1: ベスタ(秋田県) [CH] 2019/12/22(日) 18:32:46.81 ID:ojPppGgV0 .net
アマゾン、日本に納税へ方針転換法人税2年で300億円
https://www.daily.co.jp/society/main/2019/12/22/0012980893.shtml
2: ダイモス(ジパング) [UA] 2019/12/22(日) 18:33:11.29 ID:H9jxSZWu0.net
日本のほうが税率安いから?
4: ソンブレロ銀河(宮城県) [US] 2019/12/22(日) 18:33:32.36 ID:4hvMQ+Mt0.net
もっと払えるはず
5: かに星雲(埼玉県) [JP] 2019/12/22(日) 18:33:38.03 ID:glqXXtdQ0.net
払ってもお釣りがたっぷり来るほどの規模になったしな
8: ダイモス(東京都) [US] 2019/12/22(日) 18:34:16.34 ID:7m3w/eax0.net
たった300億かよ安すぎ
10: 冥王星(やわらか銀行) [MA] 2019/12/22(日) 18:34:35.29 ID:1/MgBhvj0.net
確かに300億じゃ少ない印象
実際の売り上げって公表してないんだっけ?
実際の売り上げって公表してないんだっけ?
15: アルタイル(神奈川県) [CN] 2019/12/22(日) 18:35:31.01 ID:AsAw9TfX0.net
さすがAmazon!
21: ジュノー(ジパング) [CN] 2019/12/22(日) 18:36:14.21 ID:WKHiA12Y0.net
何があったんだ
23: 海王星(新日本) [DE] 2019/12/22(日) 18:36:39.75 ID:tF/i0XFJ0.net
日本にあるのはただの倉庫だからって言うのもう通じないよな
プライムビデオやら何やら展開してるんだから
プライムビデオやら何やら展開してるんだから
64: エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US] 2019/12/22(日) 18:45:29.36 ID:+IPbU3IQ0.net
>>23
なるほど
そっちの方だけ逃れきれなくなって払う事にした結果がこの金額かもしれんな
なるほど
そっちの方だけ逃れきれなくなって払う事にした結果がこの金額かもしれんな
30: ダイモス(茸) [NL] 2019/12/22(日) 18:37:58.27 ID:qxO2OSvR0.net
300億とか安すぎやろ
その何倍儲けてるんだ
その何倍儲けてるんだ
56: 3K宇宙背景放射(栃木県) [TW] 2019/12/22(日) 18:44:09.52 ID:bb/qheJp0.net
なら買うか
103: ソンブレロ銀河(東京都) [US] 2019/12/22(日) 18:57:14.87 ID:HuzPo9rP0.net
納税はいいけどさ、転売厨の温床にしているのをそろそろどうにかしてほしいね
まあ日本の法が悪いんだけども
まあ日本の法が悪いんだけども
106: 高輝度青色変光星(空) [CA] 2019/12/22(日) 18:58:18.08 ID:/52kQnrl0.net
アマゾンに流れた税金は300億じゃすまんだろう
108: 海王星(SB-Android) [US] 2019/12/22(日) 18:58:43.10 ID:aWO81jN50.net
300億ってクソ多いのにアマゾンという企業の前では少ないように見える不思議
115: 子持ち銀河(東京都) [GB] 2019/12/22(日) 19:00:51.00 ID:KWofjHYQ0.net
え、まじか
これは好印象…
これは好印象…
116: ネレイド(兵庫県) [US] 2019/12/22(日) 19:01:35.93 ID:i6yXgKPc0.net
そもそも法律の問題だろうが
政治家がなんとかしてればよかったんだよ
政治家がなんとかしてればよかったんだよ
【わちゃわちゃ】子猫がたくさん☆可愛すぎて永遠に見ていられる
【悲報】NHK大河「いだてん」がヤバすぎた結果wwwww
【まるで童話の世界】リスがたんぽぽの香りに癒されている表情にネット民ほんわか
【悲報】ワイ「あれ、お前箸の持ち方おかしくね?」会社後輩♂「え、そうすか?(キレ気味)」
【緊急】日本における「男女格差」、世界ランキングがやばいwwwww
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577007166/
たったの?
