すくサポキッズ

指導歴25年以上のプロが、効果がある学習教材やサポートグッズを紹介します。

クリスマスプレゼントには「健康グッズ」を!

クリスマスが近いですね。

クリスマスなどのプレゼントでほしくない物をもらったことはありませんか? もらったのは良いけれど箪笥の肥やしになっていたり、人にあげざるを得なかったり、せっかくのプレゼントが無駄になってしまいます。ですから、ちょっと工夫をしてみました


【 目次 】


プレゼントは先にお願いしておく

私はクリスマスプレゼントを希望申告制にして、「これが欲しい」と先に言っておきます。

小さな子のサンタさんへのお願いや、アメリカのベイビーシャワー(赤ちゃんが産まれたとき、欲しい物を先にみんなに知らせておき、持ってきてもらうパーティ)みたいですね。

そうやってリクエストしておくと自分の欲しい物をもらえます。せっかくのプレゼントが、無駄にならないのです。 もらうものがわかっているので、ドキドキしながらクリスマスプレゼントの包みを開けることがないのがちょっと残念ですが・・・

“私的”健康グッズプレゼントのお勧めは?

歳を経るに従って、欲しいものよりも失いたくないものが増えてきます。その第一が健康です。

スタンディングデスク

デスクワークが多いので机に座りっぱなしになることが多くなります。そうすると肩が凝る、首が痛くなるだけではなく、ずっと座りっぱなしになる弊害が起こります。足腰が弱ったり、血流が滞ったりしていくのです。それを防ぐため、デスクスタンディングデスクに変えようかなと考えています。

FITUEYES スタンディングデスク 高さ調整可 昇降式多機能畳 オフィスワークテーブル 折りたたみ無段階座位立位両用 机上デスク ラップデスク パソコン/モニター台 キーボードトレイ付き 幅800mm SD308001WB

ステッパー

鈴木佑(バレオ)さんやメンタリストDaiGoさんが使っているステッパー。スタンディングデスクとセットで使います。歩いている状態で仕事をしていると、10パーセントほど効率が上がるそうです。

10%UPは大きいですね。

ショップジャパン 【公式】 健康ステッパー ナイスデイ レッド [メーカー保証1年] 踏み台 運動 室内 エクササイズ 有酸素運動

遺伝子検査

今年はプレゼントでリクエストをし、遺伝子検査をしました。

親の病歴を見て「あのような最期を迎えたくない」と思ったことがきっかけです。子供たちに迷惑をかけたくないと思うわけです。

体重が増えたり、血圧が上がったりなどは、自分で対処することができ、疾病を防ぐことにつながります。そのために、遺伝子検査をして自分がかかりやすい疾患を把握しておくことにしました。

詳細はこの記事をご覧ください。

sukusapo-kids.hateblo.jp

遺伝子検査のキットは2万円くらいが相場ですが、アマゾンでは時々安売りをします。そのときに注文すれば、安い値段で自分の将来の健康を知ることができてお得ですね。各種がんや2型糖尿病、心筋梗塞といった疾患の遺伝的リスクや肥満タイプ、肌タイプといった身体的特徴、祖先のルーツなど約360項目を検査、検査結果はパソコン、スマートフォン、アプリで確認できます。

 

 

遺伝子検査キット<GeneLife Genesis2.0(ジーンライフ ジェネシス)>解析項目数 約360項目

まとめ

クリスマスプレゼントは欲しい物を先に示す「申告制」が無駄なくお得!将来に役立つ「健康グッズ」がお勧めです