クリスマスも近づいてきて、今年最後の感動的なシーンや思い出に残る出来事が起こりそうなシーズンが近づいてきましたね。感動は時に演出が可能ですよね。
今回は凄腕営業マンの感動演出テクニックをご紹介したいと思います。皆さんも是非とこの凄腕営業マンのテクニックを真似してみてはいかがでしょうか?キーワードは”プライスレスな感動”です。
凄腕営業マンは今は役員レベルのOさんのお話です。Oさんはもみあげの元上司になります。Oさんはこの感動を演出するためにホテルを利用します。
ボーナスも丁度入った方はご家族や友人にこのテクニックを応用してみてもいいかもしれませんね!ボーナスの使い方としても有用かと!
ではもみあげ米国株投資ブロガーの「プライスレスな感動は演出できる!凄腕営業マンのテクニックとは?」をお楽しみください!
凄腕営業マンプロフィール
もみあげの元上司の凄腕営業マンOさんのお話になります。Oさんには入社してからちょっともみあげがくすぶってて、30歳前後で転職を考えた時に、冷たく突き放されたのですが、転職を思いとどまってから非常に可愛がってもらってました。
<登場人物プロフィール>
名前 : Oさん
年齢 : 40代後半
職業 : 貿易関係の日系企業の営業マン(現在執行役員)
年収 : 1,500万円
性格 : 豪快かつ繊細、面倒見がいいけど寂しがり屋、怒ると無茶苦茶怖い。
ちなみに会社でのポジションは営業力と持ち前のバイタリティーで今では役員にまで出世されています。凄いですよね!
少しやり過ぎな所もあるので敵も作りやすいですが、もみあげにとっては一時期人生のメンター(わかりやすく言うと師匠です)みたいな存在でした。それほどの行動力と説得力があるキャラクターなんです。
見た目はそうですねー。もみあげの会社は結構ごっつい人が多いんですが、まさにその典型的なタイプです。ずんぐりむっくりですけど、身長も高いので威圧感はあります。(ジャイア〇が大人になっておっきくなった感じ・・)
最近はちょっとお疲れ気味みたいで、かなり細くなられたので心配ではありますが・・
*50歳近くなると昔の無理がたたって、内臓など色々メンテナンスが必要になってくるみたいなので皆さんも体調管理はお気を付けを。
帝国ホテル大好きOさんとの交流
Oさんとの交流の歴史
Oさんの専門は営業です。営業という職種は基本的にそもそもの性格が営業という人が非常に多いと思います。分かりやすくいうと普段からの行動が全て営業なんです。笑
例えばOさんの部下だった時はほぼ毎日居酒屋に連れて行って飲ませてもらっていたので、その席でも非常に営業的な教えを受けることになります。
・席の座り方や注文の仕方などのレクチャー→例えば年配の方がいらっしゃるなら野菜や揚げ物のバランスを考えるなど。
・お酒のつぎ方やお酒の量、更に焼酎のお湯割りの入れ方(お湯割りはお湯を入れてからが正しい入れ方だそうです。)
・言葉遣いや返事の仕方など、重要な時は飲み会であろうともメモ帳を用意するなど!
今これをやらせたら間違いなくパワハラになるんでしょうが・・・よくぞもみあげも従順に言いつけを守って、その場を楽しめたなと思います。
こういう厳しい面も評価されることは評価されてるので、役員にまで昇りつめたともいえますね。こういう食事の席での気遣いとかができる社員って上から可愛がられるんですよね。お客さんとの会食でも同伴させやすいですしね。
また凄いのが、どんなお店にいってもそのOさん必ずほぼ1回で常連さんになっちゃうんですよ。直ぐに名刺交換して相手がきにいっちゃうんですよね。これは本当に凄い!
ギャップ萌え
さてこんな交流をOさんとしていたのですが、10年位前のある日Oさんの元営業客先の商社マンAさんと東京で久しぶりに会うことになったと連絡がはいりました。もみあげも良かったら同席しないかと?
1次会は新橋の高架下の赤提灯で3人で生ビールと焼き鳥つまんで楽しんでいました。電車の音を「ガタンゴトン」聞きながら飲むのもなかなか味わい深くていいですよ!
*icotto
OさんにとってAさんは元お客様なのですが、これまた凄い営業力でOさんはAさんから兄貴分みたいに慕われてました。
Aさん「Oさん折角なので2件目にお連れしたいのですが」
Oさん「ええよええよ。どこの飲み屋いくんだい?」
Aさん「場所は自分についてきてもらってもええですか?」
Oさん「もちろんじゃーついていこか。」
もみあげ「・・・・・・無言で付いていく」
その高架下から5分ほど歩いたところが目的地でした。それで到着したのが帝国ホテルだったんです!
どうですかさっきのお店とのギャップ!笑。まさにスーパーギャップ萌えです!まずこれで演出的には最高ですよね。Aさんも営業力凄すぎですよね。Oさんは大喜びです。
*日本旅行
帝国ホテルインペリアルラウンジ アクア
更に17階のインペリアルラウンジ アクアに連れていかれます。このラウンジの特別室はなんとあの麻生副総理御用達のバーがあるラウンジになるんです。最高のホテルの最高のラウンジなんですよ。
*お酒が飲めない方もアフタヌーンティーも行っているみたいなので、是非とも行ってみてください!
