みなさんこんにちは!たまのこです。
本日はいつものオリジン弁当のコーナーです。
オリジン弁当は月初と中旬の2回新商品を発売するので、今回は12月中旬に発売された商品の紹介です。
今回はこちらの2品が2019年12月16日から発売されてますので、順番に紹介していきます。
炙り鳥の親子丼
まずは『炙り鳥の親子丼』からです。
見た目からして間違いありませんが、卵の焼き加減や鳥の柔らかさなどを確認していきたいと思います。
炙り鳥はこんな感じで、結構大きく食べ応えはありそうです!
それでは一口いただきたいと思います。
卵はしっかりと焼かれていて、鳥は思ったよりも硬めでした。
ただ味付けがしっかりとされているので、出汁の旨味が卵とご飯に染み込んでいるのが良い感じです。
炙り鳥もゴロゴロ入っているので予想通り食べ応えがあり、満足感はとてもあります!
紅生姜を乗せると爽やかな味わいになり、味に飽きずに食す事ができます。
写真だっと中々伝わりづらいかもしれませんが、想像以上にご飯がぎっしり入っていてボリューミーなんですよね😅
オリジン弁当の気前の良さが伝わってきます!
ちょっと苦しかったですが、無事完食です!
平均的に美味しい親子丼でした😋
ピリ辛味噌もつ煮込み弁当
続いてはこちら。
『ピリ辛味噌もつ煮込み弁当』です。
中央に豆腐がどしんと構えており、周りにもつ・キャベツ・にら・ネギが満遍なく散りばめられています。
見た目のインパクトは台湾とかに売ってそうな感じですが、どの様な味かかなり気になりますね。
早速豆腐からいただいていきます。
豆腐は絶妙に柔らかく、崩れそうで崩れない感じが個人的には気に入りました。
柔らかさが絶妙なので味噌だれも程よく絡んで、豆腐ながら味もしっかりとついてます。
もつは柔らかいが弾力もあり、ピリ辛味噌との相性も勿論最高でした。
普段もつ鍋などはあまり食べないのですが、これなら頻繁に食べたくなる様な組み合わせ。
シャキシャキの野菜類も、美味しくいただきました。
一通り食べるとピリ辛味噌の残り汁が良い感じに残りました。
本来であればこれをご飯にかけていただきたい所ですが、あいにくご飯がありません😭
なのでスープとしていただきました。
ご飯を一緒に注文された方は、是非ご飯にかけてみて下さい。
最後まで美味しくいただき完食です!
全体的に安定感があり、『ピリ辛もつ煮込み豆腐弁当』なんかはこの時期にぴったりの商品ですね。
気になった方は2019年12月16日から販売してますので、お近くのオリジン弁当で買ってみて下さい!
それでは本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次のブログでお会いしましょう(´ω`)/