21: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:08:40.34 ID:bzChxNI40.net
>>1
ワイも
女の子がみんな可愛かったわやっぱ重要なのはテキストやな
ワイも
女の子がみんな可愛かったわやっぱ重要なのはテキストやな
152: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:31:47.94 ID:bWACGkr7p.net
>>1
これやな
世界観が素晴らしい
これやな
世界観が素晴らしい
3: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:04:52.04 ID:5Hg+dGGxa.net
変愚蛮怒
4: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:05:13.79 ID:Wx28sbI90.net
8: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:05:55.31 ID:scGv1mlUd.net
>>4
これ
リレー企画とかもあって面白すぎたわ
これ
リレー企画とかもあって面白すぎたわ
5: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:05:22.96 ID:oaufFmpV0.net
9: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:05:57.90 ID:7OWsoFE6r.net
ライヂングスター
10: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:06:24.35 ID:HRl27KAd0.net
14: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:07:21.18 ID:f7zO7HLx0.net
おばけの行進曲
17: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:08:07.86 ID:JLhS+l4/0.net
魔王物語物語
はなんで名作って言われるのかよくわからん
はなんで名作って言われるのかよくわからん
18: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:08:24.13 ID:y1uiWMUb0.net
19: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:08:24.98 ID:nB1LSCrB0.net
ロッコちゃん
20: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:08:39.81 ID:f7zO7HLx0.net
ベクターでフリーソフト漁ってた時代があった
37: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:12:18.80 ID:6sib9jP40.net
>>20
クオリティは二の次で
タダでゲームができるなんて最高や!って時代があったな
クオリティは二の次で
タダでゲームができるなんて最高や!って時代があったな
106: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:25:20.71 ID:IaBcjki/0.net
>>20
んでほぼゴミやな
んでほぼゴミやな
24: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:09:40.41 ID:oGXewTST0.net
のびハザ
25: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:09:44.79 ID:nKVfxOWf0.net
クルクート幻想風花
28: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:10:01.63 ID:x5Y72YJ80.net
30: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:10:35.57 ID:YLxP/TgT0.net
>>28
ワイには難しすぎた
ワイには難しすぎた
209: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:38:50.87 ID:/Yxi64gj0.net
187: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:35:51.77 ID:RwZ+YUrx0.net
ざくアクはレベリングちょっとすれば楽勝だぞ
イリスが最初の壁って感じはあるけど
イリスが最初の壁って感じはあるけど
32: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:10:45.84 ID:Ctl/6Vzt0.net
33: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:11:27.07 ID:u85Ea9CC0.net
280: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:49:42.43 ID:LldP5Ecma.net
>>33
これ難しいけど面白い
これ難しいけど面白い
34: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:11:30.23 ID:xedSy7VX0.net
寄生ジョーカー
35: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:11:54.33 ID:DQ/2iNnzr.net
138: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:29:16.17 ID:8tnNi9Yy0.net
>>35
そこが出してるスマホゲームがかなり評価高い
そこが出してるスマホゲームがかなり評価高い
38: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:12:26.19 ID:PXULZYi20.net
遺跡島
39: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:12:41.91 ID:KKwJhQq0a.net
ディアボロの大冒険
ただし0.13まで
ただし0.13まで
41: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:12:50.61 ID:y/azHi1e0.net
近頃は良作出とるんやろか
74: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:20:36.24 ID:FhyupMhap.net
47: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:13:31.33 ID:YLxP/TgT0.net
>>41
そういうのはもう無料アプリに行ってるんちゃう
そういうのはもう無料アプリに行ってるんちゃう
56: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:16:53.87 ID:y/azHi1e0.net
>>47
そうか
無料アプリは世話になっとるが何か寂しいなあ
そうか
無料アプリは世話になっとるが何か寂しいなあ
97: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:24:16.23 ID:onVs/XNI0.net
>>41
帽子世界やっとけ
帽子世界やっとけ
104: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:24:59.55 ID:GKNtNN4XM.net
>>97
帽子世界って少なくとも5年以上前のゲームやろ
帽子世界って少なくとも5年以上前のゲームやろ
122: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:27:09.52 ID:HKAlQ0ZG0.net
43: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:13:02.79 ID:p9S7oR9b0.net
廻り廻るは?
