第528回 開発運営レポート
2019/07/31 (水)
- PS Vita
- PS3®
- PS4®
- パソコン
アシスタントプロデューサーの砂野です。
ようやく日本各地で梅雨が明けましたが、猛烈な暑さですね。
ハンターのみなさまも熱中症などに気を付けて、お過ごしください。
今回は『MHF-Z』公式ツイート(@MHF_official)にて現在お届けしている企画の紹介と合わせて、今後の開発運営レポートで展開予定の内容についてお届けします。
Twitter企画『#MHF思い出アルバム』
サービス終了のご案内後、ハンターのみなさまがTwitterで『MHF』に関する素敵な思い出をご投稿いただいていることを受けて、そうした思い出ツイートをTwitterのモーメント機能でまとめさせていただく企画を開催中です。
ハッシュタグ『#MHF思い出アルバム』でつぶやいていただいたツイートは、順次モーメントにまとめさせていただきますので、ぜひご投稿ください!
これまでに作成したモーメントはこちら。
【1冊目】MHF思い出アルバム
【2冊目】MHF思い出アルバム
【3冊目】MHF思い出アルバム
※上記リンクは、ゲームブラウザから閲覧することができません。
お手数ですが、パソコンまたはスマートフォンにてご覧ください。
12月18日までの間、まだまだ思い出を「つくって」いただきたいとも思っていますので、ぜひ思い出を「つくりに」メゼポルタにお越しいただけますと幸いです!
Twitter企画『#MHFのウラガワ』
先日第1弾をお届けしたばかりですが、『MHF-Z』のちょっとした裏話をお届けする企画『#MHFのウラガワ』も展開中です。
第1弾では、開発環境ではカメラの位置や向きを自由に調整できることを活かして、食材屋のおばちゃん&アネットの目線から見たメゼポルタ広場のスクリーンショットをお届けしました。
『#MHFのウラガワ』第1弾
※上記リンクは、ゲームブラウザから閲覧することができません。
お手数ですが、パソコンまたはスマートフォンにてご覧ください。
このツイートに続く形で、ハンターのみなさまに「こんなことやってほしい」「こんなことが知りたい」というご提案をリプライで募集したところ、たくさんの反応をいただきました。
みなさまからいただいたご提案も参考にさせていただきながら、今後もハッシュタグ『#MHFのウラガワ』でつぶやいていきますので、お楽しみにお待ちください!
今後の開発運営レポートについて
前述の『#MHFのウラガワ』企画でお届けしようと考えている内容のうち、ツイートでは収まりきらなさそうなものがいくつかありますので、そういったものは、今後は開発運営レポートでちょっとした記事のような形でお届けしていけたらな、と考えています。
これまでとは少し違った趣になりますが、開発運営レポートもハンターのみなさまに最後まで楽しんでいただけたらと思いますので、こちらもお楽しみにお待ちください。
ゲーム内でも『MHF』の歴史を振り返れるイベントを開催予定!
ゲーム内でも、ハンターのみなさまに『MHF』の歴史を振り返っていただけるような企画を来週以降、順次お届けする予定です。
サービス開始から現在までのメゼポルタの歴史を1年ずつ振り返ることのできるイベントとなりますので、当時の様子を知っている方も、知らない方もぜひご参加ください!
ハンターライフ&エクストラコース 毎月プレゼント中!
2019年12月18日(水)のサービス終了までの期間、『MHF-Z』を楽しみたいとお考えいただいたハンターのみなさまに向けて、「ハンターライフコース」および「エクストラコース」を毎月プレゼント中です。
ハンターライフ&エクストラコース 毎月プレゼント
お好きな日を選んでお受け取りいただけますので、モンスターを狩りたい方、昔狩りをともにした懐かしい仲間たちと旧交を温めたい方、様々な目的で『MHF-Z』をプレイいただくハンターのみなさまにご活用いただけますと幸いです。
今後とも『モンスターハンター フロンティアZ』を、よろしくお願いいたします。
- PS Vita
- PS3®
- PS4®
- パソコン
狩人祭の入魂祭におきまして、「試練の対象となるモンスターで目標を達成しても魂を獲得できない場合がある」とお問い合わせをいただいております。魂が獲得できない場合、以下の点をご確認いただきますようお願いいたします。
■試練の目標が正確に達成されているかご確認ください。
※試練の目標が「討伐」になっている対象のモンスターを捕獲した場合、魂は獲得できません。また、試験の目標が「捕獲」になっている場合、対象のモンスターを討伐すると魂は獲得できません。
■対象のモンスターの亜種や希少種などの別のモンスターで試練を達成されようとしていないかご確認ください。
なお、獲得した魂は、最大で500まで所持できます。500以上の魂は所持できませんので、「狩人祭受付」に話しかけ入魂を行なってください。また、入魂せずにログアウトをしてしまうと獲得した魂は無効となりますので、ご注意ください。
オンラインマニュアル 狩人祭 入魂祭
- PS Vita
- PS3®
- PS4®
- パソコン
2019年7月15日(月) ~2019年7月28日(日)の期間中に、PS3、PSVita、PS4、パソコンのゲーム内において計1件の利用規約違反が確認されたため、該当するアカウントに対して罰則(警告、一時停止、永久停止)を適用いたしました。
警告 | 一時停止 | 永久停止 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
チート行為※ | 0 | 0 | 0 | 0 |
ハラスメント | 1 | 0 | 0 | 1 |
不適切名称 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 1 | 0 | 0 | 1 |
※不具合の悪質な不正利用による対処件数が含まれます。
- 2019年6月
- 合計 2件
- 2019年7月
- 合計 3件
「キャラクターの育成をしてあげるという誘いをうけてアカウントを貸した」または「育成代行というのをやってくれる業者がいるので利用した」結果、「規約違反行為が確認されて永久利用停止になってしまった。こんなことになるとは知らなかったので解除してほしい」といった連絡をいただくことがございます。
これらの行為は、すべて重大な規約違反行為となっているため、永久利用停止の解除を行なうことはできません。
MHF-Z利用規約ではチート行為はもちろんのこと、MHF-Z内で提供されるゲーム情報を現金等による売買の対象として利用する行為を禁止しておりますので、絶対に行なわないでください。
同様に、ログインIDの貸与、譲渡、売買または不正に第三者のログインIDを利用する行為も禁止しております。
ご家族間であっても、ログインIDの共有は禁止いたしております。こういった行為はトラブルの元となりますので、行なわないでください。
また、「育成代行」といった非公式のサービスについて宣伝などを行なっているキャラクターをゲーム内で確認された際は、下記「お問い合わせ」ページの「迷惑行為の報告」より、宣伝行為を行なっていたキャラクターのIDやキャラクター名、該当の日時など、できるだけ詳細な情報をご記入いただいた上でのご報告をお願いいたします。
お問い合わせ
規約違反に関する罰則規定
MHF-Zは、たくさんのお客様がインターネット上で一緒にプレイされているオンラインゲームです。他のお客様に不快な思いをさせたり、迷惑をかけたりしないよう、マナーを守ってご利用くださいますよう、お願いいたします。
以上で今週の開発運営レポートのご報告となります。