小説『ハリー・ポッター』シリーズを書いたことで知られる作家のJ.K.ローリングのツイートが大炎上。その背景とは?(フロントロウ編集部)

『ハリポタ』J.K.ローリングのツイートが炎上

 小説『ハリー・ポッター』シリーズの作者で知られるJ.K.ローリングが、ツイッターを更新。こう書き込んだ。

画像: 『ハリポタ』J.K.ローリングのツイートが炎上

「好きな服を着て。自分を好きな名称で呼んで。同意した大人が相手ならば、あなたを受けいれてくれる人と寝ればいい。平和で安全な環境で、素晴らしい人生を生きて。でも、生物学的性別があると発言したことで、女性から仕事を奪うことはしないで。#私はマヤと共に #これは予行練習じゃない」

 これは、イギリスの研究員マヤ・フォーステーターが、ある裁判で敗訴したことに言及したツイート。マヤは不平等問題に取り組むシンクタンクで働いていたが、「生物学的性別は2つしかない」、「性別は生まれつきでなく性の自認で決まるという考えの“セルフID”を中心に性別変更を可能にすると、女性の権利が守られなくなる」と主張し、解雇された。これを受け、マヤは失職が不当として訴えていたが、18日に敗訴した。

 マヤが発言によって職を失うことになったのは、彼女の表現がトランスジェンダー(※)を排除していると判断されたから。マヤは、トランスジェンダーの人々が差別を受けるべきではないという考えを示す一方で、自認による性別変更を可能にすると、これまで女性専用とされてきたホステル、刑務所、病院、更衣室などの場所が危険にさらされるかもしれないと主張。しかし、これがトランスジェンダーの排除を肯定しているとみなされ、判決では他者の尊厳と安全とを侵害する考えと判断され、解雇が決まった。
※心と体の性が一致しておらず、性転換をしたい・した人のこと

 そんな「トランスジェンダーに嫌悪感を持っている」とされてきたマヤの立場を擁護したと取れるツイートで、J.K.ローリングがトランスジェンダー嫌悪に賛同していると大炎上。ツイッターでJ.K.ローリングの名前がトレンド入りするなど、大きな騒ぎとなった。

J.K.ローリングの立場は?

 これまで人種差別や男女の不平等と闘う姿勢をとり、セレブ界でもとくに前進的な考えを持つひとりとして知られてきたJ.K.ローリング。自身が執筆した『ハリー・ポッター』シリーズにも、一部政治的な要素を取り入れており、屋敷しもべ妖精解放運動をはじめ、魔法界での血統差別、性的マイノリティの設定のキャラクターを登場させるなど、リベラルな姿勢で知られている。 

画像: J.K.ローリングの立場は?

 そのため、今回のツイートは、トランスジェンダーを嫌悪する気持ちから生まれたのではなく、解雇の判断に対する過剰さを批判したに過ぎないという見方もあるが、じつはJ.K.ローリングは以前から、トランスジェンダー差別ととらえられかねない考えを持つフェミニストを指す“TERF”なのではと言われてきた。

TERFとは

 TERF(ターフ)とは、Trans-Exclusionary Radical Feminist=トランスジェンダーの人々を排除しようとする急進的なフェミニストのこと。TERFの人々は、トランスジェンダーで女性になった人を“女性”と指すのは間違っていると主張する。

画像: TERFとは

 その多くはシス女性(心と体の性が女性として一致している女性)で、例えば、トランスジェンダーの女性がトイレや更衣室などの女性専用のスペースを利用することに否定的であったり、そもそもトランス女性を女性として認めることを拒否したりするケースもある。TERFという言葉は、批判を込めたネガティブな意味合いで使われることが多い。

 TERFではないかと言われてきたJ.K.ローリングは、2018年には「ドレスを着た男性」が女性よりも上に扱われているとするツイートをいいねして批判を浴びたものの、そのときは広報が押し間違えたと説明。また、2019年には、TERFとしてたびたび炎上していたユーチューバーのマグダレン・バーンズをツイッターでフォローしていることが発覚。

 そして今回のツイートが決定的となり、人権活動家として知られる俳優のジャミーラ・ジャミルをはじめ、トランスジェンダーに対する姿勢を理由にJ.K.ローリングをツイッターでアンフォローする人が出ている。

GLAADが動くが、ローリングは拒否

 騒動が大きくなるなか、LGBTQ+の人々に関するイメージのメディアモニタリングを行っている非政府組織GLAADが声明を発表。

画像: GLAADが動くが、ローリングは拒否

 GLAADは、J.K.ローリングにトランスジェンダーコミュニティのメンバーとオフレコで話をするように持ちかけたことを告白。話し合いをしてトランスフォビア(トランスジェンダー嫌悪)について理解を深めてもらうことが目的だったようだけれど、J.K.ローリング側はこれを拒否したという。