財務省経産省辺りが「その場でぴょんぴょん跳びはねてみな」て言うかもね。
税金払わずに商売すんな
卑怯もの
ソフトバンクも
うわあ初めて1コメしたあ。
払って当たり前だ!
この泥棒企業
どういう風の吹き回し?300億円って、高いんだか安いんだか。金がないと社会はまわらん、あるに越したことはない。
(明らかに少額とはいえ税金を払うようになったのは)アベノセイダー?
本当に2年間300億?
もっと有るんじゃないのか、額は
財務省もこういう方面では頑張っているんだよ。
あと、ソフトバンクは解体しろ。
GAFA
Gはグーグル
Aはアマゾン
Fはフェイスブック
Aはアップル
世界の覇者気取りのヤベー奴等の一角。
公正取引委員会と消費者庁は手を緩めてはいけない
まぁお前ら烈火のごとく怒るけど
アマゾンの「倉庫が日本にあるだけ」という言い分も
実はその通りやで
注文や決済をネット上のアメリカでやって
日本の倉庫から発送されるダケ
日本に納税する義務はないわ
日本のインフラ使ってんだから、もっと払いなさいよ。
スレ違いだが全国高校駅伝で男女共に仙台育英高校の優勝、おめでとう!
今まで日本に払って無かったの?Σ(゚д゚;)
桁が一つ二つ違うで…ワレ
支那の粗悪品やサクラレビューもなんとかしてくれ
在日ソフトバンクやヤフーは、脱税ちょん企業だよな。
もっとあるでしょ、フリーライダーアマゾン。
消費税みたいに事業税として売り上げの1%とか2%取ればいい
売り上げの2%or儲けの20%どちらか多い方にしろ
※12
お前が何か言ったところでAmazonが日本に納税する方針は変わらんぞ
その方針が変わるとしたら、何か別の問題が起きたときだ
なぁ~脇本。このスレ観てるだろ?お前も「日本に納税します」って言え。てか、お前は「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」何1つ果たしてねーじゃん。
アマゾンでは無くウリ損では?
※21
バカはすぐ感情論するな~
誰がアマゾンの納税に反対したんだ?
ネ、ト、ウ、ヨも働いて税金払えよ
田舎もんには使いやすくて便利なんで税金払って改心してくれるのはいいことだ
25
異本。お前が働いたら?まぁ、兵役と言う避けては通れない義務もあるんだし。自分がニートだからって、他人も同じとは限らんよ。
日本人がバカでマジメだから
アマゾンみたいな世界企業が作れない
今回の「現地に倉庫があるだけ~」で世界に拡散してから
シェアを握ってから「納税しま~す」とかやれない
桁が違う。
アメリカの主演級俳優のギャラ並で安すぎ。
アマゾンの日本国内の販売額ってどこで見れるのかな
ところで消費税は?納めてる?
※25
働かず税金も納めてないのはお前の方じゃねえの?
慰安婦と徴用工への賠償金支払い、遂にメドがつきそうだな
ネ、ト、ウ、ヨが払ってるのは消費税と酒税だけだろ
威張るなよ
※33
もうついてるぞ
◆菅長官「日本の方針は65年の日韓請求権協定が全て」
※12
アマゾンは日本で決済してるんじゃない?最後jpになってるし
消費税ちゃかり取ってるし詐欺じゃんw
じゃアメリカに消費税詐欺の利益を含めて納税してるの?
※25
なんで自己紹介してるのニート君?
中華ショップばかりになって使いづらくなったな
ひと昔は送料無料に割引率も高かったけど、個人的には今は使うメリットがあんまりない
※34
お前の自己紹介はもういいって
※34
生保にしがみつくパヨチョンや在は日本から出ていけよ。
Amazonは納税するのに被告企業は賠償金を支払わないのかよ
33
異本。出稼ぎと売春婦に、何の賠償だよ?給料を貰ってたのに、何時まで嘘をつくんだ乞食が。卑しい血は隠せないな?
※36
jpになってれば日本というのは違うよ
最終的にはアメリカのサーバーで決済されてる
GAFAは税金払え
あと日本人の情報を好き勝手に使うな
盗聴もやめろ
※10
全部アメリカ企業ってのがまたね。
モノ作りから脱却できない日本は没落するわけだ。
自分達の至福を肥やし続けて、社会貢献しないとか
グズ企業
41
被告企業って?異本、具体的に教えてくれよ。能書き垂れてる暇があるんなら、証拠を出しなよほら。
中国の変なもの多すぎ
レビュー詐欺多すぎ
無知が居るからめんどくさいけど擁護するけどさ、
ソフトバンクはグループとしては携帯会社中心に3000億ぐらい納税してるぞ。
最上位の株式会社ソフトバンクが帳簿クリーンに見せるために子会社が税金払う体制にしてるだけでどこもやってることだろ。
Amazonと一緒ではないことだけは確か。
※3
ソフトバンクの法人税回避のこと先に書かれた みんな知ってるけどね
>そもそも法律の問題だろうが
>政治家がなんとかしてればよかったんだよ
こういうことを言うヤツに限って、自分の生活に影響が出るように政府が動いたら、また反発するんだろ。
完全に他人事の台詞。
※45
で、いつ没落したの?ここでも日本下げとは、性格の悪さを露呈してしまったな?
世界の富を独り占めするのはやめろ!
税金は払うのが当たり前だ!
払え!
脱税行為をやめて素直に払え
なるほど、プライム関係だけだからこんなもんで済んでるのか
※45
そりゃそうだ
「メディアが情報化社会を否定した」から今の日本がある
当時情報化社会が来ると思ってた俺みたいなやつらは
それにやられたしなー
マジでメディア氏ね
アマゾンを批判するんじゃなくて
日本はアマゾンから学ぶべき
マジメにものづくりばかりしてて
この20年駄目になったんだろ
アメリカみたいにモノを売るプラットフォームを作れば
ものづくりしなくても莫大な利益が出る
※41
「被告企業」ってのがそもそも捏造なんだから賠償なんてする必要も無いんだよ
アマゾンが賢いから儲けれたわけじゃない。
「日本のインフラを利用したから儲けれた」こと忘れるな!
他の企業も経営者も株主もインフラ泥棒やめろ。
おまえらが搾取しなければ、おれらの所得が今の3倍だっつーの。
アマゾンは大儲けをしてどんどん大きく便利になり続け、日本の小売を駆逐する勢いだ。
だから税金も取らねばならなかった。
税金を払う企業がアマゾンとの競争に負け、どんどん潰れてるんだから。
本来ならばアマゾンの屁理屈をはねのけ、普通に課税しなければならなかった。
しかし、公務員はボケーっと働かず、税金を懐に入れるだけ。
焼肉を食べてビールを飲むのが公務員の仕事だ。
あまりにもひどいので、ついにアマゾンから税金を払うと言ってきた。
Amazon嫌いなのに利用してしまう・・・
ほんと自己嫌悪にさせる外資系企業 もっと税金払え
動画配信とかの分だけかなこの金額は
払うの当然
で、検索で全く関係ない商品までヒットするクソ検索改善しろや。
そうか金は外資からもらえばよかっったんや!
まじで今の今まで気づけへんかったわ
※59
そーゆーマスコミの扇動に乗せられて、
国家公務員も地方公務員も定数削減で急速に労働環境がブラック化。
アンタ、マスコミに乗せられて民主党に投票した莫迦だと自白してますよ?
投票権が有ればの話だけどw
日本人は優秀な消費者です。Amazonは日本市場にきずいた。
えっ…
何が起きているの…?
お前ら毎回バカなこと言ってるけど法人税って利益にかかるんだぞ
※3
税金を納めないのなら、ソフバンへの電波の割り当てを止めるべきだよな。
日本はプラットフォーマーに多額の課税をする方に振れているのだから、納税しない方が良いのでは?
アメで納税しろよ。
払ってなかった分全部納めろ。
法人税は安すぎ
もう少し所得税との差を埋めるべき
ところで、パナマ文章だっけ?これには、政治家とか大企業とかが書かれてた筈だが?最近は音沙汰がないね。
※56
そうやって人の褌で相撲とって
崩壊しそうな国が隣にあんだろ
ものづくりを馬鹿にする国家は滅びるんだよ
毎度あり。
そういやプライムのDM来てたな
アマゾンはチャイニーズのクソみたいな意味不明なコメント何とかしてよ
嘘の評価ばかりだし、チャイナ製の模造品は粗悪らしいし、購買意欲が薄れるんだよ
2年で税金300億?もっと払えるだろ、相当儲けているだろうにあまりにもケチくさいからアマゾン利用するのやめようかな
次はSB。ハゲよ潔く払え・・・
善いじゃない、我が国・国民が潤うことを悔しがる者は、言うまでもない。
使わないよ。得るものか全く無いし納税なんて今更だし払うの当たり前だし
※73
モノづくりだけしてるからダメなんだよ
なぜそれを世界で売るプラットフォームを作らなかったのか
20年前にはアマゾン程度の通販は日本にもゴロゴロしてたのに
GAFAからはどんどん搾り取れよ。
300億は安すぎるだろうけど。
もうヨドバシにシフトしてるから
まあ完全には無理だけど、一時期ほどじゃない
※64
何があっても民主党になんぞ投票しとらんわ!
勝手に間違った判断をして決めつけて、愚にもつかない事を言って得意顔。
お前がまともなる可能性は限りなくゼロと断言できる状況だ。
正解している事が何もない。
何がブラック化じゃ。二度と嘘を吐くな。二度と喋るな。
いやぁ、今後も志那の息のかかった企業は利用しませんわ。(´・ω・`)✋結構です。
アマゾンには、
注文を受け付けたまま、商品を送らない中国人・インド人の詐欺師がいる。
ああいう連中をどうにかしてくれよ。
全額払いなさい!
SB
絶対に納税しません
※72 羅針盤さん
パナマ文書は国税当局が調査したみたいですけど、続報は聞かないですね。
AWSで日本にデータセンターも作ってるけどその辺り何か対策できるのかね。
店舗をもつメリットが薄れてきた訳で、同様に社屋も同じって事なんだろう。
事業の実体がどこに有るかにより税金も変わってくるし、船籍なんかも似てると言えば2点のかね。完全に法整備は後手に回ってる。
言ってる内に何千億の円がアメリカに流出。
日本の景気は萎んでいくばかり。
※82
公務員って人手不足で安定はしてるけど残業は大幅アップなのよね。
で、残業手当も予算で年度当初から決まっているから、
支払い上限が有ったりするのよ。
仕事の上限は増えてるのにね。
79
そうかな?日本はものづくりで、発展したんだからいささか暴論に聞こえる。必ずしも、外国の真似をするのが良いとは限らない。
※25
あなたもちゃんと納税してくださいね
※87
小僧さん。察するに、お偉いさん方には不味いことなので早期に幕引きをしたかったのでしょう。
※62
中国人がトップやってる会社に言うこと自体が間違いだと気付けよ…
アマゾンって国を買えるくらい儲けてるんでしょ?
アマゾン少しだけ利用してた頃があったが
アマゾンプライムを申し込んでないのに、
2回もカード支払いになったことがあったので、
今では一切利用してない。
2回ともキャンセルしたよ。
ネットで買い物色んな所でしてるけど、こんな目にあったのはアマゾンだけだわー
ハゲバンクも資産抑えてやれ
わが国が言うべきことを言う国になったからかもですね。
※91
俺はね、アマゾンなんて日本がやれたと思ってるよ
それがくやしいんだよ
アマゾンなんて20年前はショボイ本屋だったからな
日本にもこの程度のネットショップはゴロゴロしてた
※34
いっつも同じことしか言わないのね?
・・・看護師やってますがぁ?
アマゾン使用者は売国奴。
以上。
※10
知ってるか?
そいつら全員、反トランプの米民主派グローバリストなんだぜ?
勝手にアマゾンプライム申し込みされて、ネットで調べたら
被害者が他にも結構いるみたいで驚いたわ
被害者多いんじゃね?
※93 羅針盤さん
国名は忘れましたが、首相クラスが脱税してましたからね。
※102
知ってるよー
当然ながら、自民党ですらGAFA様にはグヌヌヌという悲哀。
awsからやたらポートスキャンが来るんだけど。管理甘いのかな。
アマゾンプライム被害者の会
とかないの?