44: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:13:04.02 ID:Wx28sbI90.net
ランダムだんじょんとかざくアクは面白いけどハクスラ系を流行らせた大戦犯
52: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:15:07.31 ID:AGYg4Y2L0.net
SRPGツクールでの傑作はスピリットファイヤだと思うわ
53: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:15:10.39 ID:ZRJaK3Ls0.net
アイワナ
55: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:16:10.71 ID:+Ip3hcl7a.net
228: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:41:49.04 ID:DByimB4t0.net
>>55
フラッシュが終わるからこの辺のゲーム全滅するんやな
フラッシュが終わるからこの辺のゲーム全滅するんやな
231: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:42:12.48 ID:fOl9zm930.net
>>55
地味に難しかった記憶あるわ
地味に難しかった記憶あるわ
57: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:17:20.30 ID:wKVE5/Kwa.net
マッスルファイト
58: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:17:40.96 ID:aPYu8lXsa.net
121: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:27:04.87 ID:cc+gFkV90.net
>>58
これ
これ
61: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:18:33.27 ID:OL30xpqm0.net
68: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:19:32.69 ID:Wx28sbI90.net
>>61
これ好き
これ好き
62: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:18:33.27 ID:JhLusVfUM.net
ホラーゲームやとオシチヤが一番好き
63: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:18:35.96 ID:2NQzuXnP0.net
風のつばさ
67: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:19:07.07 ID:4JU5Hz7dp.net
ななかくらっしゅ
72: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:20:25.17 ID:tl4MA4330.net
76: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:21:34.73 ID:+aQJk0JM0.net
魔法の塔
まじで作りこみ凄いと思う
まじで作りこみ凄いと思う
77: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:21:58.54 ID:tXWja22j0.net
月夜に響くノクターン
79: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:22:04.98 ID:F2/v6cgy0.net
126: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:27:23.38 ID:rb8YJMlod.net
>>79
ほんますごい
ミリタリーロボットアクションシリーズの二次創作としてあれ以上のもんはないわ
ほんますごい
ミリタリーロボットアクションシリーズの二次創作としてあれ以上のもんはないわ
82: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:22:22.79 ID:qi5jxFp/0.net
なんとかの錬金術師
85: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:22:54.25 ID:Ctl/6Vzt0.net
124: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:27:18.28 ID:qi5jxFp/0.net
>>85
それやそれ
懐かしい
それやそれ
懐かしい
86: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:22:57.81 ID:sFA1p9UH0.net
おっさん or die
87: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:22:58.06 ID:DZpaMi/B0.net
いりす症候群
88: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:23:05.25 ID:G3/o4rU2p.net
91: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:23:30.12 ID:HKAlQ0ZG0.net
Almagest Overtureの更新待っとるで
119: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:26:53.68 ID:Ctl/6Vzt0.net
>>91
試験艦の使いにくさよ
全勢力の固有技術を組み合わせてもなおフェンリルより弱い
あいつには何かコスト度外視だと強いとかそんなのが欲しかった
試験艦の使いにくさよ
全勢力の固有技術を組み合わせてもなおフェンリルより弱い
あいつには何かコスト度外視だと強いとかそんなのが欲しかった
93: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:23:44.92 ID:Y9UsKZ1Ad.net
96: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:23:56.32 ID:AGYg4Y2L0.net
ロストエリッシュ戦記好きだったJの者はおらんのか?
176: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:34:44.38 ID:DSNE5Rkua.net
>>96
ロマサガ3のマスコンみたいなやつやろ?
戦国武将の名前つけて遊んでたわ
ロマサガ3のマスコンみたいなやつやろ?
戦国武将の名前つけて遊んでたわ
101: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:24:39.41 ID:m+MU2MbB0.net
フィラデルフィア演義
108: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:25:27.19 ID:DZpaMi/B0.net
洞窟物語が15年前ってマジ?
