岐阜県美濃加茂市の「ぎふ清流里山公園」に行ってきました。
以前は「日本昭和村」という名前の場所だったのですが、2018年にリニューアルして入園料が無料になったみたいです。
楽しそうですね。さっそく行ってみますか。
大樹の遊具。
入り口の近くにある無料で遊べる大きな遊具です。
6歳から12歳までしか利用できないみたいで永久に18歳のワシはギリ遊ぶ事ができませんでした。
園内にある「農家レストランやまびこ」です。
森の中にぽつんと建っているように見えますが中は意外と賑わってます。
ランチタイム限定で90分食べ放題のバイキングとかやってるみたいです。
登り窯と炭焼き小屋があるエリア。
近くに陶芸教室があるので作った物をここで焼くのかな?
ロバのパン屋さんです。
1960年頃にあった移動販売の蒸しパン屋さんで本物のロバを使って馬車を引いてたりしていたそうです。
お店の前では、チープなメロディーが延々と流れておりました。
この時代に私はまだ産まれてませんが聴いていると不思議とノスタルジーを感じますね。
中にそれぞれイチゴジャムとチョコクリームが入ってました。
甘さ控えめで素朴な味ですね。昔から食べていた人にはたまらん味なのでしょうね。
思い出の味を再び食べる事ができるのは嬉しい事ですね。私もお爺さんになったぐらいの時にコロちゃんコロッケとか復活したら多分喜ぶと思う。
家に持って帰って電子レンジで温めて食べると美味しいのだそうです。
数年前に園内を走っていた移動用乗り物の機関車。
今は片道300円で乗れる園内バスが走っているみたいです。
やまびこ学校(昭和パビリオン)
昭和の時代に存在していた物を見る事ができます。
暮らしを再現した一階と商店街を再現した二階を見て回ることができます。建物内に車椅子の方用にエレベーターがあって非常にナイスでした。