| レス送信モード |
|---|
とまれ~!ここに何しに来た~!事と次第によっちゃただじゃ帰さんぞ~!
詩の話~?なんだ~心の友か~それならおっけ~だ~
寒いとこよく来たな~まずは焚火に当たってくれ~
え~とこの前は何の話をしてたんだったかな~?
https://archive.vn/I0exw
| … | 1無題Nameとしあき 19/12/22(日)18:40:54No.12493134+ 1577007654286.jpg-(28332 B) そうだそうだ~楽府の話だったな~ |
| … | 2無題Nameとしあき 19/12/22(日)18:41:01No.12493135+教養のお時間ですね |
| … | 3無題Nameとしあき 19/12/22(日)18:45:36No.12493152+北風ぴーぷー吹いている |
| … | 4無題Nameとしあき 19/12/22(日)18:45:45No.12493153+ 1577007945643.jpg-(27215 B) 「苦」は「はなはだしい」の意味だぞ~ |
| … | 5無題Nameとしあき 19/12/22(日)18:45:50No.12493155+今日は左遷とか不遇とかとあんまり縁がない人が来たな |
| … | 6無題Nameとしあき 19/12/22(日)18:47:57No.12493160+>五言二十四句 |
| … | 7無題Nameとしあき 19/12/22(日)18:49:37No.12493167+三国志ものであんまり触れられない官渡後の袁家攻略戦か… |
| … | 8無題Nameとしあき 19/12/22(日)18:49:53No.12493168+ 1577008193412.jpg-(28430 B) 苦寒行 くかんこう |
| … | 9無題Nameとしあき 19/12/22(日)18:55:44No.12493193+ 1577008544062.jpg-(27215 B) 曹操の軍は西に向かってたのに「北」と言うのは太行山が洛陽からみて北にあるからだぞ~ |
| … | 10無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:01:18No.12493217そうだねx1詠み手が曹操って補正がかかっちゃってるかな… |
| … | 11無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:08:53No.12493255+何巍巍は心中をいろいろと妄想できそう |
| … | 12無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:10:15No.12493263+ 1577009415500.jpg-(28430 B) 今日のは割合読みやすいと思うからサクサク行くぞ~ |
| … | 13無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:12:11No.12493277+ 1577009531929.jpg-(28430 B) 「蕭瑟」は「ものさびしい」 |
| … | 14無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:13:49No.12493284+としあきは蹲踞という言葉の意味を知っているんだろうか |
| … | 15無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:15:48No.12493298+>としあきは蹲踞という言葉の意味を知っているんだろうか |
| … | 16無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:16:42No.12493306+道は険しいし猛獣がいるしでかなりの難行軍だな |
| … | 17無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:17:59No.12493313+熊って冬眠してる時期なんじゃないのって気もするけどその辺は演出ってことで突っ込むのは無粋か |
| … | 18無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:19:17No.12493319+相撲だけじゃなく剣道でも使う用語だからそこまでマイナーでもないんじゃないかな… |
| … | 19無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:21:15No.12493329+そんきょと音で聞くことは多いけど字面で見ることは少ない気がするね |
| … | 20無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:23:32No.12493345+>相撲だけじゃなく剣道でも使う用語だからそこまでマイナーでもないんじゃないかな… |
| … | 21無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:27:37No.12493369+うちの県…市?は体育の武道枠で教われたけど |
| … | 22無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:29:47No.12493374+ 1577010587912.jpg-(28430 B) よし次いくぞ~ |
| … | 23無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:34:07No.12493391+ 1577010847180.jpg-(27215 B) 「谿」は「渓」の古い書き方だな~ |
| … | 24無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:40:10No.12493423+>樹木何蕭瑟 じゅもく なんぞしょうしつたる |
| … | 25無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:45:50No.12493463+ 1577011550019.jpg-(28332 B) ふふふふふ~ここは少し時間をとって考えてもらうか~ |
| … | 26無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:45:50No.12493464+嫌々というか気が進みませんって感じが漂ってるように思える |
| … | 27無題Nameとしあき 19/12/22(日)19:56:46No.12493513+天候の厳しさに怖気づいたか曹操! |
