韓国、朝鮮人の諜報ツール、日本人奴隷化、支配のためのLINE
(2019.5.3)
LINEが韓国のシステムだということは知ってる方も多そうに感じますが、リアルではLINEのゴリ押しがひどいです。普通に「メールアドレスだけあればいいじゃない」「メーリングリストさえ使ってればいいじゃない」というのが本来あるべき姿のはずなのに、今やどこに行っても「LINEに入って」なんて言ってくるのが常習化してます。そもそもそういう人たちはネットというものの危険性をまるでわかっていません。20年近く前、私は自分のパソコンにまで侵入されたことがあります。それはあるグループに参加してた時、私のパソコンを見ない限りわかるはずのないような情報がネットに晒されたことがあったからです。人のパソコンの画面を盗み見したり、打ち込んだすべての情報を読み取るスパイソフト(キーロガー等)なんてものは人のパソコン(今じゃ携帯・スマホも)にたやすく仕掛けられるんです。それはグループ内のある人のところにネットで接触したことでIPをとられてからこちらのパソコンにアクセスされいつのまにやらスパイツールを埋め込まれてたとしか考えられないんです。セキュリティーソフトは完全ではありません。ましてセキュリティソフトで何だかわからないまま承認してしまったアプリなんて、その端末では以後、やり放題になります。
LINEに初めて接してとても驚いたこと、まずは携帯電話番号で登録したわけですが、インストールしたら自動で「あなたの知り合いがこれだけいます」といろんな人の名前がいくつも表示されたことです。LINEでは登録時に携帯電話やスマホのアドレス帳がすべて勝手に読み込まれてしまうんですよ。登録した途端、自分のアドレス帳、また誰かのアドレス帳に自分の番号が登録されてれば私がLINEに参加したってことが関係者にまるわかり、全部伝わってしまうんです。やったことがない方なら、そういうのに大変驚かれると思いますが、LINE漬けになってる人はこの異常性がまるで認識できないんです。韓国に拠をかまえ、サーバーも韓国にあるLINE社に、参加者の家族、その交友関係のリストすべてが収集されちゃうわけです。
今の子供の友達関係の親の多くは団塊ジュニア世代が多い。私は遅かったのでそのちょっと上に当たるので、団塊ジュニア世代とは全く違う環境で育ってます。私の同世代にはまだTVゲームなどをすごく毛嫌いする人はたくさんいたし、子供にそんなものやらせることに大変な抵抗持ってた方も大勢いたんです。でも今、中学生のうちの子の友達の親世代(団塊ジュニア世代が中心)はどうでしょう。団塊ジュニア世代はファミコン世代で子供の頃からゲーム漬け、ファミコンなければ仲間はずれ、その子供はさらにゲーム漬け、加えてスマホ漬け、LINE漬け。うちの子はエリート校の一角に入りましたが周りの子は皆、スマホでゲームばかりやってます。そしてLINEで友達にゲームの宣伝ばっかりしてて、自分が餌付けされ利用されてることも友達まで利用してることすらわからない。いったい今の親は何を考えてるんでしょう。いい学校にさえ入れたら何とかなるとでも思ってるのでしょうか。まだ未熟ではありながらも限りない能力を持った子供たちの感性、発達しきってない脳ミソを、低能、汚らしいものにまみれさせて子供たちの感性が破壊されてしまうんです。小学校の頃はゲーム機を持たせないからと子供が嫌がらせを受けたこともあったし、同じようにLINEを使ってないからと、そんなことで仲間はずれにされかねなかったり、私の世代では考えられないことです。私の世代はヨソはヨソ、ウチはウチで育てられましたが、団塊ジュニア世代(から下)は非常にファッショ的、全体主義者の集まりなんです。それが今の子供たちのネットをめぐる環境、いじめの冷酷性につながってるのだと思ってます。
今の子供たちは既にほとんどがスマホ/LINE中毒、そしてマスコミはもちろん、役所や政府までがLINEのシステムを利用したサービスを推し進めようとしてます。何で一民間の、しかも反日教育で凝り固まった韓国人のシステムなんか利用するのでしょう。韓国の異常な反日指向、韓国がとる政策の異常性に気づいてきた人は多くても、「韓国は嫌いだ」「LINEは朝鮮のシステム」なんて、LINEに書き込むことは出来ません。そんなことすればその人物は完全に朝鮮人にマークされてしまいます。こちらは相手のことはまるでわからないけど、相手(LINE)はこちらの個人情報すべてをわかってるんです。
一部に反発する人がいても、自治体や政府がLINEをゴリ押しする背景には親韓的な公務員労組や一部のエリート官僚・政治家などが韓国のシステム LINEを普及させようとする動きがあるからです。自治体でLINE普及を推してるのも労組などが大きな力を発揮してます。日教組に限らず自治労をはじめとする公務員労組というのは、反日・共産主義・フェミの巣窟であり、親韓・親北朝鮮・日本人成りすまし朝鮮人らが大きな権力を奮ってます。これは今の弁護士団体とかも同様ですね。
