世の中でまだあまり知られていない情報やとっておきの知恵などを、日本全国1億3千万人の国民から大募集! その中から厳選したネタを、メディアでも引っ張りだこの人気予備校講師・林先生に出題。 専門分野のみならず、さまざまな知識の引き出しを持つ“賢人”代表の林先生でさえ知らなかったものを「初耳学」に認定する。 林先生が「知らなかった!」と申告したら出題者の勝利。賢人も知らなかった珠玉の情報はVTRで解説し、知っていた場合VTRはお蔵入り!?出題されたネタは林先生が“生授業”で自ら解説する。 まさに林先生が貯蔵する知識量との大勝負!はたしてどんな驚きの情報が飛び出すか!?

【12月8日の放送内容についてお知らせ】
12月8日の放送で、キノコを取り扱いました。食用の天然キノコとされているものでも、生育環境によって成分が変化することがあり、実際に食中毒の事例も報告されているとの指摘がありました。
厚生労働省のホームページ(自然毒のリスクプロファイリング)で毒キノコに分類されていない食用の天然キノコでも、取り扱いにはくれぐれもご注意ください。
前回の放送
今回は「2019年林先生が驚いた10大ニュース!」と題し、今年世の中で話題になった数々のニュースのなかから、林先生が独自の目線で選んだニュースをランキング形式で発表する。

皇位継承に伴い、「平成」から「令和」へと元号が代わった2019年。日本中が一体となり大きな盛り上がりを見せたラグビーワールドカップや、吉野彰さんのノーベル化学賞受賞といった明るく慶ばしいニュースの一方で、世界遺産の沖縄・首里城の火災や、各地に甚大な被害をもたらした猛烈な台風災害など我々に衝撃を与えた出来事も。そんな内外のさまざまなニュースや気になる社会現象を林先生の視点で分析&解説する。

スタジオには、小学6年生で数学検定準1級に合格した天才キッズも登場!数学だけじゃない!?出演者一同を驚かせたその実力とは?

ゲスト(50音順)
川合俊一、澤部佑(ハライチ)、田村淳、土屋炎伽、中島健人(Sexy Zone)、山崎静代(南海キャンディーズ)