)00:59:41 ID:P4L
比例代表だけになれば誰を当選させるかを国民が選べないってデメリットがあるな

587: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)01:01:19 ID:0Hg
また新しい連立組むみたいだけど
旗頭の一人が枝野の時点で自民には勝てないのさ
連立の話が纏まるなんて欠片も思っちゃいないけど

598: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)01:02:41 ID:loZ
希望の党に急げ!政党ロンダリングじゃ!
小池に拒否られた!立憲民主党作るしかない!

党名変更やらこの辺の政党分裂騒動で見限った人間は多い
しかも今またくっつこうとしてる 政治家としての芯を感じない

599: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)01:02:42 ID:G62
野党ってなんであんなアホなんやろな
100年経っても自民党一強やわあれじゃ

601: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)01:03:20 ID:P4L
とりあえず自民を倒すために集まる

意見の違いで分裂

分裂した連中が名前を変えてまた集まる
の繰り返しだからね

644: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)01:14:16 ID:loZ
最後にこれは言っておきたい?

二大政党制を掲げて一度は政権交代を成し遂げた民主党の看板を
ゴミのように捨てた旧民主党の方々こそが日本の二大政党制を終わらせた

現状が自民独裁安倍一強なのはぜんぶこいつらのせい?

612: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)01:05:58 ID:h4y
もうすぐ選挙あるんか?

1000: 管理人の反応 2019/12/22
そもそも政権奪還なんて微塵も考えていないと思うね。民主党政権の失敗で完全に諦めたと見てる。

とりあえず、当選できるだけの反与党票だけは確保して、無責任野党として
ぬくぬくと政権と対峙している“フリ”をしていくだけ。

でも凄いよね。ブーメランガン無視で、顔を売るためならシュレッダー視察とか真顔でやれちゃうんだから。
「悪名は無名に勝る」とはまさにこのこと。

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577023999/



*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします