子供に襲いかかる美的センス破壊攻勢との戦い
(2019.2.26)
多くの方々から、お元気されてるとのコメントいただきまして安心いたしました。いつもありがとうございます。
私がブログをやり始めた時よりもはるかに今の子供たちを取り巻く環境は劣悪ですね。まだあの頃は少しは見れる物が身近にあった気がしますが、今じゃまともなものは親が意識して用意してあげないと子供はアッという間にろくでもないもので取り囲まれてしまいそうです。特にスマホは最悪。
子供が小学校に入りたての頃は子供もまだ私の言うことを聞いて勝手なことはしなかったのですが、3年生ぐらいになる頃からでしょうか、児童館とかで変なモノで遊ぶことを覚え、どこがいいのかもわからない遊戯王だのデュエルマスターだののトレーディングカードをいつのまにか集めてたり、あの汚らしいキャラデザインの類のものにうちの子まですっかり取り込まれてしまいました。捨てても捨てても、もらってきたり、仲間うちには盗みまでやる子もいたり、捨てられないように隠し持たれてたこともあったくらいでひどい状態でした。あの時の影響は子供の絵に顕著に表れてしまってましたね。うちの子はコチラやコチラの絵のように幼い頃から豊かな感性と想像力で素晴らしい絵を描いてくれてたのに、それがあの汚らしいトレカのキャラに嵌まりこんだせいで、見る見るうちにひどい絵ばかり描くようになってしまいました。下の「野鳥ポスター」は小学校に入りたて1年生ぐらいの頃に描いた絵、この頃はまだ線もキレイな、素直でとっても美しい絵を描いてくれてました。
子供が漫画を描きたがってた時も、1960~70年代ぐらいまでのアニメや漫画を素材に模写させたりしてました。とにかく「写せ」と言って。あんまり私の好みではなかったけど子供はデビルマンが好きで、TVアニメを見ながら子供はよく描いてましたね。それでもその辺の低俗なトレカの影響受けた絵なんか描かれるよりずっとマシだったので私は黙認してましたが。とにかく、今のろくでもない漫画家はともかくとして、少し前までの有名な漫画家たちの大多数は、やっぱり偉大な先人の漫画家の絵をとにかく写しまくって腕を上げていってたのです。
そうこうするうちに小学校は卒業してしまうに至りました。そして下の絵は子供が小学6年生の時の夏休みの自由課題でやった日本画模写デッサン集です。おかげさまで「ここまでやってくれたのか」ってほどの出来栄え、細かい線の描写を見て、私自身すごく驚きました。展示を見に行った時も、他のママたちがこれらを見つけて「わー、すごい!」って声が聞こえて……もちろん私の知らない親御さんたちですが私は恥ずかしくて部屋を出てしまいました(内心ウホホーって感じで ^▽^)
中学校に行き始めて、学校はスマホ・携帯が禁止でも学校に持ってくる子がワンサカいるらしくてウンザリです。子供も、「周りがゲームの話ばっかりしてて話す相手がいない」と悩んでたこともあったくらいで、私も懸命に子供の心をフォローしてあげたりで大変でしたが、周りがろくでもないものにばかり熱中してて、その間、お前は本当に価値あるもの、勉強やいろんなことに打ち込んでいられるというのは、周りは脱落していくかもしれないわけで、これは逆にチャンスなのだと言い聞かせました。また、数は少なくてもウチと同じゲーム禁止の子の家も中にはいるようです。
実際、皆がゲームばかりやってるせいか、(有名校にいながら)どういうわけかうちの子の成績が伸びてきて上位に入れるくらいにまでなってます。ただ、それでも周りが入ってるからとLINEなどに仕方なく入らせて私も一緒に見てる状態ですが、LINEのキャラクラー、スタンプなどのデザイン、とにかくひどい。あんなセンスの悪い汚らしいデザインのものを幼いうちから何の違和感も持たずにスタンプ、ヘッダーやアイコンに使ってる人ばかりで、これから日本の子供たちはどうなってくんだろうって感じです。もちろんLINEは韓国のシステム、セキュリティも何に使われてるかもわからない。キャラクターデザインも明らかにまともな日本人ではない、朝鮮臭いものばかり。
そんな最悪の環境ではありますが、うちの子は絵もうまいということで、その辺の子にない感性を持ってることに気づいていただけてるのか、今の学校の美術の先生には気に入られてるようではあります。
さて、本日は慣れないWordPress画面での初投稿でした。ちなみに下の各画像クリックしての拡大画像上でカーソルを動かすと現れる か
をクリックしていくことで次々と画像を見れるようになってます。twitterアカウントが潰されて一時不具合ありましたが、これで毎回別のウィンドウが開かれることなく画像を続けて見られるようにもなり、閲覧の操作性は上がりました。
—————————————————————————–
◆幼児期に触れるものによって、音痴にも醜悪な美的センスにもなりうる
◆日本神話の絵本について ~ 子供たちに日本と天皇へ愛着を持たせましょう
◆日本人の美的センスは世界一!~日本人はジャポニスムを忘れてしまった?
