どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。
この記事では、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法を解説していきます。
ドコモショップ店頭だとかかってしまう事務手数料・頭金が無料で機種変更ができるお得なドコモオンラインショップ 。ドコモショップや家電量販店より1万円ほどお安く機種変更できるので非常に魅力的です。
そんなただでさえお得なドコモオンラインショップでの機種変更がさらにお得になってしまう機種変更クーポンがあります。クーポンを入手できれば、ドコモのスマホを格安で買えるチャンス!
今回は、ドコモオンラインショップで使える機種変更クーポンの種類や入手方法を紹介していきたいと思います。


オンライン限定ウェルカムキャンペーン
ドコモオンラインショップでは現在、オンライン限定のウェルカムキャンペーンを実施しています。
「オンラインショップ Welcome特典」「はじめてスマホ購入サポート」「端末割引」の3つの割引サービスをラインナップ。
機種変更・新規契約・他社からの乗り換え(MNP)のどの手続きでもdポイント最大35,684ポイント還元でお得に申し込めます。
目次 [表示]
ドコモオンラインショップで使える機種変更クーポンの種類
ドコモオンラインショップでの機種変更がお得になるシークレットクーポンの入手方法ですが、電話やネットなどいろいろな経路で入手することが可能なので、それぞれ紹介していきます。
My docomoで配布されるシリアルナンバー付き限定クーポン
My docomo(ドコモのマイページ)で配布されるオンライン限定の割引クーポンがあります。
シリアルナンバー付きのオンライン限定の割引クーポンがMy docomoにログインすると表示されていることがあるので、確認することをおすすめします。
タイミングによってクーポンが表示される時とされない時があります。
定期的にチェックしてやることで、クーポンを入手できる確率が高まりますよ。
My docomoのクーポンの割引額は5,000円〜10,000円割引のものが多いようです。
ドコモのクーポン配布ページをチェック
ドコモではクーポン配布専用のWebページがあります。
こちらもMy docomoと併せてチェックしましょう。
クーポン配布ページ
クーポンが発行されてしない場合は、「アクセスが集中しているか、サーバメンテナンス中です。しばらく経ってから再度アクセスしてください。」と表示されてしまいます。
クーポン配布専用のWebページも週に1度くらいチェックしていると発行されていることもあるので、こまめにチェックしましょう。
発行は不定期で、あまり知られてないクーポン取得方法です。
docomoから郵送される割引クーポン
docomoから郵送されてくる割引クーポンもあります。
こちらも不定期の発行でドコモの長期ユーザーが対象となっています。
割引額は5,000円〜10,000円程度のものが多いようです。
郵送クーポンはドコモショップ店頭で使えるものと、オンラインショップで使えるものがあり、どちらが送られてくるかは届いてみないと分からないのが難点です。
151クーポン(電話するともらえる)
知っている人は知っている。知らない人は知らない。通称151クーポン。
151(お客様サポート)に電話してMNP(他社への乗り換え)予約番号の発行を申し込むと、他社(au・ソフトバンク)へ乗り換えるのを引き止めるためにクーポンが発行されるというものです。
「〇〇〇〇円分のポイントを付与する代わりに、他社への乗り換えではなく、ドコモで機種変更しませんか?」と提案されます。
だいたい20,000円相当の機種変更時に利用できる割引ポイントがもらえますが、中には30,000円相当のポイントをもらったという人もいます。毎月の利用料金や契約期間によっていくらの割引クーポンを発行するか決めているようです。
あくまで引き止めポイントなので、もらったらMNP(他社への乗り換え)予約番号の発行は止めなければなりません。
151クーポンを発行するには、
- ドコモのスマホ・携帯電話から「151」にかける
- 一般電話などから「0120-800-000」にかける
いずれかの方法で、ドコモ インフォメーションセンターに問い合わせて、オペレーターにMNP(他社への乗り換え)を検討していることを伝える必要があります。
(つながるのは午前9時~午後8時。この電話での通話料は無料です。)
「151」に電話してMNP(他社への乗り換え)を申し出た人は、かなり高い確率で発行してもらっているようです。
注意点としてはMNP(他社への乗り換え)を申し出たからといって、必ず151クーポンがもらえるわけではないということです。151クーポンはドコモとしても大々的に宣伝しているものではなく、あくまで引き止め施策ですからね。
そのままMNP予約番号が発行されてしまうパターンもあります。
MNP予約番号が発行されてしまった場合
では、151クーポンの話が出ずにMNP予約番号が発行されてしまったらどうすれば良いのでしょう?