※104
鳩山由紀夫・元総理「けしからんっぽ!」
アマゾンよりソフトバンクの方がクズだった件
小僧さん。
首相クラスが、脱税とは笑えない話ですね。自国民にどんな面を晒すのでしょう?まさか、エリートは何をしてもよいと言う選民思想でしょうか。
※108さん
ぁあ、鳩山由紀夫もいましたね。
68
いまは、なんでとめないの?
※79
メディアがフツーに利権欲しさで企業に圧力かけてたけど?w
当時はメディア全盛で否定したら圧力凄かったよねーw
麻生の時ユビキタス時代来ると思ってたが
まさか日本を潰す奴らが日本にいるとは思わなかったわ
ホントメディアってゴミだわ
フリン「まだあるんじゃないか?」
※113
ちょっと何言ってんのか意味わかんないですね
※110 羅針盤さん
お金持ちほど「ケチ」って言いますしね。良く言えば「質素」
※115
知らないのか知ってて知らないふりしてるのか
まあネットでCMしてる今の状況で
メディアの利益が落ちてるの考えたら
当時メディアが何を嫌ってたのかアホでもわかるだろ
今ですら利権確保のために必死になってるからな
そいつらが情報化社会が来てほしくなくて色々してたって話だよw
※4
おめw
ソフトバンク、聞いてるか!
アマゾンは、税金を払うってよ!
アマゾンは、税金を払わないから、使わないことにしてた。
300億円でもソフトバンクよりは、マシだわな。
※116
岡田克也「一円単位で割り勘!」
※99
あっはっは!無理無理!!
日本が食い込むには、日本人以外に作れないとか、そういうのじゃないとダメ。
日本企業がグローバル展開して、アメリカでやるとしよう。アメリカの企業と競争して勝ったりしたら、即座に政治が動いて滅茶苦茶な目に遭う。
日本の公務員は働かず、何の抵抗もしない事がほとんどだ。
自動車なんかはお金を貰ったのか、ちょっと庇った事はあったけど、ITと引き換えだったりで、日本の為になってない。
大企業は母国の政治力も後ろ盾とする。それが日本は世界最弱、かつ日本の公務員は情報収集も分析もしない。
代わりに焼肉を食い、ビールやワインを飲む。
小僧さん。
質素は構いませんが、税金くらいは払ってほしいものです。どうも、金持ちの考えは分かりかねます。
今に楽天もamazonとアリババに潰されそうだな
日本の会社なのに損失を関連会社でたらい回しして返さない
LINEを買う予定の日本IT大手もあるらしいな‥
※117
なるほど、ざっくりしすぎてて意味わからんわ
※72
水面下でやってるって事。
表に出た時は全て終わったと判断していいと思う。
アマゾン利用者は間接的に脱税しとったわけよな
増税の口実を与えたくせに消費税10%を叩くという間抜けぶり
犯人は自分やっつうねん
※120さん
マジで? 岡田屋なにしてんの?w
※3
三井にも注目してみるといい
やっすw
政治屋の懐に入って一瞬でなくなるだろ
3兆円くらい払ってくれよ
※121
まぁ政治的に圧力かけられる事はあるでしょう
でも日本がアマゾンを作ってたら
今の様なフルボッコ状態じゃあないって事ですよ
※25
不正なナマポはいかんよ。
兆単位だよな普通に考えて
※128、2012年の鈴木宗男インタビュー
宗男:「料亭政治」とか「なれ合い」と批判されることを恐れているのかもしれませんが、すっかりなくなってしまいましたね。昔の永田町には、当選回数の上の者が後輩を酒に誘って奢ってやるという文化があったもんですよ。
それを順繰りに繰り返すことで人が育ってきた。だけど今はね……大富豪の生まれである岡田(克也・副総理)さんすら割り勘ですから(笑い)。それじゃ人はついてきませんよ。しかし、この店は雰囲気も最高だし、何より酒もつまみも旨いですな。いやァ、いい店を教えてもらった。
海女損にはちょっと前に通販詐欺にあったから
絶対使わん。金返せドロボー!