109: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:25:36.13 ID:JpsHwN+Wd.net
BBライダー
糞なRPG要素あるけどシナリオは神
糞なRPG要素あるけどシナリオは神
113: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:26:05.30 ID:cc+gFkV90.net
114: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:26:17.44 ID:TxkpqW860.net
ゆめにっきとか青鬼の一時期の異常なブームすごかったな
136: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:29:05.99 ID:AGYg4Y2L0.net
>>114
青鬼なんかは今のyoutuber業界にも影響与えたよな底辺からヒカキンまでみんなこれやってたし
青鬼なんかは今のyoutuber業界にも影響与えたよな底辺からヒカキンまでみんなこれやってたし
115: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:26:19.47 ID:HKAlQ0ZG0.net
戦国史はいまだにたまにやりたくなるわ
116: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:26:29.71 ID:+aQJk0JM0.net
魔王のアクジ
125: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:27:19.65 ID:Q2zFkcZA0.net
ミンゴドンゴドナ一択
129: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:27:39.04 ID:af5zcufY0.net
影明かし
132: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:28:51.18 ID:m+MU2MbB0.net
147: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:31:07.74 ID:JhLusVfUM.net
>>132
めっちゃ懐かしい
あのエンドリスト全部埋めたやつ1割もおらんやろ
めっちゃ懐かしい
あのエンドリスト全部埋めたやつ1割もおらんやろ
134: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:29:03.23 ID:NJJygVlh0.net
この手のスレって絶対ノベルゲーム上がらんよな
150: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:31:28.16 ID:I1rFBC230.net
>>134
ノベルゲーならさくっとパンダかなあ
ノベルゲーならさくっとパンダかなあ
227: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:41:46.15 ID:x/W3L4dG0.net
>>134
詩歌を嗜むほんとすき
人を選ぶ序盤がもったいないわ
詩歌を嗜むほんとすき
人を選ぶ序盤がもったいないわ
295: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:52:29.74 ID:VbPRtMj60.net
>>134
コトノハデカダンスくっそ面白かったのに
作者がプロになったせいで最終章お蔵入りだったのが悲しかった
コトノハデカダンスくっそ面白かったのに
作者がプロになったせいで最終章お蔵入りだったのが悲しかった
145: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:30:50.51 ID:GKNtNN4XM.net
>>134
彼女の彼女と私の7日間やぞ
彼女の彼女と私の7日間やぞ
146: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:31:06.24 ID:F2/v6cgy0.net
>>145
質高過ぎ
質高過ぎ
156: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:32:26.83 ID:YLxP/TgT0.net
>>145
フリゲーにあるまじきクオリティやったな
フリゲーにあるまじきクオリティやったな
172: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:34:23.87 ID:HKAlQ0ZG0.net
191: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:36:38.47 ID:I1rFBC230.net
>>172
DDLCの演出はほんと凄い
ホラーゲーの演出をちゃんとノベルゲーに落としこんでる
DDLCの演出はほんと凄い
ホラーゲーの演出をちゃんとノベルゲーに落としこんでる
137: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:29:06.33 ID:wexJWLkE0.net
チャイム
139: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:29:37.95 ID:D9wmEsfmp.net
しょぼんのアクション
148: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:31:16.57 ID:WoKt48280.net
滅亡世界
149: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:31:19.32 ID:inulzKCn0.net
最近のだと帽子世界とかエヴァサガ
151: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:31:41.46 ID:6VGp8MU5p.net
東方彩幻想
東方自然癒は東方知らんワイでも楽しかった
のび太戦記帰ってきて😭
東方自然癒は東方知らんワイでも楽しかった
のび太戦記帰ってきて😭
157: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:32:28.64 ID:bZX3QTKR0.net
魔女の家好きすぎて小説まで買ってしまったわ
158: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:32:41.03 ID:Y9UsKZ1Ad.net
199: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:37:52.21 ID:RPXdEPKs0.net
>>158
懐かしい
ツチノコエキスを高値で売りつけられた事しか覚えてないわ
懐かしい
ツチノコエキスを高値で売りつけられた事しか覚えてないわ
168: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:33:45.16 ID:+aQJk0JM0.net
>>158
2000の続編待ってたけど完成しなかったな
2000の続編待ってたけど完成しなかったな
184: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:35:33.99 ID:Y9UsKZ1Ad.net
>>168
続編の計画があった事自体最近しったわ
綺麗に終わってたし、まあええかなと思う
続編の計画があった事自体最近しったわ
綺麗に終わってたし、まあええかなと思う
159: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:32:41.92 ID:1VLy+zIfM.net
アヴァリスとかリベレーションアーミーみたいな敵が大量にいる戦場でごちゃごちゃアクション好きやった
161: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:32:52.22 ID:DZvQel1Y0.net
マテリアルスナイパーやろな
163: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:33:03.34 ID:fOl9zm930.net
169: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:33:52.63 ID:bWACGkr7p.net
>>163
早く完成してクレメンス
早く完成してクレメンス
164: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:33:19.66 ID:Op7W2gnM0.net
ランだん
elona
洞窟物語
の三つはほんまお世話になった
elona
洞窟物語
の三つはほんまお世話になった
165: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:33:36.80 ID:bWACGkr7p.net
新説魔法少女も本当に神ゲー
SRPGの最高峰
SRPGの最高峰
166: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:33:37.59 ID:GmzH8Yzcp.net
怪異症候群な
171: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:34:23.01 ID:Wx28sbI90.net
Ruina系ってもっとあってもええと思うんやけどVIPRPGの金リカくらいか?
