この子の乗車賃やファーストクラスの代金やその他の費用は、誰が支払ってるのですかー?学校へは行ってるのですか?
-
-
-
後ろの中国では?
- 1 more reply
New conversation -
-
-
-
-
アメリカでも、こういう活動をしてる若者らを知ってますが、皮肉なことに貧乏な子らは一人もいません。確かに裕福で余裕があるから出来る活動であって、家族が食べるものに困っているような家庭で育った子らは、一所懸命に働いていますよ。
-
ご自宅に100万円を超える椅子(チェアー)が2脚もあるご家庭の御子女らしいので。
End of conversation
New conversation -
-
-
他の写真だと、チャッキーな印象しかないけど、 この帽子の写真は、可愛いね
-
チャッキーで思ったけど、チャッキーも 連続殺人鬼の邪悪な魂が、人形に呪術で宿った設定だから。バックにいる両親や組織のドス黒い思惑で、 動いている傀儡として見ると。 グレタちゃんって、リアルチャッキーなのかもなぁ〜と 思うようになる。
End of conversation
New conversation -
-
-
「グレタまだ16だから~」のセンチメンタルジャーニーで、もてはやされていますが、「グレタが下火になったのは~ちょうど19の春でした」となるのは容易に想像できます。すると「15、16、17とグレタの人生、花だった」にならぬよう、ちゃんと学校に通って欲しいです
-
すでに8歳の環境活動家が出てるみたいです。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
帰りなんだからゆっくり徒歩でかえってほしかったです。
-