 今回のツイートに関して、J.K.ローリング本人はコメントをしておらず、ツイートのはっきりとした意図はわかっていない。また、GLAADの発表に対するコメントもない。(フロントロウ編集部)

俳優でシンガーのダヴ・キャメロンが、友人の故キャメロン・ボイスの活動をモチーフにしたタトゥーを手に入れた。(フロントロウ編集部)

ダヴが友人の想いをタトゥーに

 ディズニー・チャンネルのテレビ映画『ディセンダント』シリーズの出演で知られる俳優でシンガーのダヴ・キャメロンが、米Vogueの企画でタトゥーをゲット。その様子が動画で公開された。

画像1: ダヴが友人の想いをタトゥーに

 動画で「今日、私は11個目のタトゥーを入れるの」といってダヴが訪れたのは、ロサンゼルスにあるタトゥーショップ。

 ダヴは、ピストルの銃口から一輪のバラや花束が飛び出すデザインのタトゥーを希望。銃保持に反対しているというダヴは、このデザインが平和を象徴するものだと説明し、さらにこう話した。

画像2: ダヴが友人の想いをタトゥーに

「数ヶ月前に友人のキャメロンを亡くしたの。彼は、Wielding Peaceという活動を始めようとしていた。影響力をもつ人を集めて、アートか平和を象徴するものを持ってもらって、銃に見立てるの。実際キャメロンは、花束を銃のように抱えて写真を撮っていた。とても美しいと思う。キャメロンがいなくなってしまってから、彼のためにタトゥーを入れようと思っていたんだけど、このデザインはピッタリだと思うわ」

Weirding Peaceって?

 ダヴの友人で『ディセンダント』シリーズで共演した俳優のキャメロン・ボイスは、今年2019年7月に他界。

画像: Weirding Peaceって?

 ダヴが話したキャメロンの活動「Wielding Peace(ウィールディング・ピース)」は、キャメロンの生前最後のプロジェクトで、銃による暴力に立ち向かうキャンペーンのこと。「wielding a gun(銃を持つ)」という言い回しの「gun(銃)」という言葉を「peace(平和)」に変え、銃ではなく平和を振りかざして社会を変えようという想いを込めて、学生を中心とした銃反対運動「March for Our Lives(命のための行進)」の共同発起人デラニー・ターと協力して設立した。

 公式インスタグラムには、キャメロンの想いに賛同したアーティストや俳優らの写真が並んでいる。

 そして今回亡き友人の活動をサポートするため、キャメロンの活動と平和を象徴するタトゥーを入れたダヴ。インスタグラムの投稿に映るダヴの左腕には、新しいタトゥーが確認できる。

 ちなみに動画では、ダヴと交際する俳優のトーマス・ドハーティが、ダヴのタトゥーを見ながら「いいね。僕も入れようっと」と口にしていた。(フロントロウ編集部)

私生活では人気シンガーのショーン・メンデスとの交際で騒がせる22歳の歌姫カミラ・カベロが、人の心を躍らせもすれば、心をかき乱すこともできる恋愛の多面的なストーリーを、約2年ぶり2枚目のアルバム『ロマンス』で歌う。全13曲の歌詞や裏話をご紹介。(フロントロウ編集部)
画像1: ダヴ・キャメロン、故キャメロン・ボイスに捧げる「タトゥー」が感動的

シェイムレス

画像: シェイムレス

 カミラの恋愛体験をぎゅっとつめ込んだアルバム『ロマンス』は、10代の頃から好きで今年ついに交際に発展したシンガーのショーン・メンデスへの思いを歌ったと言われる曲で幕開ける。

 「毎朝動揺して目を覚ましていた/だって夢の中では あなたにしたいことを何でもするの」という歌詞からは、夢に出てくるほどショーンへの恋心に揺さぶられていたことが伝わる。

 そしてサビでは、「今はなりふり構わず/あなたを思って大声で叫んでいる/怯まずに向き合うわ/思ったよりもずっとあなたを求めているの/思ったよりもずっとあなたを欲しているの」と、体を火照らすその熱い思いを受け入れようと決心するカミラがいる。

リヴィング・プルーフ

画像: リヴィング・プルーフ

 1曲目「シェイムレス」で、好きな人への秘めた思いを解き放ったカミラ。続く「リヴィング・プルーフ」では、その恋心が成就して、好きな人と心と肌をかさねたときの美しく、神聖で、別世界にいるような気持ちが歌われる。

 「教えてほしい/でも 両手でそっと伝えて/あなたに触れられると/私はゴッホの絵のように彩られる」と、幸せのピークに達したときの光悦とした気持ちが、カミラのキャリア史上最高のファルセットで歌われる。

 楽園を舞台にカミラがダンサーと優美なダンスを披露するミュージックビデオは、恋人のショーン・メンデスを撮影現場で妬かせたほどの美しさ。ぜひチェックしてみて。

シュドゥヴ・セッド・イット

画像: シュドゥヴ・セッド・イット

 この曲ではカミラが、「あなたにのめり込み どうしていいかわからなくなってた。私の恋は打ち砕かれたわ」と、夢中になった相手への失恋を歌いながらも、その相手が戻ってきたこと、そして今の自分には別の相手がいるから「私のベッドに空きはないし今は何もかも順調」と歌う。

 この三角関係は、カミラと、カミラが2018年から約1年付き合ったデートコーチのマシュー・ハッセー、その後に付き合い始めた今彼のショーン・メンデスが主人公である可能性アリ!?