252: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:45:17.50 ID:iQqb2EWTa.net
>>171
プリンセスサクリファイスがあるで
プリンセスサクリファイスがあるで
179: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:34:53.41 ID:DZvQel1Y0.net
ぶるーすきんの森はフリーなのにすげえ頑張ってると思うわ
183: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:35:22.47 ID:JhLusVfUM.net
青鬼は面白いかと言われると微妙やけど
後の影響考えると別格やと思うわ
後の影響考えると別格やと思うわ
186: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:35:47.42 ID:sate90SA0.net
189: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:36:23.52 ID:SEFNUNwN0.net
名作ではないだろうけど、Hero& Daughtersは女の子可愛くて好きやった。
194: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:37:03.56 ID:Y9UsKZ1Ad.net
198: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:37:37.88 ID:YkRzle8V0.net
影響与えたのが多そうなら初代コープスパーティーか囚人へのペルエムフル
203: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:38:17.26 ID:F2/v6cgy0.net
Naval South Pacific War
機動部隊、緊急接近
この辺りもやりこんだな
機動部隊、緊急接近
この辺りもやりこんだな
210: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:38:58.67 ID:2MQodDnK0.net
天国の塔
213: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:39:18.74 ID:YLxP/TgT0.net
フリゲー続編制作の中止率よ
しゃーないけど
しゃーないけど
220: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:40:59.38 ID:vZXslpsg0.net
すずぬーとの都道府県大戦とか好きなんやけど似た系統のゲームない?
224: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:41:23.24 ID:Q2zFkcZA0.net
>>220
フリーゲームでか?
信長の野望じゃだめなんか
フリーゲームでか?
信長の野望じゃだめなんか
235: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:42:39.77 ID:YkRzle8V0.net
>>220
ヴァーレントゥーガかな
ヴァーレントゥーガかな
244: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:44:02.12 ID:Y9UsKZ1Ad.net
>>220
短編やけどヒトラーの野望とかいうバカゲーが割と楽しかった記憶
短編やけどヒトラーの野望とかいうバカゲーが割と楽しかった記憶
226: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:41:43.66 ID:YkRzle8V0.net
CardWirthすこ
こういうのでいいんだよみたいなシナリオ作る作者が多いわ
こういうのでいいんだよみたいなシナリオ作る作者が多いわ
234: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:42:28.69 ID:hNQrUoZd0.net
241: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:43:27.77 ID:DZpaMi/B0.net
>>234
2の博士が拷問の恐怖で性格変わるの当時興奮したわ
2の博士が拷問の恐怖で性格変わるの当時興奮したわ
243: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:43:51.91 ID:haBrKGJpa.net
旋風仮面好きやったわ
当時はツクールであんなアクションができるとは思わんかった
当時はツクールであんなアクションができるとは思わんかった
249: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:44:37.86 ID:+aQJk0JM0.net
国盗りSLGならalmagestおススメ
昔は雷神ってゲームがフリーで出来たけど
今は有料エロ版の雷神7か天制覇(雷神6)しかないかも
昔は雷神ってゲームがフリーで出来たけど
今は有料エロ版の雷神7か天制覇(雷神6)しかないかも
254: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:45:31.86 ID:jMxUMsjO0.net
264: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:46:17.11 ID:+aQJk0JM0.net
>>254
ずっと前に1やったなあと思って検索したら2出てて驚いた
ずっと前に1やったなあと思って検索したら2出てて驚いた
256: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:45:43.06 ID:0F3bsQI0a.net
sce2
258: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:46:02.30 ID:9o9y5Bv90.net
disposable heroes 使い捨ての英雄たち
オープニングで家族親友皆殺しからの復讐劇のシミュレーションRPGで
最後のどんでん返しでびっくりしたわ
オープニングで家族親友皆殺しからの復讐劇のシミュレーションRPGで
最後のどんでん返しでびっくりしたわ
261: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:46:04.98 ID:ruVOu5hS0.net
虚しい努力の海賊ルートがなかなか良かったな
他のルートは受け付けんかったけど
他のルートは受け付けんかったけど
263: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:46:17.06 ID:FVP7ad5S0.net
ちょっと待って!
ヴェスタリアサーガが入ってないやん!