法人税って利益の33%じゃないのかよ
もう中華サイトに成り下がったから買うものないんだけどな
※135さん
鈴木宗男はっきり言うなー。岡田屋の人望死.す。
※139
つか、岡田克也割り勘はそれなりに有名な話だと思うんだがなぁ。
※139
岡田さんどう見ても暗キャ
その上ケチじゃ人望ないな…
アマゾンの1人勝ちだけど
最近の中華商品のサクラレビューは本当に酷い
劣悪な商品に星5の嵐して
本当に安くて良い商品に中華の工作で星1のレビューがわんさかついてる
これは規制するべき
※141
蓮舫「つまらない男」
Amazonは、日本の家族経営企業がコツコツといい製品作って売れて、それで売れ無くなった同種中国企業が嫌がらせで、嘘の大量発注後の大量返品をした。その中国からの発注者に何の処罰もせず、日本企業にも謝罪も補償もしなかったから利用を止めた。
Amazonジャパンの社長は、初代は日本人(名)で、今は中国人(名)だよね。
※143
そりゃ芸能界にいた人なら尚更だわ
ソフバンは未だに払っていないがな
まあ日本の法人税率も下がっては来ているがね。アマゾンの創業者のべゾス氏も創業の地をワシントン州シアトルに選んだのも税金対策だったからね。だからアマゾン、ドットコムに変えた時にはデラウェア州に本社を選んだからね。この州は租税回避(タックスヘイブン)の地だったわけやな。法人経営者の皆さんは脱税はあきません。きちんと税金は納めましょう。私もきちんと納めています。でも税金がたかいな~(笑)この税金について政治家も見直すべきは見直してほしいな。
桜の会なんかでから騒ぎしてないでちゃんと法整備しろっつーの!
サクラチェッカー使わなきゃならない体たらくを何とかしろよ。
怪しい出展先多過ぎだろ。
※149
間違えた(笑)
怪しい出展元 ね。
※147
ゲル「次の総裁選でウリに投票したら考えてやらん事もないぞ」
天下のAmazonが300億?!しかーし!さすがの独占(独裁)企業NHK様は、年間7000億円!
なのに駅とかで、学生に募金箱を持たせ、「NHK」と入ったのぼりを持たせ、道行く人から、募金徴収させて居ましたよ!
※90
ごめん。ちょっと言い過ぎた。すみませんでした。
民主党に投票するのが良くないと知っているあなたは味方だ。
真面目な公務員、激務薄給の公務員もいる事は知っている。
日本に納税することは素晴らしい事。
納税額が少ないとか言ってる奴は、自身いくら納税してるのか聞いてみたいわ。
どうせ大した額でもないやろ。
やっかみで批判するなよな。
企業が日本に納税するってのが有意義な事なの。
税金対策は、当然認められた範囲でするのは当たり前やろが。
※153
臨時国会で自衛隊の賃上げ法案に反対した政党は、もっと知られても良い筈…
自分的には、Amazonは嫌な感じしかしないので、使ったことないしこれからも使わないかな
※142
それね。
アマゾン側は、レビューの書き込みの国を表示する、ようにするらしいですよ。
ただ、日本に住んでる工作員には通用しないので、どうするか・・となっているようです。
どこの通販サイトも、そのことは問題視してるようです。
※151
ならゲルさんに投票しょうかな(笑)
ある程度シェアを奪ったからだろ
ほんとに法務省には呆れ返るわ
アマゾンでは絶対に買い物しないようにしてる
49
いい加減にしろ
アマゾンは300億払ってるけど
TV業界は電波貰っておきながら3兆円の収益に対して30億しか払ってない
楽天もソフバンも同じレベルだよね
※9
アメリカのご機嫌損ねない、ギリギリの範囲でこの金額か?