セニョリータ with ショーン・メンデス

画像: セニョリータ with ショーン・メンデス

 デビューしたての10代の頃から知っているシンガーのショーン・メンデスとのコラボ曲。ラテン調のメロディにのせて「セニョリータと呼ばれるのが好きで仕方ないの」「僕の手は彼女の身体の形を覚えていた」と情熱的に歌い合う同曲は、MVでのカミラとショーンの濃厚なからみも話題に。

 2015年にシングル曲「アイ・ノウ・ホワット・ユー・ディド・ラスト・サマー」でもコラボした2人。当時はショーンがロマンスのウワサに対して「僕から何か仕掛けても彼女のほうが全然相手にしてくれない」とぼやいていたけれど、カミラいわく、当時2人は両想いだったそう。しかしどちらも行動に移すことなく、それぞれの道に行ったという。

 そしてこの曲「セニョリータ」での再コラボがきっかけで再接近。今度はお互いへの気持ちを認め合い、現在はラブラブ交際中。

ライアー

画像: ライアー

 今彼ショーン・メンデスについての曲だと推測されている同曲について、「この相手に対する気持ちを長いこと否定しつづけていた。『別に好きじゃないし』と言っておきながら、会ったら『やっぱり好き(泣)』ってなっていたの」と明かすカミラ。

 「あなたの唇の動きにも/そのゆっくりとした囁きにも/もう興味ない/よかったわ 忘れられて」と歌う「ライアー」は、「彼がいそうな場所に出向いては、『彼のことなんてもう何も感じないもん』と強がっていた自分を物笑いの種にしている」のだという。

 カミラ本人が「今まで作ったビデオの中で一番楽しかった」と語るコメディ映画風のミュージックビデオでは、カミラが奇想天外な死を繰り返すループにハマってしまう。

バッド・カインド・オブ・バタフライズ

画像: バッド・カインド・オブ・バタフライズ

 「確かに友だちだって言ったわ/そのときは本当にそう思ったの(本当に思った)/でもいつからか/友だち以上の存在になってしまった」という歌詞と、友達から恋人へと発展したショーン・メンデスの関係が重なるこの曲。

 友達だった相手への気持ちが大きくなるなか、「どうすればいいの? あなたを愛しているのに他の人を求めるなんて」と、彼氏の存在を気にするカミラ。

 カミラとショーンが交際に発展したのは、コラボ曲「セニョリータ」がきっかけ。そしてカミラとショーンが「セニョリータ」のコラボ話で連絡を取り合っていたとき、カミラはデートコーチのマシュー・ハッセーと交際中。もしやこの曲は、2人の男性を愛した当時のカミラが感じていた思いなのだろうか?

イージー

画像: イージー

 自分のややこしい性格を、欠点ではなく魅力として愛してくれる相手への愛を歌ったラブソング。

 この曲は、「本当に私のことをよくわかってる/未来の私も 過去の私も」という歌詞が登場するため、カミラが10代の頃から知っている存在であり、現在の恋人でもあるショーンのことを歌っているのではと言われている。

 「私の中のややこしいところも おかしな所も全て/本当に私のことを愛してる/私を理解し 大事にしてくれる/こんな人に出会えることを願っていたの」という歌詞からは、ショーンがどれだけ深くカミラを理解していて、それがどれだけカミラを安心させているのかが伝わってくる。

フィール・イット・トゥワイス

画像: フィール・イット・トゥワイス

 この関係は終わりだと相手に告げるこの曲は、「シュドゥヴ・セッド・イット」と「同じ状況と同じ人についての曲」とカミラは明かす。

 「私が目をそらしても あなたはまだこっちを見つめてる/彼にキスしているとき あなたが感じる痛みが想像つかないわ」と歌うこの曲。カミラは曲の題材になった男性について「ずっと長いこと友達だった彼に告白されたとき、関係が気まずくなったの」と加ETに説明しているため、カミラはずっと友達だったショーンに一度告白されて断った過去があったということ?そして、曲の中でカミラがキスしているのは、1年強交際していたマシュー・ハッセー!?