クッソ面白ぇからお前らやれ
ヴェスタリアサーガが入ってないやん!
クッソ面白ぇからお前らやれ
265: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:46:21.68 ID:ExY/saKe0.net
qwopとかいうゲーム乾燥できるやつおるんか
273: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:48:24.89 ID:JhLusVfUM.net
>>265
名前見るだけで草生えたわ
名前見るだけで草生えたわ
268: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:47:06.43 ID:xCmhE08m0.net
片道勇者とか言う時間泥棒
Steamのオータムセールでプラス版買ったわ
Steamのオータムセールでプラス版買ったわ
270: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:47:17.71 ID:Kcx0Yvm/0.net
274: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:48:27.85 ID:aPYu8lXsa.net
>>270
くっそ懐かしいな
くっそ懐かしいな
293: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:52:21.13 ID:1VLy+zIfM.net
>>270
こういうごちゃキャラ戦争物大好き
loopwarとかliberation armyとかがフリーだった時にやり込んだわ
こういうごちゃキャラ戦争物大好き
loopwarとかliberation armyとかがフリーだった時にやり込んだわ
283: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:50:36.63 ID:Y9UsKZ1Ad.net
全国の高校を全部網羅した高校野球シミュレーションあったな
名前の1文字目と2文字目を入れかえて「PL学園→LP学園」みたいに一応架空の名前にしてあるやつ
地方大会1回戦突破すらした事ないワアの高校まであって草生えた
名前の1文字目と2文字目を入れかえて「PL学園→LP学園」みたいに一応架空の名前にしてあるやつ
地方大会1回戦突破すらした事ないワアの高校まであって草生えた
285: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:51:37.99 ID:+aQJk0JM0.net
284: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:51:13.43 ID:PwcCV+3B0.net
やっぱelonaなんだよなあ
ヴァリアントまでやりこんだわ
ヴァリアントまでやりこんだわ
291: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:52:07.09 ID:WLspqLEKa.net
ふしぎの城のヘレン出てないとかマジ?
299: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:53:35.17 ID:PkGpUa1Ep.net
一般に1番知名度あるフリゲって魔女の家か?
314: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:57:12.16 ID:VbPRtMj60.net
>>299
青鬼やろ
映画化もされるぐらいやし
青鬼やろ
映画化もされるぐらいやし
333: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 02:00:16.81 ID:t+rb4VH/p.net
>>314
同じく映画化もされたのに全く名前の上がらない恐怖の森
どこで差がついたのか
同じく映画化もされたのに全く名前の上がらない恐怖の森
どこで差がついたのか
302: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:54:26.83 ID:maFMoZQz0.net
305: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:54:46.93 ID:Q2zFkcZA0.net
>>302
狂ったようにやってたわ
狂ったようにやってたわ
306: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:54:55.55 ID:Ctl/6Vzt0.net
>>302
停電の悪夢
停電の悪夢
308: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:55:39.41 ID:TG0mxvwur.net
>>302
これこそ上手くスマホアプリに移行したって感じやね
これこそ上手くスマホアプリに移行したって感じやね
312: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:56:25.19 ID:LffezQ380.net
>>302
今スマホアプリであるよな普通に面白い
今スマホアプリであるよな普通に面白い
313: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:56:50.23 ID:HPA5qugQp.net
>>302
カイロソフトが未だに商業で生き残っとるのがすごいわ
出してる内容は似たようなもんやけど
カイロソフトが未だに商業で生き残っとるのがすごいわ
出してる内容は似たようなもんやけど
309: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:55:43.07 ID:AGYg4Y2L0.net
パトルの軍事博物館も好きやったなぁ
320: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:58:21.39 ID:xCmhE08m0.net
>>309
皇室やオウムネタとか不謹慎ネタが多くて好きやったわ
皇室やオウムネタとか不謹慎ネタが多くて好きやったわ
326: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:59:35.13 ID:KtraMyxF0.net
ペナントシミュレーション最近更新多くて嬉しい
338: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 02:01:50.32 ID:JhLusVfUM.net
narcissuとかいう商業エロゲで作ったコネを活かした名作
340: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 02:02:41.22 ID:nD3fv4hj0.net
Seraphic Blue
341: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 02:02:42.54 ID:5MVNnk5D0.net
Heartiumもおもろかったなぁ
347: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 02:03:33.57 ID:1x0kaN9N0.net
12doorsってのがクッソ面白かった
古いSFホラーやけどガチで怖い
古いSFホラーやけどガチで怖い
123: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:27:17.60 ID:y/azHi1e0.net
懐かしい顔ぶれやな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576512222/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:05 ▼このコメントに返信 イストワール出てて安心した
絵が変わる前のディザスター強すぎて幽霊魔女外せなかった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:09 ▼このコメントに返信 ちょっと待って!
