マグカップのおすすめ10選|とっておきを見つけよう!

投稿日: カテゴリー マグカップ


毎日飲み物でほっと一息つきたい時に活躍してくれるマグカップ。

いつも使う物だから個性も引き立つ、お気に入りを見つけたいですよね。

マグカップには、デザインはもちろんですが、素材によって保温性が違ったり電子レンジ対応だったりと機能面でも違いがあります。

今回はそんなマグカップの選び方やおすすめ商品をご紹介したいと思います。

ぜひご自分の理想のマグカップを見つける際の参考にしてみて下さい。

 

1.マグカップの選び方

ここからはマグカップの選び方について説明していきます。

 

・素材

マグカップにはさまざまな素材のものがあります。

ステンレスは金属の中でも錆びにくいので調理器具にもよく使われていて、普段使いしやすい素材です。

また、陶磁器でできたマグカップはデザイン性や耐久性に優れています

最近では、電子レンジの使用も可能な耐熱ガラスのマグカップもあり、レンジで簡単に再加熱でき、透明なのでおしゃれで人気があります。

 

・容量、大きさ

マグカップは200mlから250mlくらいの容量が一般的で、さらに400ml程入る大きめのマグカップもあります

コーヒーなどの飲み物を飲む際は、250ml程あれば良いでしょう。

飲み物以外のスープを入れて使いたいときは300ml~400ml程がおすすめです。

 

・ブランドやデザイン

飲み物を飲むマグカップは毎日使う方も多いと思いますので見た目を重視して選ぶのも大事ですよね。

ご自身の好きなキャラクターデザインやブランドのマグカップなどがさまざまです。

少し個性を出したいなら、少し変わった形のマグカップのデザイン性が高いマグカップを探すのも良いでしょう。

 

2.おすすめマグカップ12選

ここからはタイプ別におすすめのマグカップをご紹介します。

2-1.陶磁器のマグカップ3選

①マグカップ ラズリ ソーメニーイヤーズ 2個セット

フランスの陶芸家のフランソワ・ジャルロフの「LAZULI(ラズリ)」シリーズのマグカップです。

手作業で作られているので、一点一点違ったあたたかさを楽しむことが出来ます。

電子レンジや食器洗浄機等での使用も可能です。

 

② miyama(ミヤマ) calm(カーム) マグカップ

陶磁器で作られたジャパニーズモダンの器が魅力のマグカップです。

繊細な食卓に心地よい緊張感を生み出します。

シンプルでおしゃれなのでプレゼントにもおすすめです。

 

③ IITTALA イッタラ TAIKA タイカ マグ 400ml

フィンランドを代表するイッタラ(IITTALA)のタイカシリーズのマグカップです。

童話のような懐かしさと幻想的なイラストが、一気に北欧感を出してくれます。

冷蔵庫・冷凍庫・食器洗い機・オーブン・電子レンジで使用できます

 

2-2.ガラスのマグカップ3選

④スヌーピー チャーリーブラウン ペア マグカップ 耐熱ガラス

大人から子供まで幅広い人気の日本製のスヌーピーマグカップです。

ホットもアイスも年中使える耐熱ガラスマグカップで中身が見えておしゃれ。

レンジであたためもできるので便利です。

 

⑤熱湯 電子レンジ 食洗機OK ガラス マグカップ 強化

DURALEX(デュラレックス)の全面耐熱・強化ガラスなので衝撃にも強いマグカップです。

少し曲線的ですが見た目はシンプルで優しい雰囲気のマグカップ。

350ccとたっぷり楽しめて電子レンジ対応なので毎日使えます。

 

⑥ディズニー マグカップ ガラス製 耐熱 熱湯用 ミッキー

大人ヴィンテージとも言える落ち着きのあるレトロスタイルのミッキーが可愛いマグカップです。

男女問わず使っていただけるおしゃれなマグカップ。

耐熱ガラスを使っているので温かい飲み物も楽しめて、電子レンジも対応しています。

 

2-3.ステンレスのマグカップ3選

⑦ケユカ BEIL ステンレスマグ 370ml

落ち着いたカラーの、マット仕上がりが魅力的なステンレスマグカップです。

真空断熱構造により保温性が高く、冷たいものも保冷性が高いです。

結露も起きないので、テーブルに水気がつかないこともとても便利で使いやすいと人気があります。

 

⑧ブリアン ペアメタルマグ PREMIERE AOYAMA

カップ全体に槌目風の凹凸が施された手触りが柔らかなマグカップです。

華やかなシーンに映える美しい輝きや風合いが魅力的。

美しい見た目が引き立つのでプレゼントとしても喜ばれます

 

⑨サーモス 保温マグカップ 

ステンレス製魔法びんと同じ真空断熱構造で、あたたかい飲み物も冷たい飲み物にも使いやすいマグカップです。

あたたかい飲み物では保温が長持ち、冷たい飲み物では保冷力が持続します。

外側が熱くならない構造なので、場所を選ばず気軽に使えます

 

2-4.ブランドマグカップ3選

⑩マリメッコ marimekko 花柄 マグカップ ウニッコ 

鮮やかな配色とデザインが印象的な北欧を代表するマリメッコのマグカップです。

世界中の人から愛されているブランドなのでプレゼントにもおすすめ。

カラーバリエーションも豊富です。

 

⑪ウェッジウッド (Wedgwood) フェスティビティ マグ 300cc(ラズベリー)

フェスティビティは、表情豊かに仕上げられているウェッジウッド人気シリーズのマグカップです。

表面にフルーツや花が型押しされているシンプルなデザインで、毎日のティータイムを少し贅沢に見せてくれます。

プレゼントとしても人気のある商品です。

 

⑫ナルミ(NARUMI) デイプラス(Day+) マグカップ 340cc

黄色をベースに花をモチーフとしたデザインのかわいらしいマグカップです。

普段使いで一番使い勝手が良い、取っ手の持ちやすいマグカップ。

電子レンジ、オーブン、食器洗浄器に対応しているので、使い方にも幅が広がります。

 

3.まとめ

今回は、マグカップのおすすめ商品をご紹介しました。

毎日のティータイムにマグカップは毎日使うものなので、ただ飲むためのカップでなく、実用性やデザインにもこだわりたいと思います。

ぜひこの記事を参考に、お気に入りのマグカップを探してみてくださいね!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。