 カミラは、この曲を聴いたあるファンの「ボロボロになった」という感想に、「わたしも、現実にそうなった」と、当時の傷心ぶりをツイッターで振り返った。

ドリーム・オブ・ユー

画像: ドリーム・オブ・ユー

 カミラにとって、アルバムの中のお気に入り曲トップ3に入り、アルバムの中で「ファースト・マン」と並んで最もサラサラと書けた本音の曲だという「ドリーム・オブ・ユー」。

 「シャイなシンガー」という歌詞から浮かぶのは、やはりショーンの姿。カミラは出会った当時からショーンに気持ちがあったことを認めており、そんな思いが、「出会って以来 していることと言えば あなたを夢見ることだけ」という歌詞に現れている。

 ショーンと付き合う前の2019年2月には、「どうか言って あなたも私を夢見ていると」という同曲の歌詞を、こちらをじっと見つける写真と一緒にツイートしていたカミラ。このときのツイートは、ひそかにショーンに宛てたものだったのか?

 ちなみにカミラいわく、「ドリーム・オブ・ユー」はデビューアルバムの収録曲「ネヴァー・ビー・ザ・セイム」のパート2のような曲なのだそう。つまり、「ネヴァー・ビー・ザ・セイム」もショーンのことを思って書いた曲だった?

クライ・フォー・ミー

画像: クライ・フォー・ミー

 「元恋人が自分より早く次に進んでしまったときに、もちろん相手には幸せになってほしいけど、そんなに早くはやめてと思う気持ち」について歌った曲だと説明するカミラ。

 「そんなに気持ちの切り替えがうまいなんて思わなかった/私はちっとも眠れないのに あなたはきっと眠っている」と嘆くこの曲は、10代の頃の苦い失恋経験がもとになっているのだそう。

ディス・ラヴ

画像: ディス・ラヴ

 「何度も何度も」自分の心をもてあそぶ相手に、「私を愛するか そうでなければ解放して」と願うこの曲。

 「Get out of my veins(私の血管の中から出ていって)」という歌詞が登場するけれど、カミラはショーンへの気持ちを歌った曲だと思われている「シェイムレス」の説明をSNSでしているときに、曲の題材になった男性をパーティーで見たときに「血管に炎が走るような感じがした」と振り返っている。

 この「血管」という表現のリンクを知ったうえで聴くと、ショーンへの報われない片思いから解放されたいという気持ちを歌っている曲に聴こえる!?

ユーズド・トゥ・ディス

画像: ユーズド・トゥ・ディス

 相手との関係が急に変化したことに戸惑いながらも、「これにもきっと慣れると思う」と、これからの進展に期待を膨らませる曲「ユーズド・トゥ・ディス」。

 この曲は“ある男性”と「サンフランシスコで初デート&初キスをした翌日に誕生した」とカミラがApple Musicのイベントで明かしていたけれど、カミラとショーンは、付き合いだしたばかりの頃にサンフランシスコでデートしながらキスをする姿が目撃されている。

 つまりこの曲は、ショーンとの関係が友人から恋人へと急展開したときのカミラの本音を歌ったもの、と言って良さそう。

ファースト・マン

画像: ファースト・マン

 アルバム発売までの1年半のあいだに、「初めて他人に本気で恋をするという経験をした」と米Elleで語ったカミラ。アルバム『ロマンス』はそんな経験を凝縮した作品なのだけれど、女性としてまた一歩大人になった作品のフィナーレの曲としてカミラが選んだのが、大切な父親に「あなたこそが 私を本当に愛した最初の男の人」と歌う曲。

 カミラの母親のお気に入りソングだという「ファースト・マン」。カミラ自身、「歌詞を書きながら泣けてきちゃって、30分ごとにトイレにこもって号泣していたわ」と、この曲を作るのがどれだけ大変だったかを認めている。

マイ・オー・マイ(配信限定トラック)

画像: マイ・オー・マイ(配信限定トラック)

 配信版に収録されている、アルバムのなかで唯一フィーチャリングアーティストを迎えた楽曲。

 「彼は楽しいことが好きだってみんな言う/真夜中に元気になるの/私のママは彼が信用ならないみたい/彼が欲しいのはアレだけ」と、年上のプレイボーイにカミラの心が揺れるこの曲では、アップカミングなラッパーとして注目されるDaBabyとコラボを果たした。

 この曲は「ユーズド・トゥ・ディス」と「ドリーム・オブ・ユー」と並んで、カミラのお気に入り曲のひとつ!

 12月6日の世界同時発売日には、ツイッターのワールドトレンド1位に輝いたアルバム『ロマンス』。カミラが「愛に夢中になる覚悟がある」人におすすめするという一作は、現在発売中。

画像2: ダヴ・キャメロン、故キャメロン・ボイスに捧げる「タトゥー」が感動的

カミラ・カベロ
アルバム『ロマンス』発売中
全13曲収録(配信は全14曲収録)

<国内盤CD>
SICP-6240 / 2,200円+税
歌詞・対訳・解説付き
初回仕様限定ステッカーシート封入

『ロマンス』購入・ダウンロード:https://lnk.to/CamilaCabelloRomanceJP

Photos: Camila Cabello/Twitter, Instagram, Facebook、ゲッティイメージズ、スプラッシュ/アフロ、ニュースコム
※出典の記載がない発言はすべてカミラのSNSより。

(フロントロウ編集部)

人気女優のヴァネッサ・ハジェンズが31歳を迎え、あるプレゼントをもらっていた。(フロンントロウ編集部)

ヴァネッサの誕生日プレゼントは…?