四月馬鹿達の宴が入ってないやん!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:12 ▼このコメントに返信 スタンドアロンなフラッシュファイルって
環境さえ残しとけば遊び続ける事ができるのかな。
かなり好きなタワーディフェンスゲーヌのFamilyDefenseシリーズは
swfファイル落とせるみたいなんだけど……。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:20 ▼このコメントに返信 隣の部屋にラスボスが居るは軽くやる事も無駄に育てる事も出来てよかった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:24 ▼このコメントに返信 ざくアクほんと好き
絵で敬遠してる人はやって欲しい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:27 ▼このコメントに返信 こういうの500円買いきりぐらいでスマホかSwitchに移植してほしい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:35 ▼このコメントに返信 ディアボロの大冒険
都道府県大戦
キングダムラッシュ
Xeno Tactic
Mighty Party
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:37 ▼このコメントに返信 ぱるメロはパカパカ近所からなくなってからやりまくってた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:37 ▼このコメントに返信 米6
洞窟物語は3dsのダウンロードソフトに無駄にポリゴン化して売ってたな
Switchは未購入なので知らん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:39 ▼このコメントに返信 2chで補完計画スレまで立ってみんなでバージョンアップした扉の伝説を覚えてるヤツおらんか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:41 ▼このコメントに返信 Chimeみたいな群像劇のゲームまたやりたいな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:48 ▼このコメントに返信 グッパイトゥーユー面白いけど
続編出ないわHPとか消滅してくれたらまだあきらめれるのに
作者がまだ続編作るって言っててHPも一年に一回更新するんや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:50 ▼このコメントに返信 ざくざくアクターズにはお世話になりました
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:53 ▼このコメントに返信 サキュバスクエスト短編…(小声)
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:56 ▼このコメントに返信 アイワナは?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:58 ▼このコメントに返信 >>14
あれ程続報が無くなって惜しい作品は無いわ…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 09:59 ▼このコメントに返信 5までで終わってた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:00 ▼このコメントに返信 最近のやつだと死月妖花ってノベルゲーが面白い。めっちゃ時間かかるけど中断しやすい章設定で遊びやすかった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:00 ▼このコメントに返信 BIO100%って誰も知らんか・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:00 ▼このコメントに返信 真っ黒の男が真っ白のマフィアを倒すゲーム知ってる人おらん?
剣とか二丁拳銃とか使うやつ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:01 ▼このコメントに返信 >>16
なお開発チーム(SQDT)は最近復活したもよう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:02 ▼このコメントに返信 なんかフリーゲームとフラッシュゲーム混同してる奴いるな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:03 ▼このコメントに返信 NAROUファンタジー
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:05 ▼このコメントに返信 エターナルブレイカーとかレディパールなんかの王道RPGめっちゃやりこんだわ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:07 ▼このコメントに返信 タイトル忘れたけど、町の名前がヌクレオチドの有機塩基の名前の奴好き。最後のnormal end悲しい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:07 ▼このコメントに返信 米22
Flash使っててもフリーゲームはフリーゲームだろ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:11 ▼このコメントに返信 フリゲだった頃の洞窟物語はよかった
コンシューマや他作品に出た時のキャラのファンアート感はんぱなかった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:11 ▼このコメントに返信 PCエンジンの天使の詩・天使の詩Ⅱやろ
当時としては極めて珍しかったケルティックな世界で、BGMの出来はどんなに控えめに言ってもPCエンジン全ゲーム中で群を抜いて最高だった
世界中の過去の全てのゲームの中でもトップレベルなのは間違いない
如何せんCD-ROM2初期の作品であったためにキャッシュメモリが上手く使えず、Ⅰは戦闘の度にCD-ROMへのアクセスが発生していてもたつき感が強すぎた
Ⅱでは多少改善されたが