※157
う~ん根本的な解決にはならないですね~
日本在住の中国人がアルバイトで工作してる訳ですから
※34
何故酒税? と思ったけどこれ坂本ちゃんが親族に嫌味言われて悔しかったことをこっちに押し付けてるだけなんじゃ・・・
ソフトバンクへの対応で、やばさを感じたのだろうね。
以下、元記事より
▪️日本法人のアマゾンジャパンは以前、米国の親会社から業務委託報酬を受ける形で事業を運営し、収益を抑えていた。しかし外国法人が契約主体では事業展開上の制約が多かった。
恐らく国税局から脅されたのだろう。
ソフトバンクの次は、お前だってな。
天下のトヨタ様だって納めてなかったのにw
納税してないと聞いてから基本Amazonで買ってないわ。頑張れヨドバシとビックカメラ。
>そもそも法律の問題だろうが
>政治家がなんとかしてればよかったんだよ
これよ
金額
日本市場から追い出される損失>納税額
と言う結論に達した模様
日本に納税するなら使ってやる
今までそれが嫌で買ってない
日本で儲かってるなら税金位納めろよ
これ、もっと日本で売りたい・事業拡大したいから
こっちで納税して出来る事の幅を広げたいってだけだろ?
他の通販会社も飲み込まれそう
各国で、GAFA包囲網が完成しつつあり、何処かで納税する必要があるけど、もう、どの国でも納税しないと逃げられないぞ。
んじゃあさ、取り敢えず中国製の商品は、レビュー良くても買わないようにする。勿論値段相応の使える物も沢山有るから、実物を見て、「店で買う」ようにしよう。(いや前からそうしてるけどね!)
「中国企業(経営)」でも日本や他国製として売ってる物も有るけど、まあ出来る事からやりますわ。
次はスタバだな
Amzonいままで日本に税金払った事ないんじゃね
これは大きな一歩だな
楽天潰しにきたのか
アマゾンプライムを加入→脱退これを繰り返しやれば月額払わずに恩恵受けれる
アマゾンなんかに月額なんて払いたくないしな
どうせならヤマトにもキックバック払ってやれよ・・・
なんだ世界的負け犬のamazonかww
中国からは撤退、韓国には進出できずww
結局アジアでは最下層の日本しか成功していないクズ企業。さすがアメリカのペットの日本人、アメリカ企業なら何でも受け入れるバカ民族だwww
アマゾンが初めて黒字化した時の驚きよりもかなり弱い驚き市場支配の為の赤字ならば気にしない
この経営方針も持って投資を続けているのが
ソフトバンクの孫氏当たるとデカイが外すと大赤字
凡人には1年先も見えません経営よりも政治の予測が如何程にか簡単
3年後の企業成功者は誰かな?予測すらつきません(笑)
日本だけではアマゾンに圧力をかけることはできなかった。
EUの特にフランスのおかげ。
泉佐野市の問題もあるし、納税するがベターってだけ。
※79
生活必需品の車を満足な品質で作れなくなることを、成功と言いますかね?アメ車のシートはすぐ壊れるそうですが。おまけに燃費も悪い、無駄にでかい。輸出先に合わせて作れないから衰退した。
※180
ニダさんかな?w
中国にはアリババ、天猫、タオバオが既にあるし東南アジアはラザダ、ブカラパック、トコペディア等々があり
韓国にない理由は韓国の非合理的な電子商取引法で決められている関税制度が変わらない限り、Amazonは韓国に進出することはないとしているから。
最下層の日本しか成功していないクズ企業と書いてますが
日本よりもドイツ、イギリスの売り上げが多いですよwww 勉強してから書いてくださいねwww
※158
おまえ、自民党員やろ?
日本の舵取りを担うリーダーが、おまえらみたいなカス党員にも委ねなければならないところに、制度の歪さを感じるわ。
ヨドバシ使おうぜ。送料無料だし
金を納めて済ませたいなら過去に遡りましょう。
情けは人の為ならず巡りめぐって己が為。資本
主義には普遍的価値が優先してこそ機能します。
いままでしていなかったのが異常。
アマゾンもなあインチキ業者を排除してくれれば使うけど酷いのが多いから。
0が足りないんじゃ無い?