| … | 28無題Nameとしあき 19/12/22(日)20:00:02No.12493536+ひょっとしたらこんな辛い行軍や覇道歩むより詩だけ詠んで暮らしてーなーとか思ったりもしたのかな曹操 |
| … | 29無題Nameとしあき 19/12/22(日)20:04:18No.12493561+俺が同じ立場なら早く都に帰りたいなとは思いそう |
| … | 30無題Nameとしあき 19/12/22(日)20:08:53No.12493585+熊や虎が蹲ってたり啼いてるだけなのってへいへい俺様にビビってるって意味なのかなと思ってたけどひょっとして曹操自身のやる気のなさが投影されてる? |
| … | 31無題Nameとしあき 19/12/22(日)20:16:58No.12493622+ 1577013418735.jpg-(28430 B) 色々出てきたな~! |
| … | 32無題Nameとしあき 19/12/22(日)20:20:20No.12493648+ 1577013620284.jpg-(27215 B) 「怫鬱」は「憂鬱」と似たような意味だ~ |
| … | 33無題Nameとしあき 19/12/22(日)20:27:01No.12493690+いやーキツイっす |
| … | 34無題Nameとしあき 19/12/22(日)20:28:17No.12493696+行軍に立ちはだかるのは険しい山道だけではなかったか |
| … | 35無題Nameとしあき 19/12/22(日)20:44:00No.12493762+よくよく見なおしてみたら詩の冒頭から既に山たかーい坂きつーい車こわれたーって愚痴ばっかりなんよな |
| … | 36無題Nameとしあき 19/12/22(日)20:51:02No.12493781+ 1577015462609.jpg-(28430 B) 次だ~ |
| … | 37無題Nameとしあき 19/12/22(日)20:54:56No.12493797+ 1577015696591.jpg-(27215 B) 「迷惑」は道に迷い惑うことだぞ~「故路」は「もときた道」のことだな~ |
| … | 38無題Nameとしあき 19/12/22(日)21:00:48No.12493820+何でこんなつらいことわざわざ冬にやってるんだ… |
| … | 39無題Nameとしあき 19/12/22(日)21:04:28No.12493838+>まずは焚火に当たってくれ~ |
| … | 40無題Nameとしあき 19/12/22(日)21:09:20No.12493857+土地勘ないのに行軍なんかするもんじゃねーな… |
| … | 41無題Nameとしあき 19/12/22(日)21:41:33No.12494021+「俺なんでこんな苦行してるんだろうな?いや勝たなきゃ先無いんだけど」っていう吐露か |
| … | 42無題Nameとしあき 19/12/22(日)21:41:39No.12494023+ 1577018499445.jpg-(28430 B) よ~し最後だ~ |
| … | 43無題Nameとしあき 19/12/22(日)21:44:21No.12494048+でもやっぱ今までの詩よりガンガン進む感じがある? |
| … | 44無題Nameとしあき 19/12/22(日)21:46:35No.12494061+これ曹操由来、って言われなくても |
| … | 45無題Nameとしあき 19/12/22(日)21:46:41No.12494062+ 1577018801328.jpg-(27215 B) 「東山詩」は詩経の中にある凱旋の詩だ~ |
| … | 46無題Nameとしあき 19/12/22(日)21:57:06No.12494134+おそらく曹操自身が車を引いたり薪を集めてる訳じゃないよね |
| … | 47無題Nameとしあき 19/12/22(日)22:06:16No.12494197+曹操とキツい行軍といえば水が足りなくなった時に「もうちょっと行けば梅林があるぞ頑張れ!」って励まして唾液で凌がせたなんてのを耳に挟んだな |
| … | 48無題Nameとしあき 19/12/22(日)22:09:11No.12494210+くどいくらいに繰り返される何ぞ~が主人公の陰鬱な気持ちを強く表現してるのかな |
| … | 49無題Nameとしあき 19/12/22(日)22:10:07No.12494214+死ぬときまで「今戦時中なんだから仰々しい葬式に金使うなアホ」っていって |
| … | 50無題Nameとしあき 19/12/22(日)23:12:28No.12494520+寂しげな樹木の様子と蹲る熊 |
| … | 51無題Nameとしあき 19/12/22(日)23:17:38No.12494543+ 1577024258292.jpg-(309635 B) あえて曹操だって情報を外して読んでも苦痛や辛さや後ろ向きさが率直に前面に出てて一個人っぽさを強く感じる 防人の歌とか戦前の軍歌にも通じるような感じはあるけど描写がすっきりしてるせいか自然とすっきりしてるというか大自然の中のちっぽけな自分をかみしめて悠悠使我哀といいつつ楽しんでるようにも思える あとは一文字も出てこないけど望郷を感じた |
| … | 52無題Nameとしあき 19/12/22(日)23:54:29No.12494674+ 1577026469045.jpg-(27215 B) いろいろ出てきたな~おもしろいぞ~ |
| … | 53無題Nameとしあき 19/12/23(月)00:00:41No.12494695+ 1577026841566.jpg-(27215 B) 私がこの詩に現れている一番の曹操らしさは何より楽府という詩の中の主人公に託して物語をつづる形式において |
| … | 54無題Nameとしあき 19/12/23(月)00:05:40No.12494710+ 1577027140487.jpg-(28332 B) あともう一つこの詩の巧みなところをあげるとすれば |
| … | 55無題Nameとしあき 19/12/23(月)00:09:18No.12494719+ 1577027358521.jpg-(28423 B) あはは~今日はちょっと遅くまでやり過ぎたな~ |
| … | 56無題Nameとしあき 19/12/23(月)00:09:28No.12494720そうだねx1 1577027368902.png-(20228 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 57無題Nameとしあき 19/12/23(月)00:16:50No.12494737+今日も楽しかった |