みなさんこんにちは!たまのこです。
少し前ですが上野のアメ横へ行ってきました。
今回もぶらっとゆる〜くお散歩をしてますので、あたたかいお茶でも飲みながらゆる〜く見ていってください。
まず上野駅を降りて少し歩くと、アメ横に到着します。
正式名称はアメヤ横丁というそうですね。
ずっとアメリカ横丁だとい思っていた😅
まず初めに目に付くのは果物屋さん。
新鮮で美味しそうな果物がたくさん置いてあります。
そしてヨドバシカメラの横にあるので、もし入場口が分かりづらければヨドバシカメラを探すといいと思います。
少し歩くと何やらただならぬサンプル食品が。
メガ西郷丼。美味しそうだけど、これだけの量をひとりで食べたら死んじゃいますね。
外人受けの良さそうなお店もありますね。
アメ横に来れば東京土産も買えちゃいます。
観光に来られた方にはありがたいですね!
こちらは東京名物のもんじゃの店だそうです。
写真の明太子もちもんじゃのインパクトが凄いですね!
あの明太子の量であれば間違いなく美味しいでしょう。
ここは果物に棒をさして、食べ歩きできる様にしてくれている様ですね。
値段も安かったので、1本いただきました。
味は普通のメロンです。
なんかベンチに居ました。
アメ横のキャラクターとかですかね?
良く分かりませんが、ちょっとテラフォーマーみたい。
この先から結構盛り上がってそうです。
焼き鳥1本80円。
安くてどれも美味しそう!
色々な種類の鶏肉が売ってますね。
色的に味付けがしっかりされてそうです。
大衆酒場。
ちょっと大人の雰囲気のあるお店ですね。
昔ながらの感じがしてほっこりします。
ここはミツたっぷりのホットクという食べ物が売ってます。
普通に美味しそう!
結構芸能人の方も来られてるんですね。
こういう感じ良いですね!
ちょっとだけお祭り感を感じます。
いかつそうな服屋。
なんとなく岸和田のだんじりを思い出す…
新鮮そうなお魚屋。
奥のジャコっぽいやつの量が凄い💧
ここは小籠包専門のお店。
カスタードまんなどもあり、ちょっと気になる…
全品380円だそうです。
そもそも小籠包の相場が分かりません😓
アメ横開運商品街。ここに来れば運気が上がりそうな名前だね。
大量の靴が段ボールに乱雑に置かれた靴屋。
2〜3千円で売っているそうですが、なんというかここまで乱雑だとアレですね。。。
海鮮丼屋さんもありました。
安いのだと500円ぐらいで食べれそうです。
ここはタピオカ屋さんの様です。
お店のキャッチフレーズが「一杯で恋が始まる」だそうです。
恋人募集中の方は、おすすめです。
ここまでの様ですね。
こんな感じでゆるりと周ってまいりました。
全体的に台湾を意識しているのか台湾風の屋台などが多く、国内に居ても台湾に来た感じになれて楽しい場所でした!
台湾に行った事がない僕にとっては、とてもありがたい空間です。
まだ行った事がない方は、お散歩してみて下さい!
それでは本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次のブログでお会いしましょう(´ω`)/