ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏(51)からレイプ被害を受けたと訴えている問題で、超党派の国会議員による「準強姦事件逮捕状執行停止問題を検証する会」が15日、国会内で開かれた。
“安倍首相に最も近い男”の触れ込みで「総理」などの著書がある山口氏が3年前に詩織さんをレイプしたとされる疑惑。否定する山口氏を東京地検は不起訴とし、検察審査会も不起訴相当と議決したが、詩織さんは不当と訴え、民事で山口氏と係争中だ。
議連では、逮捕状が発布されながらも事実上取り消された経緯や、検察審査会での審査が公平に行われたかを最高裁判所や法務省、警察庁の官僚からヒアリングしているが、4回目となったこの日は何を聞いても「捜査の経過については差し控える」「捜査は尽くされている。再調査はしない」など、一般論の役人答弁だった。
これに座長を務める自由党の森裕子参院議員は「逮捕状が出て、それが直前でストップされた。ストップしたのは官邸にいた中村格元官房長官秘書官。みなさんには説明責任があるのに、何が一般論ですか。これは異常な事態ですよ」と激高。他の野党女性議員らも「ブラックボックスか」と批判した。
永田町関係者は「ハリウッドでのセクハラ問題もあって、米ニューヨーク・タイムズが詩織さん問題を1面で取り上げるなど、海外メディアでも関心事となっている。警察、司法側は終わった話とフタをして、時間切れを狙っているのでしょうが、誠実な対応が迫られる」と話す。
議連では検察審査会の審査員の男女比や年齢構成などの公開を求めているが、検審を管轄する最高裁はかたくなに拒否している。
あきれる森氏は「陸山会事件では、検審の審査員を決めるくじ引きソフトもデタラメと分かった。説得力のある説明をいただきたい」と官僚にダメ出し。議連は、逮捕状の執行停止を認めていた現警察官僚の中村格氏に対し「お出まし願いたい」と次回の会合や国会等への出席を求める構えだ。
北朝鮮に巨額送金してるパチンコ業界に天下りし、「三店方式があるのでパチンコは合法」とか言って必死にパチンコ業界を擁護してる警察官僚達は間違いなく反日だと思う。
すげ~なぁ、キャリアの見当違いのエリート意識。自分達より現場の捜査官の方が劣るって真剣に思ってる。 終わってんな、日本の官僚
この件では中村格総括審議官、森友では佐川国税庁長官を国会に呼ばない。 ふざけるな。
倉庫もボロボロのものを、ずっと大事に使っているそうです。 自衛隊の倉庫を建て替えるカネは、無いくせに、 敵国のロシアには3000億円も貢いで 「この国を護り抜く」 そうです。
元TBS、杉尾議員「こんなケースでキャリアの刑事部長で偉くなる事しか考えてない人が実際に捜査の現場で証拠なんか見るわけがない。これ所轄の事件」