 ディズニー・チャンネルの大ヒットテレビ映画『ハイスクール・ミュージカル』シリーズに出演していたヴァネッサ・ハジェンズが31歳に。現在は俳優のオースティン・バトラーと交際し、ウィル・スミスとマーティン・ローレンスがW主演を務めた映画『バッドボーイズ』シリーズの最新作ほか多数の作品への出演が決まっており、まさに公私共に絶好調。

 そんなヴァネッサが、さっそく誕生日プレゼントをゲット。ヴァネッサがNetflixのドラマ『The Princess Switch: Switched Again (原題)』の撮影トレーラーに入ると、そこには大きなプレゼントの箱が。そしてヴァネッサが開けようとした途端、箱から登場したのは、なんと妹のステラ・ハジェンズ。

 ヴァネッサは現在撮影のため、故郷のアメリカを離れイギリスに滞在中。先日もインスタグラムで「ホームシック」と語っていたため、このサプライズには大喜び。ヴァネッサはサプライズバースデープレゼントの動画を自身のインスタグラムにアップして「オー・マイ・ゴッド。まじでこれまでで最高の誕生日プレゼントだわ。妹が私の誕生日に驚かせるために異国で箱の中から出てきたの。こんなに興奮したことはないわ。私に誕生日おめでとう!Netflixありがとう」と、まさかのプレゼントに大喜びしたことと、Netflixからの粋なプレゼントに感謝した。

 その後ヴァネッサとステラは、わずかな時間ながらも姉妹水入らずなひと時を過ごし、2人で楽しんでいる様子をSNSにアップ。

 フェスなどにも一緒に訪れ、仲良し姉妹として定評があるヴァネッサとステラ。ホームシックと言った矢先にこんなプレゼントをもらったヴァネッサにとって、最高の誕生日となったはず。(フロンントロウ編集部)

この記事を気に入ったら、「FRONTROW」のfacebookページをいいね!する

公開中の映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』に、あの超人気シンガー2人がカメオ出演!?(フロントロウ編集部)

※この記事にはネタバレが含まれます。

前作に続いて「隠れスター」が

 いよいよ公開がスタートした、シリーズ最新作にして最終章の映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』。2015年から始まった続3部作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の完結編であり、1977年から続く『スター・ウォーズ』シリーズの集大成でもある本作に、あの人気若手シンガー2人がカメオ出演していることがわかった。

 まず出演をウワサされる1人目の人物は、音楽業界で最も権威ある賞と言われるグラミー賞の受賞歴がある、若手実力派シンガーのエド・シーラン

画像: 前作に続いて「隠れスター」が

 今年11月に解禁された『スカイウォーカーの夜明け』の特別映像に、ほんの1~2秒程度だが、ストームトルーパーの格好をしたエドの姿が映り込んでいたことから、カメオ出演している可能性が浮上。ただし、『スター・ウォーズ』シリーズを製作するディズニーは、エドのカメオ出演の有無を問う声に対し、「特別映像は過去のファンイベントなどで撮影された映像も含まれている」と意味深なコメントを発表。否定はしていないが、肯定もしていないため、真偽は不明なまま。

画像: www.youtube.com
www.youtube.com

 仮に出演していたとしても、ストームトルーパーは基本的にマスクをかぶっているので、どれがエドか選別するのは難しい…!?

 ちなみに、エドは今年10月に公開された映画『イエスタデイ』に本人役で出演し、本格俳優デビューを果たしている。

気になる2人目は…

 じつはエドのほかに、もう1人カメオ出演をウワサされる人物が。それは活動休止中のワン・ダイレクションのメンバーで、つい最近、2枚目のソロアルバム『ファイン・ライン(Fine Line)』をリリースしたシンガーのハリー・スタイルズ

画像: 気になる2人目は…

 しかも、この情報をリークしたのは、ルーク・スカイウォーカー役で本作に出演する俳優のマーク・ハミル。じつは『フォースの覚醒』では俳優のダニエル・クレイグが、そして前作『最後のジェダイ』では同じく俳優のトム・ハーディに加え、イギリス王室のウィリアム王子とヘンリー王子が、ストームトルーパー役でカメオ出演を果たしていたことから、マークは本作にもカメオ出演しているスターがいる可能性をツイッターで示唆。

 その際に、ストームトルーパーの格好をしたハリーの写真と、「今までカメオ出演したのはみんなイギリスのスーパースター(王室メンバー2人と俳優2人)。でも、シンガーが出演したことはないな。すべてのヒントが“ひとつの方向(One Direction)”を示している。#スタイルズトルーパー」という文章を投稿したため、「ハリーがカメオ出演してる」と大騒ぎに。

