中国初の国産空母が今日就役したとのこと。名前はやっぱり「山東」になったんですね。MC☆あくしず53号でもくーろくろ先生 @ku_ro_kuro によって擬人化されてますので、気になる方はどうぞ!#山東#くーろくろhttps://www.amazon.co.jp/dp/B07S9QK5FV/
中国の新空母が就役、すぐに日本人に萌え擬人化される=中国ネット「草(日本語)」「伝統芸能」
配信日時:2019年12月18日(水) 14時10分
拡大
山東は17日午後、中国南部にある海南島の三亜で、人民解放軍の海軍に引き渡され、就役した。
投稿主は、「山東」と命名された新空母就役のニュースが伝わると、日本のツイッターに早速、兵器擬人化少女イラストを得意とするイラストレーターのくーろくろ氏によって擬人化された山東のイラストを紹介する投稿があったことを取り上げた。
このイラストについて、コメント欄には「萌える」「草(日本語)」「日本の伝統芸能」「ネギは?」「扇子は諸葛亮のイメージ?」「諸葛亮は山東出身だからかな」「日本人は三国志詳しすぎ」「大丈夫萌大奶(大丈夫だ、問題ない)」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/柳川)
中国新疆ウイグル自治区で一体何が起きているのか。中国で制作されたドキュメンタリー番組に日本語字幕が付きました。ぜひ、ご覧ください。
中国が「反テロ」ドキュメンタリー放送! 新疆ウイグル自治区めぐり米中が応酬
中国が「反テロ」ドキュメンタリー放送! 新疆ウイグル自治区めぐり米中が応酬