それさえ無ければもっと馬鹿売れしていただろう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:19 ▼このコメントに返信 Twelve Doors出てた?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:23 ▼このコメントに返信 DANGER ZONEシリーズとかいうバイオやるつもりがバカゲーになっちゃってるノベルゲーすき
作者の性格がクソゴミだけどな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:25 ▼このコメントに返信 MoonWhistle
海賊高校生
今の風を感じて
RPGツクール全盛期は良い作品多かった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:26 ▼このコメントに返信 先行者が上がってないの悲しい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:26 ▼このコメントに返信 洞窟物語は途中で飽きて消した
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:29 ▼このコメントに返信 >>19
SuperdepthとNyahaxは定番だけどmetys's SnowWarsとかPolestarとかFinaltyが好きだった
あの頃のゲームの記憶はMIDIのサウンドとともにある感じがする
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:29 ▼このコメントに返信 りべいす出て無くてかなちい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:30 ▼このコメントに返信 最近やった迷宮世界の魔物使いが結構面白かった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:30 ▼このコメントに返信 出稼ぎ奮闘記
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:31 ▼このコメントに返信 Blockとかいうブロック崩しの皮を被ったなにか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:32 ▼このコメントに返信 ワイが初めてプレイしてクリアまでいったゲームはDOSシェルから起動してた
Captain Comicってアクションゲーやったわ。ガキには辛い難易度だった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:34 ▼このコメントに返信 パレット出てないのか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:37 ▼このコメントに返信 なぜグレイメルカが出ていないのだ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:37 ▼このコメントに返信 ぶろっくでポン!とかPC-98で流行ったなぁ
似たようなユーザーが作る系ゲームでは時代は後だけどBM98とか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:38 ▼このコメントに返信 女神の涙、今の風を感じてとかアルファナッツ作品が好きだったなあ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:43 ▼このコメントに返信 スペルバウンドだったかな?
最後までHP5しかない上に死んでも復活出来ないMMRPG。
ドラクエ1並みのUIなんだけど、死んだら数時間かけて育てたキャラが居なくなるから緊張感があって楽しかった。
大体どこのダンジョンも過疎ってるからプレーヤーが同時にログインすることはめったにないけど、たまに同時ログインが起こると一気に戦慄が走る。PKありだから弱い側はなんとかダンジョンの出口まで逃げ切らないと殺された。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:44 ▼このコメントに返信 2on2バレーボールはPC98のキーボード壊れるまで遊び倒した
慣れてくると2キャラ同時操作で対戦とかもできるんだよな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:45 ▼このコメントに返信 アクションなら「噴式」がめっちゃ面白いで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:45 ▼このコメントに返信 米37
仕送りしないと容赦の無いエンドだよね
個人的イチオシはクミとクマ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:56 ▼このコメントに返信 止まない雨に病みながら
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:57 ▼このコメントに返信 レミュオールの錬金術師は昔ダイソーでも売ってたね
当時検索してフリーで出来るじゃん! って驚いた思い出
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 10:58 ▼このコメントに返信 漫画家の友達にカードワース教えたら自分でキャラ画像描くまでハマったらしい
締め切り近いのにwって言ってたなぁ懐かしい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 11:05 ▼このコメントに返信 デンシャ‥‥
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 11:13 ▼このコメントに返信 Ruinaは10周以上したわ
あれより面白いフリゲRPGは存在しないと言い切れるくらい面白かった
elonaや巡り廻るあたりも夢中になって何百時間も遊んだな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 11:23 ▼このコメントに返信 >>52
10周は凄すぎる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 11:30 ▼このコメントに返信 >>26
明確な定義はないけど、フリーゲームって言ったら一般的にRPGツクールとかで作られたゲームのこと指すぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 11:31 ▼このコメントに返信 TRUE REMEMBRANCEと送電塔のミメイがないやん!
知名度ないのか...