実は全然問題ありません。MNP予約番号の発行自体は無料ですし、発行から15日が経過すると自動で失効するからです。
失効した場合も特にペナルティなどもなく、そのままドコモでの契約が継続されます。
なので、機種変更をしたくなったらとりあえず151クーポン狙いでドコモ インフォメーションセンターに問い合わせをしてみるのが良いと思います。
MNP(他社への乗り換え)を検討していることを伝えれば対応してもらうことができます。
最近では、インターネット上で情報が出回っていることをオペレーター側も把握しているので、151クーポンについて直接聞いてしまうのも1つの手です。
151クーポンが発行されるかはWEB上から確認可能
ちなみにMy docomo(ドコモのマイページ)の携帯番号ポータビリティ予約ページからMNP予約手続きを進めることで、自分が151クーポンが発行される対象か確認することもできます。
「解約手続き」から手続きを進めると、「これまでのご愛顧に感謝をこめて、お客様に今だけのお得なお知らせがございます。ぜひ下記までお問い合わせください。」というドコモからのメッセージが表示されることがあります。
このメッセージが出現したユーザーは確実に151クーポンの対象になっています。先ほど紹介した電話番号でドコモ インフォメーションセンターに問い合わせて、オペレーターに「My docomoで今だけのお得なお知らせというメッセージを見て電話したのですが」と伝えましょう。オペレーターが割引クーポンを案内してくれるでしょう。
151クーポンが欲しい人は、まずMy docomoでクーポン対象になっているか確認してみるのが良いでしょう。ただ、My docomoでドコモからのメッセージが表示されていなくても、直接ドコモ インフォメーションセンターに電話してMNPの意思を伝えることで、オペレーターが割引クーポンを発行してくれるパターンもあるので、とりあえず電話してみる価値はあります。
151にMNPについて電話したら、
機種変更に使えるクーポン3万円貰った。
機種限定のクーポンだったけど、
Galaxy Note9が対象だったので、
機種変更してしまった。
ただ、ドコモショップか家電量販店でしか使えなかった。
ドコモオンラインショップで使えれば最高だったのに。
ドコモサポートにmnpしたい旨を伝えたら、ドコモの引きとめポイント(151クーポン)21,600円分をもらえました
ただキャリアでガラケ→スマホの料金増は、爆死レベルですぐに回収されて養分にしかならないので、当初計画通りmnpします
151クーポン21600円もらえた大勝利
ただし、151クーポンは基本的にドコモショップ店頭のみで使用可のものが発行されることが多いようです。
dカード GOLDユーザー対象の割引クーポン
毎月のドコモの利用料金から10%還元のdカード GOLDを持っている人は、年間の利用額に応じてdカードGOLDユーザー対象の割引クーポンが送られてきます。(年に1回の発行。)
このクーポンの割引額は10,000円〜20,000円程度で、かなり高待遇のものになっています。
dショッピングなどドコモの展開するサービスでも利用できますし、スマホの購入代金にも利用できます。
dカード GOLDは、毎月のドコモの利用料金から10%ポイント還元も受けられますし、ドコモオンラインショップのポイント還元率も通常の2倍となります。
さらに、10,000円〜20,000円の割引クーポンももらえるとあれば、ドコモユーザーなら加入して損のないクレジットカードです。
→ 利用料金10%還元と割引クーポンがもらえるdカードGOLDをチェック
→ 「dカードお支払割 5%還元キャンペーン」を利用すれば最大10%還元も可能
ドコモ オンラインショップの機種変更クーポン利用方法