 マークがここまであからさまなヒントを与えているということは、もしかすると、エドよりもハリーがカメオ出演している可能性のほうが高いが、果たして。(フロントロウ編集部)

この記事を気に入ったら、「FRONTROW」のfacebookページをいいね!する

Photo:ゲッティイメージズ/Instagram:pinkishpiendel
あるメイクアップアーティストが「クリスマスツリー」をモチーフにしたアイメイクをインスタグラムで披露し、その驚きの出来栄えが話題となっている。(フロントロウ編集部)

クリスマスツリーのメイク⁉

 クリスマスまで残りわずかとなり、キャンディケーンリースメイクなど、今年もさまざまなクリスマスメイクのアイデアが溢れるインスタグラムで、今ひときわ注目を集めているのが、まるでクリスマスツリーが目から生えて見える「クリスマスツリーメイク」

 このメイクを披露したメイクアップアーティストのカイリー・ゴールディングは米メディアAllureのインタビューで、「とにかくお祭り気分だったから、それを反映したメイクにしたかったの」と色々と試行錯誤をした末、最近飾ったクリスマスツリーを見て、このアイデアを思い付いたとコメント。

 このクリスマスツリーメイクを完成させるために、大量のつけまつげが必要となるため「つけまつげを切って重ねていくのが一番大変だった」という。

画像: クリスマスツリーのメイク⁉

 カイリーいわく、意外にもクリスマスツリーメイクはそこまで難しくないそうで、真似してみたい人のために詳しい手順を公開した。

クリスマスツリーメイクの作り方

 まずつけまつげを切って、少し高さが出るように重ねづけしていく。次にグリーンのリキッドリップでつけまつげを緑色にコーディングしたら、ラメパウダーを塗ってきらめきをプラス。最後に好みのラメフレークでツリーを飾り付けして完成。

 カイリーによると、つけまつげは見た目ほど重くはなく、「それほど不快じゃないことに驚いた。でも、眉に当たって少しくすぐったかった」と、ホリデーシーズンを可愛く楽しむために、ささやかな代償を払ったとコメントしている。(フロントロウ編集部)

この記事を気に入ったら、「FRONTROW」のfacebookページをいいね!する

マライア・キャリーが人生で初めてクリスマスの名曲「恋人たちのクリスマス」をパフォーマンスした際の貴重な映像が公開! (フロントロウ編集部)

25年前の幻の映像が公開

 1994年のリリース以来、クリスマスシーズンが近づくと世界各国の音楽チャートに返り咲くシンガーのマライア・キャリーの名曲「恋人たちのクリスマス」。

 マライアの公式YouTubeチャンネルで公開されている同曲のオフィシャルMVの再生回数は6.1億回を超え、マライア本人も、もう数えきれないほどパフォーマンスを行っている「恋人たちのクリスマス」だが、彼女が生まれて初めてこの曲を観客たちの前で生演奏した際の模様は、これまで一般公開されてこなかった。

画像: 「恋人たちのクリスマス」が収録された1994年のアルバム『メリー・クリスマス(Merry Christmas)』。

「恋人たちのクリスマス」が収録された1994年のアルバム『メリー・クリスマス(Merry Christmas)』。

 そんな超貴重な映像が、同曲のリリースから25年を迎えた今年のクリスマスに先がけて公開! 

 当時まだ24歳だったマライアのフレッシュでキュートな姿や“7オクターブの歌声”を存分に活かしたパワフルな生歌は、まさに永久保存版といったファン必見のパフォーマンスとなっている。

 1994年の10月29日にリリースされた「恋人たちのクリスマス」だが、マライアが同曲を初披露したのは、CDの発売から1カ月以上が経った12月1日。

 ニューヨーク・マンハッタンにあるセント・ジョン・ザ・ディヴァイン大聖堂で行なわれたこのパフォーマンスで、マライアはゴスペルシンガーたちを従えて、圧巻のパフォーマンスとともにいまやホリデーシーズンに欠かせない名曲となった同曲をお披露目した。

 「恋人たちのクリスマス」は、今年のホリデーシーズンについに念願だった全米シングルチャート1位を獲得。それと同時に、マライアは今回「恋人たちのクリスマス」が1位になったことで、全米シングルチャートで1位を獲得した楽曲が合計19曲となり、ソロアーティストとしては最多記録を達成した。

 マライアは、今年の冬も「恋人たちのクリスマス」を筆頭とする数珠のクリスマスソングを携えて、北米をめぐる全11公演のツアーを敢行。25年前の初パフォーマンスの時とはひと味違う、熟練された歌声で観客たちを魅了している。(フロントロウ編集部)

この記事を気に入ったら、「FRONTROW」のfacebookページをいいね!する

ドラッグストアで手に入るリーズナブルなアイテムなのに、そうそうたる人気セレブがこぞって愛用していることで知られる、スキンケアオイル「バイオイル」。人気セレブがリピート買いしてしまう、そのワケとは?