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 11:31 ▼このコメントに返信 >>2
あれ確か続編作られてるよな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 11:32 ▼このコメントに返信 >>54
明確もなにもそんなもんねーよ…
ツクール作品増える前からフリーゲームなんてアホほどあったんだぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 11:34 ▼このコメントに返信 >>26
というか、フラッシュゲームはブラウザゲームの一種だな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 11:34 ▼このコメントに返信 プニキないとか、正気か?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 11:46 ▼このコメントに返信 カードワースはシナリオとか面白いけど戦闘が酷すぎる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 11:50 ▼このコメントに返信 ロマンシングステラバイザー
ロマサガ好きな奴は全員やるべし
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 11:51 ▼このコメントに返信 ここまでフックガールなし
可愛いけど玄人の操作みると別すげえってなる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:00 ▼このコメントに返信 米28
フリーゲームは商品化されていない無料のネットで配布されているゲームのことだ
スレタイの1行すら読めないとは考えたくないぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:03 ▼このコメントに返信 ヴェスタリアサーガは無料のクオリティじゃないな
ファイアーエムブレム作ってたやつが作者だから当たり前だが
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:03 ▼このコメントに返信 光の目が出ないとはなぁ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:17 ▼このコメントに返信 >>12
もはや4月1日付近に見に行ってすらないわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:19 ▼このコメントに返信 ここまでしぇいむ⭐︎おん無し
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:32 ▼このコメントに返信 超連射68K
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:38 ▼このコメントに返信 Off, Rubi ,To the moon
海外勢も外せない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:39 ▼このコメントに返信 サイコプラトーンをはじめ、HENTAIFILMのフリーゲームにはお世話になったわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:41 ▼このコメントに返信 >>69
To the moonは有料だったわ
ツクールなんでうっかりしとった
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:42 ▼このコメントに返信 ネフェシエル好きワイちゃんと出ていてにっこり
だいたいイストワールだけ出ていてネフェシエルがないことが多いから嬉しい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:46 ▼このコメントに返信 正義の味方ギガトラストは面白かったな作者の性癖が丸出しだけど
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:50 ▼このコメントに返信 >>58
PCにセットアップした上で遊ぶゲームでも
フラッシュ利用して作られてるゲームもあった記憶が……。
JAVAだってプラグイン版とスタンドアロン版あるわけだし、
切り離すのはナンセンスだと思うぞ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 12:57 ▼このコメントに返信 片道勇者だな
タイトルのBGMが妙に懐かしくて泣けてくる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 13:12 ▼このコメントに返信 >>56
続編じゃなくて新作フシギセブンは体験版が出てたはずだからみんなやろうね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 13:17 ▼このコメントに返信 >>19
ろりろりりーりんぐとかOwl-Zooとかもやってた
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 13:23 ▼このコメントに返信 名前忘れたけど明らかに朝鮮がモデルの国に拉致された主人公が超能力持ち美少女と恋に落ちる話
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 13:25 ▼このコメントに返信 米10
3周くらいしたわ 仲間多いし悪役がエグくて良い
ざくアクはなあ、絵がひでえし主人公のガキが取ってつけたような
というかほんとに取ってつけた語尾で喋るのがなー
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 13:30 ▼このコメントに返信 アストリブラはヒットストップが鬱陶しくてもったいなかったな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 13:31 ▼このコメントに返信 >>163のリンク、ウィルス判定が出るんだけど、大丈夫か?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 13:34 ▼このコメントに返信 知らんのばっかだなあとか思って調べたら時代が違った
2000年以降はあまりやってないから知らんのも当然だった
さめがめとか浮かんじゃったよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 13:47 ▼このコメントに返信 イニシエダンジョンはよかったな懐かしい
別垢にアイテム輸送できなくなって面倒になってやめた思い出
ハクスラは結局どのゲームもそうだが倉庫システムが邪魔なんだよな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 13:47 ▼このコメントに返信 ウォーターは俺の娘を挙げておこう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 13:50 ▼このコメントに返信 のびハザはフリゲに入るのか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 14:08 ▼このコメントに返信 おばけの行進曲 が出てて安心した
ほんとに良くできたACTでオススメよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 14:10 ▼このコメントに返信 >>47
クマが関西弁の奴だよね懐かしい
自分は大冒険プチ・フルコースがオススメ
他にやったのは
NURSERY2
禍々
little spirits
なんだけどおばけと洞窟とノクターン以外は自分しかやってる奴居なさそうで名作とは言えんなあ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 14:22 ▼このコメントに返信 こんなスレでも、いちいちゴミだのマウント取らないと気が済まない奴は人間として終わってるな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 14:27 ▼このコメントに返信 クレスティーユ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 14:29 ▼このコメントに返信 >>87
懐かしくなって調べたら作者が糞だった……なのでNURSERY2を推すわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 14:55 ▼このコメントに返信 なぜかゼリーのパズルが浮かんだ。
何となくやったら三面で詰みそうになった。でも面白い。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 15:08 ▼このコメントに返信 >>55
ゲーム実況で知ったわ、いい作品だよな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 15:13 ▼このコメントに返信 ruinaとシル幻最初に出す辺りセンスがいい
出てないけど月夜に響くノクターンリバースとかも完成度高くて良かったな
雰囲気的にはひよこ侍も好き
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月20日 15:14 ▼このコメントに返信 フリゲの大富豪はお世話になったわ
ネット上の知り合いと遊びながらコミュニケーション取れる場が当時は希少だったからな