入口を入っていき、もちろんクロークもあります。格式高い英国調の雰囲気です。
*lada
広々としたフロア!時間帯によってはピアノ演奏も行ってますよ。ウエイトレスさんが席まで案内してくれます。
*帝国ホテル
そして着席した時はこんなイメージ。もう溜息しかでないですよ。ここは奥の特別室(麻生さんが利用されてる部屋です。)ですが、予約して空いてれば誰でも利用可能ですよ!
*Sumally
Oさん大喜びですよね。もみあげは唖然としてました。(寧ろ固まってました。場違い感が半端なかった。)更にこのAさんの帝国ホテル話が感動を呼ぶ話だったんですよ。
Oさん「Aさんなんでここを知ってたん?」
Aさん「昔東京の事務所で新人として働いてる時に、お世話になった15歳位上の一般職の女性先輩が、仕事の成功のお祝いに連れて来てくれた事があったんです。」
Aさん「その時先輩が、”Aさんいつもここに来る必要はないけど、こんなラウンジが似合う素敵な社会人になってな。先輩楽しみにしてるわ。”って言ってくれたんです。」
Aさん「もうその先輩は退職されたんですが、心から感謝してて今は大事なお客さんや友人を特別な日にこの場所に連れてくるようにしてるんです。」
Oさん「それは先輩も素敵だし、Aさんも本当に素晴らしい!!!!」
思い出してみるとあまりにも出来過ぎで営業トークちゃうか?って突っ込みたくなるけど、間違いなく真実だと思う話し方でしたよ。
Oさん大感激でその日は素晴らしいラウンジと1杯2,000円近くするウィスキー水割りを飲んで従業員のサービスに感動して帰りました。
ウエイトレスさんが正に”立てば芍薬座れば牡丹歩く姿はかきつばた”といったイメージなのが凄く印象的でした。(ウエイトレスさんはずっと同じ人が担当してくれます。)
その後
その後少し時間がたった時にOさんとまたご一緒する機会がありました。その時お財布が妙にこんもりしてるので、気になって聞いてみたんです。
もみあげ「Oさんいつもお財布にいくらぐらい入ってるんですか?」
Oさん「大体現金で20万位はいってるかなー。」
もみあげ「え??20万?なんでそんなに必要なんですか?
Oさん「最近出費が激しくてそれ位ないと緊急で足りなくなるんよ。」
もみあげ「(え???どんな風にお金使ってるんだろ)」
お金が間違いなくどこかへ消えていますね・・・・・・
何でカードちゃうの?ってツッコミは無しで(笑)
プライスレスな感動
果たしてお金はどこへ消えたんでしょう???
帝国ホテルで頻繁に宿泊してる?帝国ホテルでディナーを楽しんでる?ラウンジを1次会代わりに使いまくってる?
そこは凄腕営業マンOさんですので、
なんと帝国ホテルインペリアルラウンジ アクアでボトルをキープして会員になってました!
ちゃっかりもみあげも5・6回連れていってもらってます。笑
凄腕営業テクニック
Oさん自身の評判も上がりつつ、お客様の心もがっちり鷲掴み・・更に帝国ホテルの売上にまで貢献するなんて、圧巻の凄まじい営業力!!というかやり過ぎな気もしないでもないですが・・笑
でも営業力という意味ではOさんには頭があがりません。改めて思い出してみてもどんなお客様とも強い信頼関係で結ばれていました。(弊害としてOさんが担当じゃなくなると仕事が無くなったりとか。笑)
会社で出世したいと思う方は、ある意味こういう全ての行動を営業につなげていく営業力を磨くのも一つのベンチマークといえるのかもしれません。
もちろん相手に気に入られたいという下心がある事は否定できないと思うのですが、Oさんは人の感動の為にお金を使うことを惜しまないという事だと思うんです。
皆さんの感想は?
では「プライスレスな感動は演出できる!凄腕営業マンのテクニックとは?」をまとめていきますね!
今考えてもOさんの営業テクニックはもみあげからすると見事でしかないです。お客さんだけじゃなくて、社内の関係者までにも同じ感動を共有して共感を高めていくなんて、しかも自分のお金を使ってとは驚きしかありません。
色んな感想を抱くと思います。
・帝国ホテルって高いよね。
・新橋の高架下に赤提灯なんてあったの?
・ホテルのラウンジで素敵な時間を過ごしてみたい!
・営業力ってお金じゃないよね!
どれをするにしてもお金は必ず消えていくんです。お金が消えた後に何が一体残ったんでしょうか?今回は予想以上の感動でした。ボーナスもこういう演出に消えていくなら有意義な気がします。笑
人の感動の為にお金を使える人には、いつかきっと巡り巡ってその感動のお礼が返ってくるともみあげは信じています。
まさに感動はプライスレス!ですよね。
では皆さんがお金と一緒に幸せな暮らしを送れることを祈って。
No money! No life!
↓応援ポチっとありがとうございます!↓
↓面白かったら是非ともシェア願います↓
<関連記事>
世の中の報道などに将来の不安を覚えた記事です。
消費税増税で消費が冷え込んじゃってますね。お金が楽しく使えない状況は悲しくなります。