◆左翼ご用達 漫画家 水木しげるの鬼太郎 ゲゲゲの展覧会に行ってきました ~ 水木しげるさんへの子供の絵によるオマージュをこめて
◆なぜ『ちびくろさんぼ』を左翼は嫌ったのか? ~ 殺されて生き返った絵本
◆神棚と天照大神について ~ 日本神話 “アマノイワト”伝説の美しい絵本から
◆『ぐりとぐら』 『こどものとも』の児童書 福音館は反日出版社 ~ 天皇を貶め、自虐史観に満ちた子供向け絵本
◆韓国、朝鮮人の諜報ツール、日本人奴隷化、支配のためのLINE
◆東北復興支援 福島で絶賛開催中のブライス・コレクション 終了間近!
◆ゴミを何十億円も出して買うバカ ~ デタラメ、醜悪作品を大傑作として持ち上げて売りつける悪徳商人、それを買うパッパラパー金持ち
この記事に対するコメント
非常に同感するお話です。上の双子は今度6年生で、やはり図書館で借りてくる本も情緒感のない漫画の絵のようなものばかり。そして内容も読む価値がなさそうなものも多いです。
周りはみんなしょうもないドラマやお笑いなどを欠かさず見ていたりするようで、言葉遣いも周りに感化され品がなくまるで男の子のような言葉遣いをすることも。
まわりに良い手本になるような同年代の子もいないため、何がおかしいかが分かってない様子。
最近、とうとう私に隠れて同級生の男の子を呼び捨てで呼び始めていたことを知り、裏切られた思いで泣きながらそれだけはしてはいけない、次に同じことしたときはこの家から出ていくしかないと心を込めて話しました。
思春期・反抗期ということもあり、今後が不安になっていたので今日のお話はとてもタイムらーな話題で勉強になりました。
サファイア様、サイトの移転、おめでとうございます。
マスコミやネット、日常も、本当にひどいものが多いですね。
西武鉄道の特急は、LINEのキャラクターのラッピング電車になっています。
アレに嫌悪感を持てる人って、どれくらいいるのでしょうかね。
ロデムさま、こんにちは。
サイトの移転、大変だったと思います、無事に終了されておめでとうございます。
お子様が描かれた、素敵な絵をたくさん見せていただき、とても嬉しいです、ありがとうございます。
どれも素敵ですが、雨の描写のものは、部分によって、鉛筆の使い方を、既に使い分けておられて感心しました。
良いものを観るというのは、とても大切ですね。
古いものが埋もれてしまうのは、もったいないといつも思います。
これからも大切にしたいと思いました。
まだ寒い日が続きますので、ご家族皆様ご自愛下さい。
お子さんの小学1年生の時の絵、とても上手でレベル高いですね。
小学1年生でここまで描けるなんて立派です。
小学6年生の時の絵は本当に素晴らしい。
元々の才能もあったのでしょうが、普段からロデムさんが美しい物を見せていた成果が出たんですね。
話は変わりますが、先日YouTubeで見かけた「栄冠は君に輝く」という高校野球の曲の動画なのですが、高校生のダンスがものすごく下品に見えました。
https://www.youtube.com/watch?v=1n97jEyPHAU
出演している高校生は、あれだけ動きが揃ってキビキビ動けるのは素直にすごいと思いますし、衣装がパンツスタイルだったら、まだ違和感なく見られたと思います。
しかし、スカートでやたらと大股で動くのは下品にしか見えません。