広聴用LINEの開設について ~自治体LINE@の活用~
http://www.jichiro.gr.jp/jichiken_kako/report/rep_saga35/01/0130_jre/index.htm
渋谷区、住民税など支払いで「ラインペイ」導入へ 自治体窓口で全国初
https://www.shibukei.com/headline/13904/
LINEを活用し住民の「知りたい」を個別に伝える
https://www.jt-tsushin.jp/interview/jt15_trans-cosmos/
「いざという時に迅速に情報を届けたい」
LINE@を活用した国立市と市民の双方向コミュニケーション
https://markezine.jp/article/detail/18491
ここの皆さんは、もしLINEに誘われても、「LINEは韓国の諜報ツールで、その情報はすべて韓国に抜かれてます」と言って、キッパリ断るようにしましょう。勇気を持って。言われた相手は目をシロクロさせるかもしれない、でもそれは紛れもない事実であり、通信というのは運輸と並んで国防上とっても重要なシステムの一端です。LINEにそんなこと書くことはできないけど、リアルでは勇気をもってそのこと触れていきましょう。(人種)差別主義者と言われることを恐れてはいけません。でないとこのままじゃ日本人は完全に奴隷民族に成り下がります。今じゃマスコミも大切な情報は一切流さないし、twitterやFaceBookはじめとするSNSも統制されてほとんど使い物になりません。たまにまともなこと言ってRT繰り返されてるようなアカウントあっても、その多くがガス抜きのための吊りネタ、そいつらが何かすることはありえません。あなたをそこに引き付けるのは、実際はあなたに何もさせないためです。「LINEは韓国の諜報システム」、このことリアルで言いはじめる勇気が必要です。徴用工賠償裁判で日系企業財産差し押さえが続き、反韓機運の高まってる今は特にチャンスなんですよ。今、言わないで、いつ言うんですか。
それとこのところ、どこに行っても携帯アプリを入れたら特典が受けられるというのがうたい文句になってます。これもアプリ入れるだけで割引されたりクーポンがもらえたりとか、普通におかしいと思いませんか? どうしてそこまでして各企業やショップはアプリを入れさせたいのでしょう。これも結局、スマホアプリを導入させれば、LINEと同じように、すべての個人情報やWEB履歴がその会社に流れるようになってるからです。私はその種のアプリは絶対に入れません(もっともスマホ使ってないし、たとえスマホを持ったとしても)。
そもそも私自身は、一時は先んじてZaurusとかでモバイルネット環境をいち早く獲得してましたが(その時はまだ自分が最先端にいるという認識)、その後、私は携帯電話ばかり見てる人が見るに堪えなかったり、時代の怪しい流れを察知して10年ほど前、外ではネットは見ないと決めて、携帯電話のネットも解約して、携帯電話は通話のみ、あとはCメール(電話番号から送るショートメール)対応のみです。今じゃ電車に乗ったら一目瞭然ですが殆どの大人がスマホ中毒になってしまってるし、私の決断は正しかったと確信できてます。少し前まで海外エグゼクティブなどはスマホを使わずフューチャーフォン(電話機能のみの携帯電話)を使ってるって情報が出回ってましたが【参照:日本人はスマホの危険性をわかっていない。米国では通話機能以外何もないガラケーしか持たないエグゼクティブが増えている】、そういう情報さえ今じゃ見かけなくなりました。スマホの原型 iPhoneを開発したアップルのスティーブ・ジョブズが自分の子にはiPhoneを持たせないという情報も流れましたが、その直後にジョブズは死にました。きっとジョブズの功績や遺産を自由に使って、スマホの普及で人類総家畜化図りたい金融勢力にとって、そのような家訓をジョブズに言われてはジャマなので彼も消されたのでしょう。父親 ジョブスのいなくなった今、どうせ彼の子供達はチヤホヤしてくる金融勢力に手籠めにされ、ろくな思考の出来ないパッパラパー状態でしょう。VIPやスーパーエリート層には今でもフューチャーフォンしか使ってない者も多いかもしれない……とはいえ今じゃ一般にスマホ持つのは常識、ネットもスマホで見るのが当たり前みたいな感じになってしまいました。このサイトをご覧の方々にもスマホで見られてる方はたくさんおられるとは思いますが、一時に比べて来訪者が格段と減ってしまいました。これもスマホが激烈に普及してパソコンで見る人が激減してしまったせいだと見てます。パソコンの普及はインターネット文化を作って世の中を変えうるほどの一大ムーヴメントを担いましたが、一見どこでも手軽に利用できるスマホというのは、パソコンのような幅広い情報を得るには適さないし、一方的、一面的な情報が収集されるだけで、本当の思考能力が発達できたり本質的に意味のある情報を得ることはほとんど出来ないシステムになってます。“スマホ文化”というものでは出回る情報がとても限られ、選択肢も非常にせばまり、多様な人々のニーズや考える能力を向上させるようなネット環境というのはかえって閉ざされることになってしまったのです。便利で多様な社会になったなんてのは大ウソで、たとえテレビを見る人が減ったのだとしても、スマホ/携帯文化というのは美しい人としてのたしなみをブチ壊し、モラルもなく見苦しい所作ばかりの人間を増やし、ゆったり落ち着いた思考や行動を排除させ、常に低俗な情報につからせ、つまらないSNSグループに振り回され縛られてしまう、自由を奪われたチマチマ、セカセカした人間ばかりを産み出し、人の品位を穢してかえって拘束されるだけの社会にしたのです。
『スマホやSNSは覚せい剤などのドラッグと同じ中毒性、依存症を引き起こす!』
ウチでは「法律で禁止されてないからいいものとは限らない。禁止されてないものや普及が推し進められてるものにも凶悪なものが沢山ある。逆に禁止されてるものにいいものだって中にはあるのだ」と、子供にはよく言ってます。話に出てくる(マーク・)ザッカーバーグとはFacebookの創業者 現CEOのことです。
—————————————————————————–
◆デタラメ見本人間ゴリ押しマンセーで人格破壊される日本人 ~ 女性の低脳化で、カルト化する女性芸人やスポーツ選手等への崇拝
◆ダマし政策!ダマし政府! くだらんことやっとらんで、朝鮮人を早く朝鮮に返せ! 韓国の諜報ツールLINEの使用を子供や保護者に強制させるな!
◆今のTV・TVゲーム・音楽・映画・ファッション……全部注意を!特に子供 ~ サイト開設は左翼・外国人の異常性に気づいたからだが・・・
◆幼児教育・保育の無償化で韓国・朝鮮に支配される日本 ~ 朝鮮人は色キチガイで虚栄心の塊
◆政治家は選挙に通ることしか考えてない人間のクズ、変態の集まり!~ 自民党も性的指向の多様性目指して政治活動やるって、ふざけんじゃねえよ!
◆水道民営化の恐怖 ~ 重要なインフラの国営を守った明治政府
◆ベルマークは朝日新聞と日教組の利権 ~ 朝日新聞が嫌いならベルマークへの協力やめよう!
◆売国企業はユニクロだけじゃない。言い始めればキリがないし、もっと現実を見なければなりません
この記事に対するコメント
LINEに関しては私も危険性はネットで見ていたので避けていたのですが、多勢に無勢で追いやられて朝鮮アプリの軍門に入らざるを得なくなりました。
記事で仰る通り、連絡だけならメールやメーリングリストで事足りると思います。
私はある団体で取りまとめ役を仰せつかったので、既存の団体HPのメンバー専用掲示板やメーリングリスト利用して連絡事項を伝えていました。
ところが、掲示板はHPにアクセスしないから見ない、メールも見ない、LINEでないと反応しないという人が次々出てくるうえ、私の知らない間に団体の連絡手段がLINEグループに切り替わっている始末。
当時LINEに入ってなかった私は必要な情報も届かず、見かねた親切な人がメールで知らせてくれたのですが、取りまとめ役の仕事には支障が出ました。
その親切な人ですらさりげなくLINEの危険性を話しても、「そんなの大丈夫ですよ。別に見られて困ることなんて書いてないし、こんな便利な物を使わない方がもったいないですよ。」と言うくらいですから。
勝手に連絡手段を変えた人たちに話したところで、「流行に乗れない頭の固いorおかしい人」扱いされるのは目に見えていました。
この頃からかかわりのある団体・グループの連絡手段がLINEグループになっていき、自分だけならともかく子供もかかわっているところだと情報が届かなくてシャレにならなかったので、仕方なくLINEに入ることになりました。
たぶん同様の状況に追い込まれてLINEに入らざるを得なくなった人は多数いると思います。
もう完全に連絡手段はLINEに乗っ取られていますね。
連投失礼します。
記事とは話がずれますが、LINEについて気になっていたことがあります。
LINEが流行りだしてから、ブログやSNSでLINEのやり取りを画像でそのまま載せる人が増えてきたように思います。
やり取りの内容をかいつまんで文章に書くのならともかく、他人から送られてきた私的な文章を晒すようなマネには違和感をおぼえます。
学生時代に「人から届いた私的な手紙は他人に見せるのマナー違反だ」と厳しく言われたのですが、今はそういうことは言われないのでしょうか?
若い人だけでなく、私と同年代や年上の40代、50代の人までネットにLINEのやり取りを晒すのを見ると、昔とは感覚が変わってきたのだなと思います。