紹介してきたようにdocomoで発行されるクーポンには、ドコモショップ店頭で使えるものとドコモ オンラインショップで使えるものが存在します。
ドコモショップではショップスタッフが案内してくれるので、機種変更の際に割引クーポンを使用したいことをスタッフに直接伝えればOKです。
ですがドコモオンラインショップで機種変更クーポンを利用する場合は、購入手続きの途中で「ポイント・クーポンの利用」で利用するにチェックを入れて、クーポンのシリアルナンバーを入力する必要があります。
スタッフの手が借りれないので、自力で入力する必要があるということですね。その分、ドコモオンラインショップでは事務手数料・頭金が免除されて0円で済むという大きなメリットがあります。また、手続きの際に分からないことがあったら、電話またはチャットでドコモのオペレーターに聞いてサポートを受けることもできます。
オンラインショップでのクーポン利用方法
- 購入するスマホ・ケータイをショッピングカートに入れて購入手続きに進む
- 「商品受取方法の入力」「料金プラン・サービスの選択」を完了し、「支払い情報の入力」へ進む
- 「支払い情報の入力」画面の「シリアルナンバー付きのクーポン」という項目に進む。(「ポイント・クーポンのご利用」というパートにあります。)
- 「シリアルナンバー付きのクーポン」で利用するにチェックを入れて、クーポンのシリアルナンバーを入力
- 「ポイント・クーポンを適用」をタップするとクーポンが適用
- 以降、支払い方法を入力して、注文内容を確認して注文を確定すると、クーポン適用価格で注文完了
「カンタンお手続き」でもクーポン利用は可能
2019年9月12日よりドコモオンラインショップで提供を開始している新しい手続きサービス「カンタンお手続き」でも、機種変更クーポンの利用は可能です。
「カンタンお手続き」は機種変更時にシンプルな申し込みフォームで手続きができるという新機能で、必要最低限の情報を選ぶだけでスピーディーに注文が完了できます。
「支払いに関する手続き」というパートに「クーポンを利用する」という項目があるので、こちらにシリアルコードを入力することでクーポン割引が適用されます。
ドコモオンラインショップでクーポンを使って機種変更するのが1番お得!
ドコモで機種変更するなら、これまで紹介してきたクーポンを使ってドコモオンラインショップで機種変更するのが1番お得です!
何と言ってもドコモオンラインショップは事務手数料が無料・頭金なしという大きなメリットがありますからね。(店頭だと手数料と頭金がかかり、1,0000円〜1,5000円程度の出費となります。)
さらにクーポンで割引が受けれるとあれば利用しない手はありません。
最後にドコモオンラインショップのメリットをまとめておきます。
ドコモオンラインショップは、「分割支払い時の頭金なし」「事務手数料無料」「2,750円以上購入で送料無料」「待ち時間なし」の4つのゼロが特徴です。
ドコモショップ店頭で購入するよりもお得で快適というわけですね。
ドコモオンラインショップで購入するメリットは他にもあるので、まとめてみました。ドコモオンラインショップを利用するメリットは以下の通りです。
ドコモオンラインショップのメリット
- 分割支払い時の頭金なし(0円)
- 全ての手続きで、契約事務手数料が無料(0円)
- 2,750円以上購入で送料無料(0円)
- 24時間好きな時に手続き、待ち時間なし(0分)
- 自宅でもドコモショップ店頭でも受け取りOK
- 最短2日で届く(即日配送も可能に)
- dポイントが利用できて、貯まる(dカード
・dカード GOLDなら2倍)
- 料金プランをゆっくり自分で決められる
- チャット、電話での質問・相談が可能
- バーチャサイズ機能で欲しいスマホと手持ちのスマホのサイズ比較できる
- オンラインショップ限定キャンペーンを利用できる
以上のようにドコモオンラインショップは沢山のメリットがあります。
