関連記事
伊藤詩織さんの言ってることを信じていいのかわからなくなってきた
こんな時間じゃないといえないから書くけど、私詩織さん怪しいと思うんだよな 民事で勝ったじゃんって言... こんな時間じゃないといえないから書くけど、私詩織さん怪しいと思うんだよな 民事で勝ったじゃんって言ってるけど民事で勝つってのは伊織さんのいうことが正しいを意味しない。 https://anond.hatelabo.jp/20191219202722 刑事では罪を認めた、警察検察が適示した犯行事実を認めた事が自白となる。 一方民事は「~~という主張がなされていますが認めますか?」と問われて「認めます(認諾という)」と答える事と、「主張を否認しなかった事」が自白となる。 民事では「こいつヤッただろ」を覆すのも被告の責任であり、合理的疑いを生じさせただけじゃ駄目なのだ。 要証事実の証明に要求される立証の程度は体感でこんな感じ 60%≒逮捕の理由≒一応確からしい=疎明(民事保全) <70%≒勾留の理由 <80%≒高度の蓋然性=証明(民事訴訟) <一応100%≒合理的疑いを入れない(刑事訴訟) つー
{{{tags}}}
{{created}} リンク
2019/12/20 リンク

264
2019/12/20 リンク

209
2019/12/20 リンク

138
2019/12/20 リンク
131
2019/12/20 リンク
128
2019/12/20 リンク
83
2019/12/20 リンク

91
2019/12/20 リンク
56
2019/12/20 リンク
47
2019/12/20 リンク
37