年末の大掃除のついでに、日ごろよく使うパソコンやスマートフォンの汚れも落としておきたい。100均ショップには多くの清掃グッズが売られている。それらを使えば効率良くきれいにできる。
パソコンやスマホの清掃に欠かせないのが、マイクロファイバータオルだ。柔らかい素材ながら、ディスプレーに付いた汚れなども比較的楽に落とせるため何かと重宝する。キャンドゥで購入した「おそうじ手袋」はそんなマイクロファイバー素材の清掃グッズだ。手袋をはめ、掃除したい箇所を軽くなでるだけで、ほこりや汚れが取れる。マイクロファイバータオルでは拭きにくい細かい部分も、指を伸ばせば汚れを落とせる。
パソコンやスマホに付着したほこりやゴミが気になる――。そんなときに最適な清掃グッズを100均ショップの衣料売り場で発見した。キャンドゥで売られていた「繰り返し使える携帯粘着クリーナー」は本来、衣服や車のシートといった布製品のほこりやゴミを取る清掃グッズだ。粘着素材が付いたローラーをコロコロ回すと、ほこりやゴミが簡単に取れる。
この製品の優れているところは粘着素材が繰り返し使える点だ。ローラーの粘着素材がほこりやゴミで汚れてしまっても、水で洗えば繰り返し利用できる。
この先は会員の登録が必要です。今なら有料会員(月額プラン)が2020年1月末まで無料!
日経 xTECHには有料記事(有料会員向けまたは定期購読者向け)、無料記事(登録会員向け)、フリー記事(誰でも閲覧可能)があります。有料記事でも、登録会員向け配信期間は登録会員への登録が必要な場合があります。有料会員と登録会員に関するFAQはこちら