※45
モノ作りはすべての根幹だぞ
久しぶりにアマゾンでいろいろ商品見てたらどこのメーカーかわからない怪しい商品とレビューが増えたね
そしてありえないくらいの値引き率
言っちゃ悪いけど中国化してるor中国に乗っ取られてる気がした
内需が強いから国内で完結したほうが安上がりなんじゃない
ソフトバンクW
払ったほうが得だって判断したんだろうな
イメージ戦略でしょうが、払った方が良いと思う。
今まで未納の分は全額払え。
評価はそれからだ。
アマゾンがアメリカの勝戦国特権で脱税をしていたのを辞めたのはいいが、アマゾンで蔓延してる中国人達による詐欺対策の方は何とかならんのかね。泥棒と詐欺師相手に商売は不可能だからな。
今は検索以外使わないという選択をとっている。
日本企業が余命書籍を売る事が出来なくなった時に余命書籍を唯一購入できたのはアマゾンだったからな。脱税するほどの権力がある企業は朝鮮半島人のテ口にも屈さないと思っていたが、中国詐欺師には勝てないようだな。
アマゾンはそろそろ迷惑な自滅を辞めて不正を取り締まってほしいよね。
アマゾン社長が中国人なら同胞に甘いから無理か。
アマゾンの自滅で信用性と安全性なら楽天とヨドバシの方が遥かに上になってしまったよ。
おっそ! この際だから払っていなかった年の分ももらいましょうよ。
そうね、1兆くらいかしら。
払ったら日本を出てっていいわよ。
日本のアマゾン中華企業だからさっさと潰れろ
え?今まで払ってなかったんか?悪徳企業じゃね?
規模に対してやっすいな、払わないよりは断然いいけど
貴方の会社に居る無能コンサル
おすすめの通販会社はどこ?と聞いてみましょう
必ずamazonと答えるから。
ソフトバンクは法人税0円。
孫正義はアマゾンを見習え!
税制関係の法律も改正して、逃げ得を許すなよ
※4
4コメおめでとう。
プライムビデオ最高!値上げしないでね^_^
それってつまり、
今の今まで一銭たりとも納税してませんでしたー!!!!(テヘペロ) って事?
みんなが思うAmazonの納税じゃなくて
Amazonサービス分野の納税なんじゃない?
まあ、300億でも入れば助かるわ
あと、粗悪品を売る業者をなんとかしろ。
日本での売り上げ高に応じた金額なんだろうな。
おぉ、ちょっとでも払うようになったのは良き
他国が次々と狙い撃ちの税制を変更してるからな
だから 日本のほうがまだ安いと判断して払うわけじゃん
ここ20年で300憶ドルくらいは税金逃れしてるだろ
※12
馬鹿ですか?
倉庫も事業ですよ?
頭平気ですか?
大切断!!😆
300億ってなんか額おかしくねえか?
アリバイ作りにしか見えん
案の定印象いいとか言ってるやついるし
追徴課税で3兆円くらい自発的に払ってくれんかな?
そうは言ってもAmazonの悪評は完全に広まってしまったからな。逃げた客はそんな簡単に戻って来ないぞ。
評価する。
Amazonのサイトって いつ行っても重いんだけど何で?改善して。
アマチョ、ンになるなよ
少なすぎる。笑う位に少ない。
ネット通販じゃ、もはや最強すぎるレベルで
たったの300億とか、舐めすぎ。
300億円!?え~と、12月一ヵ月分のことかな?
トランプ政権になって国が税金で相手国に圧力をかけてくれなくなったんだな
※218
アマゾンを褒めてるのはアメリカの工作員じゃないかな
グローバリストがやってることの記事になるといつもものすごい量がわいてくる
雇われてるのは中国人かもしれないけど
納税っても一部だけだろ、求めてるのは租税回避などいっさいない納税だ。
例えば楽天も金融系はルクセンブルグに置いてるからかなりの額は租税回避してるが楽天市場とかは払ってるから納税していると言ってるわけで言葉のマジックだろ。
ハゲも納税しやがれ!!
購買額に1%の課税だと、5000億ぐらいになるのかな?
日本に本格進出ってこと。
小売業木っ端微塵。
な~んだ。払ってるんだって安易に釣られたちゃ
いけない記事。
端金でも払うだけ朝鮮ハゲより幾分マシだな
ある意味これも特権だよな
日本政府は日本人にだけ厳しく外国人には甘い
無能の極みだよ
中国のバッタものだらけで何で掴まされるか分からないから
買い物する気にならんよ
年貢の納め時だな。