不労所得年200万を作るためのブログ

サラリーマンが資産運用によってお金の入り口を増やすために奮闘します。

貯金0男が1年で150万貯めた方法

どうも、アイクです😆

 

皆さんはこの一年でどれくらい資産形成できましたか?

 

私はタイトルにもあるように、資産0から150万超えの貯金体質に生まれ変わる事が出来ました😭

 

今回は、私が貯金体質になれたきっかけや実践した方法をご紹介します。

 

 

大きな変化を起こすには大きなイベントが必要不可欠

下のグラフの通り、私はちょうど一年前まで資産がほぼ0円でした💦


f:id:u-n-yo:20191222080900j:image

そこから一念発起するきっかけになったのは、結婚を意識した事です。

 

自分が親だったら、貯金がないやつとの結婚を許可しないでしょうからね😅

 

現在、20代の約6割は貯金0円という調査結果が出ているようです。

 

そこから一気に貯め体質に変わるのは大変ですが、この記事がそんな人達が変わるきっかけになればと思います。

 

それでは、私が150万貯める為に実践した事を上げていきます😄

やった事①〜支出を把握〜

当ブログでも毎月記事にしていますが、家計簿アプリを使って自分の支出を把握しました。

今月の家計簿晒します(19年11月ver.) - 不労所得年200万を作るためのブログ

 

私は貯金0の頃から特にパチンコ等はやっていませんでした。

 

にも関わらず貯金が無く、しかも財布の中身が減っていても何に使っていたか覚えていないという状況でした(笑)

 

私が使っているのはマネーフォワードが提供しているスマホアプリで、PCサイトにログインすれば、アプリが対応していない口座(私の場合はトラリピ)を登録することも可能ですので非常に便利に使わせてもらっています🤣

 

やった事②〜固定費の見直し〜

節約するなら、固定費の見直しを一番始めに行うべきです。

 

節約できる金額も大きいですし、何より一度やれば後は特にする事はありません。

 

取っ掛かりに最適なのは格安スマホの導入です。

 

何故なら、大抵の作業はネットで行うことも出来るからです。

 

当時はキャリアスマホを使っていたので、毎月1万円以上は確実に掛かっていました。

 

私はuqモバイルに変更して、今では2〜3千円まで抑える事が出来ています😄

 

これだけで年間10万円の節約になりました。

 

後は保険の見直しですね。

保険の見直しを実施しました - 不労所得年200万を作るためのブログ

 

毎月2万円程支払っていたのですが、共済に変更して今では月5千円です👍

 

将来的に出産等、ライフスタイルの変化に応じて必要なだけ保険に入る予定です。

 

やった事③〜貯金代わりに投資家デビュー〜

皆さんの中に口座にあるとつい使ってしまう人はいませんか?

 

ズバリ私がそうでした😭

 

何に使っていたかは不明なのですが、毎月給料日前は残高が何千円という状況でした。

 

貯金代わりに定期預金をしている方もおられるでしょうが、たったの0.1%の金利に魅力を感じず、ずっと放置していました。

 

そこで、私はまずつみたてNISAとiDeCoで投資信託の積み立てをスタートさせました。

どうしても貯金ができない人は貯金代わりに投資信託を買ってみよう - 不労所得年200万を作るためのブログ

 

最悪でもつみたてNISAなら一週間くらいあれば現金化は可能ですし、5%くらいの利率が期待できるというのが始めた理由です。

 

やってみると自分に合っていたのかトラリピやVIX投資、暗号通貨と手を広げていき、それらの元本を作るため更に節約に取り組むようになりました。

 

今のところ年利約6%、暴落中の暗号通貨を除けば13%超えと一年目にしては上々の結果と言えるのではないでしょうか😤

 

やった事④〜ポイントサイトやクレジットカードを使った陸マイラー活動〜

私は毎年帰省費に往復7〜10万円程掛かっていました😭

 

しかし、今年はモッピーやSPGアメックスカードでためたマイルを使う事で、たったの580円で済ませる事が出来そうです。

 

モッピーは特に元手は掛かりませんし、クレジットカードもいつも現金で購入するのをカード払いに変えただけなので、マイルを貯めるための実質コストは0と言えます。

【第1段】投資がどうしても怖いならポイ活をしよう - 不労所得年200万を作るためのブログ

【第2段】投資がどうしても怖いならポイ活をしよう - 不労所得年200万を作るためのブログ

 

陸マイラー活動は今後も継続して、毎年マイルで帰省出来ればとんでもない節約効果があるので、今後も継続していきます。

 

やった事⑤〜ブログの収益化に挑戦〜

まだまだ道半ばではありますが、半年ほど前から副業として当ブログをスタートさせ、情報発信しつつアフィリエイトやAdSenseで収益化を図っています。

【AdSense】副収入ゲット!!使い道を考えてみよう - 不労所得年200万を作るためのブログ

 

今年は総額3万円くらいで終わりそうですが、ブログをやっていなければそもそも得られなかったお金ですから、1年目ということを考えると個人的には満足のいく結果です👍

 

来年の目標〜総資産300万+確定申告をする〜

来年は結婚に伴う多額の出費が予想されるのですが、この調子で収入源の分散化と最大化に取り組み、総資産300万を目指します😄

 

また、今年の本業以外の収入は総額で10万にも届かない結果となったので、来年はなんとか20万に到達して確定申告をするというのが目標ですね。

 

皆さんも年末は何かと忙しいと思いますので、この記事を読んで一緒に一年を振り返ってみましょう👍

 

Twitter始めました😆

 

 

 

更新のお知らせや速報など呟きます👍

 

宜しければフォローお願いします😄

 

それでは皆で脱ラットレースを目指して頑張りましょう\(^o^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村