4つのゼロの他にもdカード・dカード GOLDの利用でdポイント2倍やオンラインショップ限定のお得なキャンペーンなど、さらにお得にスマホを購入できる仕組みもあります。
オンラインショップ限定キャンペーンはキャンペーン・特典一覧ページで確認できるので、チェックすることをおすすめします。
ちなみにドコモオンラインショップでの申し込み方法については別の記事で詳しくまとめています。こちらも参考にしてみてください。
-
ドコモのケータイ補償サービスとは?必要か?加入すべきか?【ドコモオンラインショップ】
続きを見る
ドコモでスマホを購入するならぜひ便利でお得なドコモオンラインショップで、今回紹介したドコモオンラインショップで使える機種変更クーポンも利用して1番お得に購入しましょう。
オンライン限定ウェルカムキャンペーン
現在、ドコモオンラインショップでは、ウェルカムキャンペーンを実施しています。オンライン限定・期間限定のおトクなキャンペーンです。
「オンラインショップ Welcome特典」「はじめてスマホ購入サポート」「端末割引」の3つの割引サービスで機種変更・新規契約・他社からの乗り換え(MNP)のどの手続きでも高額dポイント還元を受けることができます。
オンラインショップ Welcome特典
特典:dポイント5,000ポイントをプレゼント
キャンペーン対象:はじめてドコモオンラインショップで対象機種への機種変更(Xi→Xi)手続きをした人
キャンペーン期間:2019年12月17日(火曜)~2020年1月31日(金曜)
ポイント進呈時期:2020年3月下旬頃に進呈予定
はじめてスマホ購入サポート
特典:dポイント11,000pt~22,000pt還元
キャンペーン対象:下記2パターンが対象
- ドコモのケータイからスマホへの契約変更(FOMA→Xi)
- 他社ケータイからドコモのスマホへの乗り換え(他社3G回線→Xi)
キャンペーン期間:2019年11月1日(金曜)~
ポイント進呈時期:利用開始(開通)の手続き完了月の翌々月
端末割引
特典:dポイント11,000pt~35,684pt還元
キャンペーン対象:下記3パターンが対象
- ドコモのケータイからスマホへの契約変更(FOMA→Xi)
- 新規契約
- 他社からドコモのスマホへの乗り換え(他社3G回線&3G回線以外→Xi)
キャンペーン期間:2019年10月12日(土曜)~
ポイント進呈時期:利用開始(開通)の手続き完了月の翌々月
→ 端末割引
ドコモオンラインショップ 限定ウェルカムキャンペーンの記事はこちら
-
【ドコモオンラインショップ限定】ウェルカムキャンペーン!最大35,684ptの高額dポイント還元のチャンス!
続きを見る
ドコモオンラインショップでの支払いはdカードで一括払いがお得!
ドコモオンラインショップで機種変更するなら支払いはdカードで一括払いがお得です!
「dカード・dカード GOLDで一括払い」のメリットは何と言っても、dポイントが2倍もらえることです。通常だと100円につき1ポイント貯まるdポイントが100円につき2ポイント貯まります。
機種変更でスマホを購入する場合、dポイント2倍はかなり美味しいです。
iPhone XSなど新型のiPhoneだと10万円以上しますし、容量によっては20万近くする端末もありますからね。スマホが高額化しているので、付与されるポイントも馬鹿にはできません。
例えば、10万円の端末を購入した場合、通常だともらえるポイントは1,000ポイントです。ですが、「dカード・dカード GOLDで一括払い」をすることで、2倍の2,000ポイントが還元されるんです。
dポイントは1ポイント=1円で使えますし、dカードにするだけで1,000円も得する計算になります。
メリット多数!dカードゴールドならドコモ利用料金も毎月10%還元!