長年愛用のセレブもたくさん!リピ買いされる「バイオイル」

 ここ日本でもドラッグストアなどで簡単に手に入る、スキンケアオイル「バイオイル」は、海外女性の間で口コミで広がりつづけ、世界中で愛されているロングセラーアイテム

画像1: 左から)バイオイル 25ml 700円/バイオイル 60ml 1,600円/バイオイル 125ml 2,800円 ※すべて税別

左から)バイオイル 25ml 700円/バイオイル 60ml 1,600円/バイオイル 125ml 2,800円 ※すべて税別

 人気セレブの愛用者が多いことでも有名で、長年使いつづけてリピート買いしているセレブもたくさん。“美のヒケツ”を聞かれて「バイオイル」と答えるセレブもいるほど信頼されている。

あのセレブはこんなシーンで「バイオイル」を使ってる! 

 バイオイルは、傷あと※1やニキビあと※1、妊娠線※1の保湿ケアができるスキンケアオイルとして有名。またそれだけでなく、顔や体、髪やツメなどあらゆるパーツに使えるのも特長。
※1 ケロイドや色素沈着のある肌ではなく完治して健常な状態に戻った肌のこと

 セレブたちも自分流の方法で、生活のあらゆるシーンで取り入れている。その使い方をご紹介!

イギリス王室のメーガン妃

「ドレスの下にも使える全身ボディケア」

 今年5月、イギリス王室のヘンリー王子との間に第一子のアーチ―を出産したメーガン妃。そんな彼女は、妊娠線※1の保湿ケアで知られるバイオイルを愛用していたよう。

画像1: 「ドレスの下にも使える全身ボディケア」

 メーガン妃の関係者は、「メーガン妃の妊娠中の必需品はバイオイルです。簡単に肌がしっとりするのにベタベタしないので、彼女の美しいドレスも5つ星ホテルのシーツも汚さなくて済みますからね」と英メディアThe Sunに語り、さまざまなシーンでバイオイルを愛用していることを明かした。

画像2: 「ドレスの下にも使える全身ボディケア」

 じつはメーガン妃は、以前からあらゆるパーツをオイルでケアしてきた“美容オイル好き”で、バイオイルのオイルなのにベタつかず、スッと浸透する*サラサラしたテクスチャーが気に入ったよう。ちなみに、同じくイギリス王室のキャサリン妃も愛用者として知られている。
※1 ケロイドや色素沈着のある肌ではなく完治して健常な状態に戻った肌のこと
*角質層まで

カイリー・ジェンナー&クロエ・カーダシアン

 アメリカでもっとも有名な家族である「カーダシアン家」は、ゴージャスな5人姉妹が有名だけれど、次女のキム・カーダシアンを筆頭に、なんと全員がバイオイル愛用者

 今回は、5女のカイリー・ジェンナーと3女のクロエ・カーダシアンの愛用法をご紹介。

画像: カーダシアン家の5人姉妹と母クリス、父ケイトリン、キム・カーダシアンの夫カニエ・ウエストらが大集結

カーダシアン家の5人姉妹と母クリス、父ケイトリン、キム・カーダシアンの夫カニエ・ウエストらが大集結

カイリーは「毎晩のボディケア・アイテムとして」

 21歳にして最年少のビリオネアになり話題となったカイリーも、バイオイルの愛用者。自身のSnapchatアカウントに写真をアップして、「今晩使うアイテムよ」と紹介したことも。長年愛用しているお気に入りアイテム。

画像: カイリーは「毎晩のボディケア・アイテムとして」

クロエは「バスルーム内での顔・体の保湿ケアとして」

 ダイエットを成功へと導き、美しく変身させる番組『リベンジ・ボディ』も成功させ、今やビューティアイコンとなったクロエ。そんな彼女は、顔にも体にもバイオイルを使用している、ヘビーユーザー。それだけにあらゆる方法で取り入れている彼女だけれど、オススメのひとつがバスルームのなかでの保湿ケア

画像: クロエは「バスルーム内での顔・体の保湿ケアとして」

 クロエは自身のインスタグラムで、「バイオイルをシャワールームに置いてあるの。シャワールームを出る前に、頭の先からつま先までたっぷりケアするのよ」とコメント。

 バスルームを出る前に、体が軽く湿った状態でオイルで保湿するのはセレブに人気のケア法で、クロエはバイオイルを選んだよう。

人気モデルのブリジット・マルコム

「機内スキンケアで顔の保湿オイルとして」

 世界を飛び回る人気トップモデルであるブリジット。ジェットセッターたちのスキンケアテーマといえば、空気が“砂漠級”に乾燥すると言われる飛行機内で、どう美肌を保つか。

