2019年12月21日

春鳥ほか ネットリンチをなかったことにする気らしいが

● 検索除け-1
● ネガキャン→「祭り」
● 検索除け-2
● nasukunとホモソ仕草
● 春ちゃんと不愉快な仲間たち

集団でネットリンチした事実は消えないし、
すっとぼけている不誠実が度し難いので、
ガッツリ批判します。

● 検索除け-1

登録:2019年5月29日 15:47
1117 はる鳥ちゃん @HaruDoriChang
1117 はる鳥ちゃん @HarudoriChan
1118 春鳥茶 @harudorichang ※1119削除? 
1203 はる鳥ちゃん @LongLongSiesta ※1203メインに復帰
1207 🐣春巻玉子 🐣‏ @HarumakiTamago ※ネガキャン時と無関係のIDに変更
1215 🐣はる鳥ちゃん 🐣‏

※「春松」作戦(取り巻きと共謀してアカウント量産攪乱)では
ID @LongLongSiesta を疑似IDのベースにしていた。
また、同IDは春鳥がりぽに悪意満載の当てつけをした時のIDである。
@HaruDorriChang / @Hrudorichan :いずれも1024からのネガキャン時にあたる。

よって、新IDを @HarumakiTamago にすることで、
春巻の過去のイヤミ攻撃をID検索で確認されなくなる、
その意図があると見るのが妥当。

0918のりぽの引用RT
https://twitter.com/ripo0079/status/1174518836852219904
に残っていたID
https://twitter.com/LongLongSiesta/status/1174506392830369792 だったのが、
https://twitter.com/HarumakiTamago/status/1174506392830369792 に変わっている。

→ アカウント0529が過去にLongLongSiestaだった確証。

● ネガキャン→「祭り」

最初は春鳥がネガキャンを重ねていて、
取り巻きはそれほど反応していなかったのだけど、
春鳥がこちらにコメントをつけた直後の11月22日に
ツイッターやめますさようなら宣言をしたら、
取り巻きが一斉に湧き立って、

春ちゃんカワイソウ!で一致団結して、
春ちゃんをいじめたエリック()ユルサナイ!で、
ほんと「祭り」状態になったのね。

この「祭り」は必ずしもネットスラングではなくて、
社会学見地からも使われる概念みたいです。

呆れるほど盛り上がっていて、
実にまぁ楽しそうでした。
高揚感があったのは本人たちもわかっているでしょ。

むこうは集団だから逐一批判していくのも難儀だったんだけど、
春鳥が今のアカウント(1119削除→1203復帰)に切り替えた途端に、
ぴたっと攻撃が止まったんですよ。
まぁ春鳥が今のアカウントでちくちく言ってるのはありましたけど。

「全力、ネガキャン!」に始まり
「春ちゃんと不愉快な仲間たちの楽しいネットリンチ」を経て
「すっとぼけ&パクリ」邁進中 ←今ココ

12月3日に春鳥が
1119(ネガキャンの限りを尽くしていたアカウント)と、
0519(1119削除→1203復帰)のIDを入れ替えて、
前者を鍵にしてそれまでのネガキャンをフォロワー以外見えなくした。
11月19日登録のアカウントだから、フォロワーは少ない。

登録:2019年11月19日 01:33
1119 🌸🌼🌸️🌸 @Penguin__flower ※1122にブログコメント表明
1119 🌸🌼🌸️🌸 @PetalsSwear ※ブログ記事引用
1128 🐣はる鳥ちゃん🐣 @LongLongSiesta
1203 春鳥茶 @harudorichang ※鍵

この、勝手にエリンマクレディにしていたアカウントはほぼ停止しているようで、

鍵で動いているのはこちら。

登録:2019年11月22日 17:28
1126 🌸🌼🌸️🌸 @LongLongSiesta ★0918りぽ引用RTと同じID
1128 🌸🌼🌸️🌸 @PetalsSwear ※ツイートでTS埋没自称
1129 HN不明 @HarunoOhanaChan
1130 春咲花ちゃん @HaruniSakuOhana ※鍵

● 検索除け-2

鍵ならどちらでもよさそうなものだが、
IDの違いがポイント。
ID検索でリプライがヒットする。
だから、FFとのやりとりに @HaruniSakuOhana を使い、
それを知らない人の目を避ける。

● nasukunとホモソ仕草

春鳥が「ネガキャンなんて知りませーん」ヅラを始めた直後に、
nasukunが声オペの件で的外れな反論モドキを始めた。
趣味に喩えて口出し失礼と言い(驚きの趣味断定)、
次は火事で大やけどとか皮膚移植とかごねて(今度は治療)、
ますますイミフな泥沼に入り込んで、
何やってんのかなぁー、状態が5日ほど続いて、
その後はやめたみたい。

深読みすると、
判決報道の1212以後、nasukunと春鳥が同調しつつも
nasukunの主張が春鳥のそれをざくざく刺しているのね。
nasukunに意図や自覚があろうとなかろうと、事実として。

それで、nasukunはそれ以前に無意識のレベルで
春鳥と自分の乖離を感じていたからこそ、
「春ちゃん」との連帯をアピと同時に自分で自分に再確認として、
遅れてやってきた反論()をやったのではないかと。

もうちょっとシビアに言っちゃうと、
「造反の意思なんてありません、私は同士です」の
「忠誠を見せるポーズ」とも十分に解釈できるんだわ。

まぁしかし、獲物を持って帰ってボス猿に認めてもらいたい的な、
それ典型的なホモソ仕草やん。

※ボス猿はクリミナルマインドでよく登場する用語です。

● 春ちゃんと不愉快な仲間たち

彼らがネットリンチをやめたのは、
すればした分、論でばしばし返されるのがわかって諦めたのか、
飽きたのか、知らないが。

自分が今ちょっと興味があるのは、
春鳥の齟齬が繕いきれなくなって破綻崩壊した時に、
最後までオトモダチを続けるのか、
その前に潮目を見て掌返しをするのか、そこ。

すでにもう黒石がだいぶ置かれているので、
そのうちどこかで一気にパタパタパタッと白が黒に変わる気がするんですよ。

「うわー、ダメだーーー」となる瞬間を、今まで何度も見てきたじゃないですか。

気がつく人はとっくに気がついているけど、
なかなか気づかなかった人たちが、ある時を境に反対側に雪崩れ込んでいく様相とか、
そこそこ見てきたあれ。


ブックマークボタン
posted by Erin at 03:00| Comment(0) | MTF-13 春鳥(TS) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください