こんにちは。
今回は阿蘇内牧温泉『湯巡追荘』での1泊2日満喫旅後編のお話となります。
前回のブログではチェックインからおやすみまでの内容を綴らせていただきました。
お時間があれば合わせてこちらもお読みいただけると嬉しいです。
今回はおはようからチェックアウトまでの内容を綴っていきます。
それではどうぞ!!
前夜の国産霜降り牛食べ放題&飲み放題豪華バイキングでお腹を満たし、お酒で気分が良くなった私達は、予定していた楽しみの多くを残して眠りについてしまいました。
翌朝…
う~ん…まだ眠い。
そろそろ起きてお宿の朝を楽しまないとなぁ…
熱い緑茶を入れてしばし阿蘇内牧の景色を楽しむ…
これはこれで贅沢な朝の時間の楽しみかたですよね。
そうだ…
朝食にはまだ時間もあるし、お先に朝のお風呂から楽しんじゃおうかな。
前日は半露天風呂だったから、今朝は内湯のお風呂を楽しんじゃいます。
ほのかな硫黄の香りが心地いい。
あぁ…極楽♬ 極楽♬
冷たい外気温をわずかに感じながら温かい湯に身を浸す贅沢感…最高です。
十分に温泉を満喫した後はやっぱり朝食ですよね。
昨日あれだけ食べたのにもうお腹が空いてる…なんてこった(笑)
それでは朝食会場に向かいます。
どんな朝ごはんが食べられるんだろう…楽しみだなぁ。
おっ 朝らしいラインナップですね。
ライブキッチンも賑やかで美味しそう!!
洋食系メニューも充実してますね。
どうしよう…なにをいただこうか迷ってきた(笑)
ということで…
こんな感じで盛り付けてみました。
うん、バランスよくてなかなかいいんじゃないのかな。
それではいただきます。
前夜の食事の際も感動したんですが、やっぱりお米が美味しい。
お粥もお米がいいから格段に美味しく感じましたよ。
それからひじきの煮物や青物の白和えが絶品でした。
正直、バランスをとるために少量盛り付けただけのお料理だったんですが、あまりに美味しくてあとでおかわりしてしまいました。
それからそれからこちらのワッフルも美味しかったぁ。
なんと甘酒が練り込まれてるオリジナルワッフルなんだそうです。
お腹は完全に満たされましたが…
どうしても食べたかったフレークやフルーツをいただいてご馳走様でした(笑)
食後は休憩スペースでくつろぎ、無料マッサージ機で癒されました。
お土産の購入を済ませたら、そろそろチェックアウトの時間かな。
あぁ…なんだかあっという間に時間が経ってしまった。
寂しいなぁ(笑)
でも、この寂しさが次回訪れる楽しみになってくれるんですよね。
ということでチェックアウト完了!!
今回は一般客室(和室) 国産霜降り牛食べ放題&飲み放題豪華バイキングプランで宿泊させていただき宿泊費用は1人11,800円(税別)でした。
お料理の内容、各種イベント、温泉施設、お宿のスタッフの皆様のご対応、お部屋の内容を鑑みると、ものすごくお得な宿泊料金だったと思います。
実はあまり着ることはありませんでしたが、湯巡追荘さんでは選べる浴衣で館内を行き来できるんですが、こんなサービスまでついてのこの価格なんですよね。
様々な無料サービスが楽しめることもそうですし、お米の味やちょっとした一品の美味しさに妥協を許さないおもてなし精神を感じることができて感動しました。
楽しみにしていた阿蘇内牧温泉『湯巡追荘』の2日間。
本当に楽しく美味しく贅沢な時間を満喫することができました。
最後に鯉さんたちにお別れの挨拶をすませたら…さようなら。
阿蘇内牧温泉『湯巡追荘』さん、また来年もお泊りに行きます!!
その際は、またよろしくお願いいたします♬
それでは。
ブックマークやYouTubeチャンネル登録いつもありがとうございます!!
ブログやYouTubeを通して多くの皆様と繋がれること本当に嬉しく思います。
これからもよろしくお願いいたしますv(・∀・*)