Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
-
いいなあ。しいたけの軸、うまいもんな。あれはうまい。https://twitter.com/morinagayoh/status/1208010281323876352…
-
この頃、ジューシーフルーツとヒカシューをプロデュースしてたのが近田春夫さん。バランス感覚の目を見張る。 https://twitter.com/yoshinotoshihik/status/1207995206336831488 …
This Tweet is unavailable. -
意外なことに、心底どうでもいいツイートに何人かの方々から反応があった。ただ、中高年ばっかりや。https://twitter.com/shinkawa_takash/status/1207860075307515906…
-
日本のマクドにはグラコロバーガーなるものがある。小麦粉を溶いたホワイトソースをパン粉でくるんで揚げて、それをパンにはさむ。どんだけ小麦粉好きやねん?https://twitter.com/yoookd/status/1207982296122433536…
-
-
大阪万博のテーマが決まったのか。「いのち輝く未来社会のデザイン」だとか。…さよか。 大阪万博、25年4月13日~10月13日:朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/DA3S14302282.html…
-
-
国際子ども図書館で「絵本に見るアートの100年ーダダからニュー・ペインティングまで」を見る。どの資料もガラスケースにあり、ページをめくりたい衝動が強くてもどかしい。デュシャンに始まり、最後はダミアン・ハーストには驚いた。pic.twitter.com/C72mma96tE
Show this thread -
-
-
新川貴詩 Retweeted
そういえば去年の今頃、テレビ番組の撮影で新宿御苑立入り禁止エリアの渋谷川源流部に潜入したのだった。長靴を履いて川の中を数十m進むと、御苑の端から暗渠が始まる。初めて目にする暗渠の入り口は渋谷駅前の暗渠出口に比べてとても小さかった。
#暗渠#渋谷川pic.twitter.com/ZonN8Xxz7G -
新川貴詩 Retweeted
-
-
-
新川貴詩 Retweeted
横から失礼します。そのページは速報なので簡略化されています。名前は、各紙に出ているようです。https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019121902000158.html…
-
これ、実名を出せばいいのに。 ジャパンライフ、元官僚らに顧問料1億円超 | 共同通信https://this.kiji.is/580003930265977953…
-
-
-
年末ってお笑い番組見るのが忙しい。
-
話はズレるかもだけど、親や親戚の無理解というのはありますね。ぼくの場合、親にはまあ理解されてるけど、親戚にはいまだに「まだ雑誌や新聞に投稿してるのか?」と聞かれます。ハガキ職人ちゃうがな。https://twitter.com/nega_death_13/status/1207261413493723136…
-
大学入学が決まってワープロを買った。ワープロ専用機な。30年も前の話だけど、いまのマックブック・エアより高かったんやで。
-
卒論、ワープロでした。ワープロで提出するには指導教員の許可を得る規定があった時代。https://twitter.com/RAKASU/status/1207259649994444801…
-
音だけの問題じゃなくて、そばの客席でスマホの画面が光ると台無しになる。演劇やダンスは光を扱う芸術だと理解してほしい。https://twitter.com/futodoki/status/1207245927666372608…
-
-
-
水道の民営化、ついに始まるのか。 水道民営化案、宮城県議会で可決 全国初の運営権売却へ:朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/ASMDK5723MDKUNHB00H.html…
-
-
-
-
新川貴詩 Retweeted
【採用情報】 公益財団法人東京都歴史文化財団 常勤契約職員 係長級〔プログラム・オフィサー(演劇及び舞踊分野)〕を募集します。 応募締切:2020年1月27日18時必着 採用予定日:2020年4月1日https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/news/40226/
-
新幹線に乗ってる夢を見た。居眠りしてたら、隣のおばちゃんに「お兄さん、ねえ、お兄さん」と起こされた。何だろうと思ったら「ほら、富士山」と言われた。そんなことで起こすなよと思ったけど、憎めない方だなとも感じた。
-
ぼくは3年前から演劇史の講義を担当してるけど、学生時代は演劇を専攻したわけじゃない。でも演劇の講義は取ってた。教授は黙阿弥の曽孫。いやあ、恵まれていたと思います。当然です!
Show this thread -
普段からクリームコロッケをこさえてることもあって、肉屋のホワイトソースって一級品なんだと改めて感心しました。
Show this thread -
久しぶりにミートショップ山越のお惣菜。チキンアラモードを初めて買うた。鶏もも肉とうずら卵、そしてホワイトソースの詰め物。うまいで。pic.twitter.com/eqMFALwKzG
Show this thread -
能「隅田川」をもとにして、河竹黙阿弥は歌舞伎に仕立て、 近松門左衛門は人形浄瑠璃にアレンジした。この二大巨匠に続こうだなんて大胆で恐れ知らずの発想、思いついたところで実行に移す人は稀だろう。柳生二千翔さん、素直に敬意を覚える。
Show this thread -
柳生二千翔さん劇作・演出の「アンダーカレント」を見る。能「隅田川」が下敷きゆえ、沿岸住民として駆けつけた。子を失った母を巡り、分断化社会や災害とともに描かれる。ベースになった物語をはじめ、劇の背景となる状況、そして登場人物の感情など、多様な底流(アンダーカレント)が交錯する一作。
Show this thread -
-
-
すみだ北斎美術館で「北斎 視覚のマジック」展を見る。今日が前期日程の最終日。20点近くの肉筆画を展示。こんなにまとまって北斎の肉筆画を見たのは初めて。しかも、祭屋台の天井画もあって興味深い。pic.twitter.com/1h5QbTNVF5
Show this thread -
平日のこの時間帯にサウナに入って行く方を見て、「ええご身分ですこと」と思った。ぼくにそんなボキャブラリーが眠っていると知りました。pic.twitter.com/RL0g34FMcH