ネットで誰かを揶揄する表現の自由はあっても、やりたい人は、オフラインでケンカされた時の為に貯金しといた方がいいわね。これ、無駄に感じ悪い弁護士の受け売り。
-
-
Show this thread
-
この元ツイートに、わざわざはすみとしこさん作画の詩織さんを揶揄するイラストを付けてリプライして来る人がいたけど、まとめて詩織さんに訴訟してもらうといいわね、きっとその覚悟があっての事でしょうからね
Show this thread
End of conversation
New conversation -
-
-
この件にかんしては、なぜ刑事部長クラスが逮捕状執行をやめさせたか、その辺をガンガン調べてほしいですね。 (アベ陰謀論は置いといて)
-
警察が「TBSの人間だから…」と言っていたと言う話はどうなったのだろう。
- 2 more replies
New conversation -
-
-
こういう時湧いてくるのが、海外ガー。アイルランド在住の人にマウントする猛者はいねえかなー
-
だけど言いたい放題していれば、Twitter社には凍結されるのよ。しばき隊のキノッピもエストニア在住なのにいなくなっちゃったし。。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
公で公表するということは、その可能性があり、覚悟必要だということです。
-
-
-
「あの絵はフィクションだ」と言ってジタバタしているようですが(笑)
-
-
-
無いですね。特定個人を貶める行為は無いですね。個人の尊厳てすよ?風刺ならいざ知らず、あれは駄目ですね。
-
-
-
私は伊藤詩織さん、山口敬之さんどちらのサイドにも立っていませんが、某氏の揶揄するイラストはとても嫌いです。 冷静なコメントにとても共感しました。
-