他のクレジットカードだと通常の還元率で、2倍還元されるのはdカード・dカード GOLDだけです。他にもメリットが沢山あり、ドコモユーザーなら持っておいて絶対損はないカードです。
主なメリットとしては…
dカードのメリット
- ドコモオンラインショップでdポイントが2倍貯まる
- dカード GOLDはドコモ/ドコモ光の料金の10%還元
- dカードケータイ補償が付帯(dカード
は1万円まで/dカード GOLDは10万円まで)
- dカード特約店での利用でポイント最大5%還元
- 貯まったdポイントでドコモのスマホ料金、修理代などを支払える
以上のようなメリットがあります。dカード・dカード GOLDはとにかくdポイントがザクザク貯まるクレジットカード になっています。


特にdカード GOLDはドコモ/ドコモ光の料金の10%還元が受けられます。年会費がかかりますがドコモ/ドコモ光の料金の10%還元で充分に元が取れ、普通にドコモを利用しているだけで会費以上にお得になるのでドコモをこの先もずっと使い続けるならゴールドカードをおすすめします。
通常のdカードだと初年度の年会費無料で、それ以降も年に一度利用すれば年会費無料が継続します。
注意点
一括払いで支払うと、スマホおかえしプログラムを利用することができなくなります。(スマホお返しプログラムは高額なハイエンドスマホを分割払いすることが利用条件だからです。)
一括払いにしてしまうと2年間使った後に端末を返却して端末代金の3分の1が支払い免除になるスマホおかえしプログラムが適用できなくなるのは要注意です。
ですがスマホおかえしプログラムを利用するよりも中古スマホ販売店やヤフーオークション・メルカリなどの方が、高値で売れる可能性が高いのでスマホおかえしプログラムをあえて利用する必要はない気もします。
それに、dカード GOLDのドコモ/ドコモ光の料金の10%還元は非常に魅力的なので、今回ドコモオンラインショップで利用しないにしても作っておくことをおすすめします。
さらにドコモ料金をdカード払いすると違約金なし・割引価格で使えるように!
さらに2019年の10月1日より「dカードお支払割」が登場。dカードを持っている方がさらにお得にドコモのスマホを使えるようになりました。
「dカードお支払割」の内容は下記の通りです。
「dカードお支払割」のポイント
- 10月1日から2年定期契約なしの場合も、定期契約ありとの料金の差額が170円だけに。
- 定期契約なしで「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」を契約してdカード で料金を支払うと「dカードお支払割」が適用
- 「dカードお支払割」で月額170円割引が受けられ、2年定期契約なしが1番有利な契約になる(解約金なしで、定期契約ありと同額の月額料金)
- 「dカードお支払割」の利用にはdカード/dカード GOLDが必要
- dカードは年会費が永年無料
- dカード GOLDはドコモ・ドコモ光の利用料金の10%割引が受けられる
- すでに「ギガホ」「ギガライト」を利用してる人は、10月1日以降新プランに変更する必要あり
- dカードを作りたくない人には2年定期契約ありがベストな選択
- 「dカードお支払割 5%還元キャンペーン」で最大10%還元を狙える
ドコモの新料金は、2年定期契約なしの契約の料金が大幅に値下げされています。定期契約ありとの差額は170円。
しかも、支払い方法をdカード/dカード GOLD(家族カード含む)に設定することで、「dカードお支払割」が適用されて月額170円割引が受けられて、定期契約ありと同じ料金となります。
つまり、定期契約なしで「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」を契約して、dカード払いにすることで、解約金不要で2年定期契約と同じ月額料金でドコモが使えるということです。
これは超お得な施策。
→ ドコモの支払いにdカード !違約金なし・割引価格で使える!
→ 「dカードお支払割 5%還元キャンペーン」を利用すれば最大10%還元も可能
ドコモオンラインショップはドリームキャンペーンを実施中!!
なお、現在ドコモオンラインショップではドリームキャンペーンを実施中!
誰でも応募できて、東京ディズニーランドのパークチケットと新アトラクションのプレビューチケットをプレゼントしてくれるという正に夢のようなキャンペーンとなっています!
こちらはドリームキャンペーンのキャンペーンページより応募が可能です。
ドコモ回線の契約やドコモオンラインショップでの購入などの条件もないため、とりあえず応募してみるがおすすめ!
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサーであるドコモならではの太っ腹なキャンペーン。


ドリームキャンペーンを公式サイトでチェック!
-
【ドコモオンラインショップのドリームキャンペーン】ディズニーランド&新アトラクションのチケットをプレゼント!
続きを見る
全品送料無料キャンペーン


キャンペーン内容
特典:ドコモオンラインショップで購入できるすべての商品が期間限定で送料無料に
キャンペーン期間:2019年12月18日(水曜)~2020年1月31日(金曜)
キャンペーン期間中はドコモオンラインショップのあらゆるアイテムが送料無料で購入可能です。
通常だと送料がかかってしまう2,750円未満の買い物でも送料無料に。(通常だと1回の注文金額の合計が2,750円(税込)に満たない場合、宅配便は550円、メール便は220円の送料がかかってしまいます。)
ドコモオンラインショップでスマホのアクセサリーや周辺機器を単品購入するチャンスです。小物類の単品購入は送料がかかってしまうので、敬遠してた人も多いかと思うのでこの機会にぜひ。
あまり知られていませんが、ドコモセレクトの保護ケースや保護フィルムなどはクオリティーが高いのでおすすめです。
スマホ購入時の送料に関しては基本的に2,750円以下のものはないので、いつでも送料無料です。
→ 公式サイトで詳しく見る
それでは「ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2019年最新】」でした!
-
【ドコモの最新スマホおすすめ機種比較ランキング】買うべき人気、格安端末は?【2019-2020冬春/docomo】
続きを見る
-
ドコモ 新料金プランのギガホ・ギガライトとは?スマホおかえしプログラムも登場!
続きを見る
-
ドコモのスマホを最安値で維持する方法を解説!最低料金は?【docomo】
続きを見る
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2019年最新】
続きを見る
ドコモオンラインショップとドコモショップ店頭、どちらが安くてお得か比較
-
【比較】ドコモオンラインショップと店頭で機種変更/購入どちらが安い!?お得!?
続きを見る
-
【2019】ドコモの請求・引き落とし日(支払い日)はいつ?もし引き落とされなかったらどうなる?
続きを見る
-
ドコモのケータイ補償サービスとは?必要か?加入すべきか?【ドコモオンラインショップ】
続きを見る
-
ドコモのケータイ補償サービスとは?必要か?加入すべきか?【ドコモオンラインショップ】
続きを見る
-
【docomo】ドコモオンラインショップの6つのデメリット・注意点と解決策【口コミ・評判】
続きを見る
-
東京都内ドコモショップの営業時間は?何時まで?ドコモオンラインショップなら24時間いつでも機種変更できる!
続きを見る
-
超絶お得な「dカードお支払割 5%還元キャンペーン」で最大10%還元を受ける方法
続きを見る
1番お得なドコモオンラインショップでの支払い方法はdカード一括払い
-
ドコモオンラインショップはdカードで一括払いが1番お得! dポイント2倍!【docomo 】
続きを見る
-
【dカード GOLDとdカードの違いを比較】どっちがよい?
続きを見る
-
【dカード GOLDは即日すぐに使える!】審査・発行にかかる日数/時間を徹底解説!
続きを見る
-
【2019年最新】dカード GOLDの入会キャンペーン・キャッシュバック情報まとめ
続きを見る
-
【ドコモ】定期契約なし「dカードお支払割」で違約金が無料に!【ドコモを解約金なしで使う方法】
続きを見る