しらたま先生の日常

@roll_rom_

どうでもいいことを書いていくよ。 【本垢は

Joined February 2016

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. 1日の終わりを充実感と程よい疲労感で終えるために仕事がんばるぞい★

  2. この後どっぷり眠って起きたら熱い風呂に入って冷たい水でもガブガブ飲んで数十分だけボーッとするんだ。明日の仕事の事なんて考えずに今日仕事を終わらせた自分に敬意を込めて1日を終えるんだ

  3. 下手でもいいから新しい事に挑戦しよう。読んだことない本も読んでみよう。見たことない映画も見てみよう。それがつまんなくても笑い話にして友達に話してみよう。まだまだ自分が見たことない世界がたくさんあるのが楽しくて仕方ないぜヒャッホォォォオオオオウ!!!!!

  4. 時間と体が追いつかないし仕事は死ぬほど忙しいし色々と悩むことはあるけど、やりたいことや作りたいものに溢れてるのがもう幸せで仕方ないよね。仕事終わったら曲いっぱい作ろう。デザインも作ろう。絵も描こう。遠くに旅行行ってもいい。ヒャッホォォォオオオオウ!!!!!

  5. 一つだけ言えることは今俺が死ぬほど眠いってことです

  6. 自分としては脳ミソって死を感じると必要の無いものから切り落として停止するから食事も睡眠も取らないで仕事をしていると凄くスマートな回転をする。必要最小限の物事を考えるし情熱も持ち合わせるともう怠けるなんて選択肢がなくなる。楽をすることよりも楽なことを求め始める

  7. 思い出した「虹いくたび」か

  8. 「ささいなことが私たちを慰めるのは、ささいなことが私たちを悩ますからだ」って誰の言葉だっけか。いい言葉だよね。川端康成だったっけ

  9. 寝てないとふわふわと意識が少し遠くなって仕事していることに対して自分の身を委ねているような感覚になって少し楽しいんだけど感覚としてはブロンを飲んでる精神疾患とやっていることは変わらないのかもしれない

  10. 宮沢賢治の「生徒諸君に寄せる」からの引用です

  11. 「潮や風……あらゆる自然の力を用い尽くして 諸君は新たな自然を形成するのに努めねばならぬ」

  12. はい、がんばります

  13. 諸君はこの時代に強ひられ率ゐられて、奴隷のやうに忍従することを欲するか。むしろ諸君よ、あらたな正しい時代をつくれ。宙宇は絶えずわれらに依って変化する。潮汐や風、あらゆる自然の力を用ゐ尽すことから一足進んで、諸君は新たな自然を形成するのに努めねばならぬ

  14. よし、今から仕事します

  15. この間取りは恐らくスタンドバイミーっていうCG映画の設定資料だと思う。公式とは違うパラレル設定だから違う

  16. 顔見るたび名前言う人は少し心配になります

  17. ドラえもんいいよな。のび太の部屋の向かいにある部屋がパパの書斎か物置部屋かお婆ちゃんの部屋かで友達と喧嘩したことあるわ

  18. これ近所のスーパーで500円だったんですよ

  19. 死んだように見えて生きてるものだらけな時代じゃないですか

  20. 最初から顎割れてません。そんな簡単に人の顎は割れません。ピスタチオじゃねぇんだから

  21. 整形してこれなら今ごろ裁判の手続きしてます

  22. 生まれてきたことが罪みたいなとこあるから

  23. 繁忙期のたびに顔が変わってる気がする

  24. この時期のTwitterって地獄みてぇだよな。みんな頑張ってんだよな。俺も頑張んないと

  25. 仕事で疲れたらこれ見て爆笑してる

  26. 冷蔵庫の説明書に書いてある「お飲み物が冷えない場合」の項目内の「ドア部分を締めてますか?」という舐めた質問ほんと好き

  27. 寝たい……寝たい……

  28. 繁忙期を生き残るための仲間たちを紹介します

  29. 枠落ちるのなんとかならないかなぁ

  30. 友達が「LINEで彼女からチャットが来ない」って何度も相談してきてうるさかったからアイコンを彼女にさせてみたところとんでもない速さでチャットが飛んできたらしくお礼を言われたけど本当にこれでよかったのか

  31. ウコンの力も一緒で送ってくれる優しさ

  32. リスナーさんから欲しい物リストでウォッカが届いたぜヒャッホォォォオオオオウwwwwwwwww今年の仕事終わったら飲んだろwwwwwwwwwwww送ってくれた方ありがとうございます!!!

  33. 震度1?ぐらいの揺れがずっと続いている……やだなぁ……

  34. 心配すぎて心が張り裂けそうだ

  35. 午前中仕事のお手伝いをして、修正やトラブルが無いか念の為起きてたけど大丈夫そうなので少し眠ります。よかった

  36. デザインでは(まだ教えてる途中だけど)優秀な子がいるから、技術面で立ち回れる方いたらディレクションできるんだけど全部さすがに俺でやるのはしんどいしんどい