画像: 「機内スキンケアで顔の保湿オイルとして」

 セレブたちは機内で、「水を大量に飲む」「フェイスマスクをつける」など、あらゆる手を打つけれど、ブリジットの機内保湿ケアバイオイル

 彼女は豪Vogueで、「私はバイオイルを顔に塗っているわ。もうこのアイテムに夢中なの。(乾燥する飛行機内で使うと)ツヤのある肌になるし、スキンケアしたてのしっとり肌が続くのよ」と話し、かなりお気に入りのよう。

1本で何役も!知っておきたい、海外女性の「バイオイル」の使い方

 セレブたちがいろんな使い方で愛用しているように、バイオイルは高い保湿効果のほかにも、あれこれ使えてコスパがいいのも魅力のひとつ。

 海外ではあらゆる女性系メディアでバイオイルの特集が組まれており、そこでいつも話題になるのは、便利なバイオイルの使い方

画像1: 1本で何役も!知っておきたい、海外女性の「バイオイル」の使い方

 知っておくと絶対にお得な、1本で何役もこなせるバイオイルの使い方をチェック!

◎マニキュアのあとの甘皮保湿ケア
◎マッサージオイルとして
◎髪の毛先の保湿ケアとして
◎ハンドケアに
◎シェービング後のケア
◎目元の乾燥小ジワを目立たなくする*スキンケア
 *効能評価試験済み。

 傷あと※1やニキビあと※1、妊娠線※1の保湿ケアにも使えるという独自性はもちろん、サラサラして重くないテクスチャーで使いやすいため、保湿からメイクまで幅広い使い道で愛用されているバイオイル。また驚くほど伸びが良いので、あれこれ使ってもなかなか減らないのも嬉しいポイント。

画像2: 1本で何役も!知っておきたい、海外女性の「バイオイル」の使い方

 保湿効果が高いうえ、ここまであらゆるビューティケアに使えるのだから、良いものを知り尽くしたセレブたちがリピート買いするのにも納得。
※1 ケロイドや色素沈着のある肌ではなく完治して健常な状態に戻った肌のこと

セレブも海外女性もハマってる「バイオイル」は、こんなオイル!

 ここまでセレブをはじめ海外女性の間で愛され、幅広く使われているバイオイル。一体どんなアイテムなのか、気になる人も多いはず。スキンケアオイル「バイオイル」の特長をご紹介!

◎世界142カ国※2で愛されるスキンケアオイル

画像: セレブも海外女性もハマってる「バイオイル」は、こんなオイル!

 バイオイルは、じつは南アフリカ共和国生まれのスキンケアオイル。1987年に誕生し、販売されているのは欧米や日本だけでなく、なんと世界142ヵ国。日本では、製薬会社である小林製薬株式会社が日本独占販売権を持ち、国内で販売している。
※2 2019年8月現在実績

◎12年の研究で開発された「ピュアセリンオイルTM

画像: ※画像はイメージです

※画像はイメージです

 魅力を語るうえで欠かせないのは、やっぱりオイルの質。バイオイルは、12年にもわたる研究で開発された「ピュアセリンオイルTM※3を採用。ピュアセリンオイルTMが、ビタミンA誘導体※4、ビタミンE誘導体※5、そしてローズマリーやラベンダー、カレンデュラ※6、カモミール※7といった植物由来天然エモリエント成分を包み込み、肌角質層の深部までスッと浸透してくれる。
※3 ピュアセリンオイル(エモリエント成分)とは、エチルヘキサン酸セテアリルとミリスチン酸イソプロピルの混合成分のことです。
※4 パルミチン酸レチノール(保湿成分)
※5 酢酸トコフェロール(保湿成分)
※6 トウキンセンカ花エキス
※7 ローマカミツレ花油

◎リーズナブルで、サイズも選べる!

画像2: 左から)バイオイル 25ml 700円/バイオイル 60ml 1,600円/バイオイル 125ml 2,800円 ※すべて税別

左から)バイオイル 25ml 700円/バイオイル 60ml 1,600円/バイオイル 125ml 2,800円 ※すべて税別

 これだけ効果的なアイテムなのに、リーズナブルに手に入るのもバイオイルの魅力。ドラッグストアやバラエティショップで簡単に手に入り、手のひらサイズの25mlから、60ml、125mlと3サイズ展開で、価格は700円(税別)~2,800円(税別)。

 自分の用途に合わせてサイズが選べ、ミニサイズの25mlは持ち歩いて手やツメ、髪などを保湿ケアするのにもピッタリ!

 これ1本で、文字通り全身を保湿ケアできるスキンケアオイルのバイオイル。まだ使ったことがない人は、世界中で愛されるその実力を試してみては。

Photo:ゲッティーイメージズ,©WALT DISNEY PICTURES / Album/Newscom,LUCASFILM/20TH CENTURY FOX / Album
Next

This article is a sponsored article by
''.

No Notification
ExelateDataExelateData