第534回 開発運営レポート

2019/10/23 (水)

『モンハン酒場』にて「ありがとう!!!『MHF』フェア」開催決定!
  • PS Vita
  • PS3®
  • PS4®
  • パソコン

アシスタントプロデューサーの砂野です。

先週末は、飛び石のお休みを繋げて連休にした方も多かったかと思いますが、ハンターの皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。
「再走!ブルックタワー」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。予想以上に中間発表のタイムが短くて、担当スタッフも少し驚いていました。

さて、本日はいくつかお伝えしたいことがあるので、「MHFのウラガワ」はお休みです。

『モンハン酒場』にて「ありがとう!!!『MHF』フェア」開催決定!

ハンターの皆様への感謝を込めたフェアを、11月1日(水)から『モンハン酒場』にて開催することが決定いたしました。



2017年に『カプコンバー』などで人気を博したコラボメニューが期間限定で、バージョンアップして復活します!懐かしの防具「ハイメタUヘルム」をモチーフにした新メニューも登場します。


 

<コラボフード>
・大巌竜ラヴィエンテ 大討伐ソーセージ
・ハイメタUヘルム・銀 スパイシーポット
・スイーツ素材のグーク鍋

<コラボドリンク>
・UNKNOWN(ソフトドリンク)
・天廊の番人(ソフトドリンク)


前回もご好評いただいた「スイーツ素材のグーク鍋」には、感謝の気持ちを込めて、こんな可愛らしいデザインの旗がついています。



また、コラボメニューを1品注文するごとに限定ノベルティとして「オリジナルポストカード」(全9種類)をプレゼントいたします。
表面には『MHF』の人気モンスターがデザインされており、裏面は全9種類を集めると、ハンターの皆様への感謝の気持ちを込めたポスターが完成するようになっています。



コラボメニュー&ノベルティの展開以外にも、『MHF』 関連グッズの展示や、抽選会も開催される予定です。

展示物としては「ぬいぐるみグーク・ビッグサイズ」などの各種ぬいぐるみをはじめ、10周年企画で『MHF』ゆかりの著名人10名からサインをいただいた「10周年記念ビジュアルポスター」などが店内を彩ります。


(ビッグサイズは右側)


さらに「MHFガイド娘フィギュア化プロジェクト」で制作されたガイド娘たちのフィギュア(コレクターズエディション)や、過去のアニバグッズ・ノベルティなどが手に入る関連グッズ争奪の抽選会が、会期内の金曜日・土曜日・日曜日・祝日に開催されます。



イベント概要は、以下のページに記載されています。
ぜひお誘いあわせの上、仲間たちと語らう場としてご利用いただけますと幸いです!

 

<イベント概要>
開催期間:2019年11月1日(金)~2019年12月1日(日)
開催店舗:HUNTERS BAR 『モンハン酒場』

HUNTERS BAR『モンハン酒場』
(外部サイトへ移動いたします)

※上記のリンクは、ゲームブラウザから閲覧することができません。お手数ですが、パソコンまたはスマートフォンにてご覧ください。

 

12月18日(水)のサービス終了時刻について

少し話は変わりまして、12月18日(水)サービス終了当日のお話です。
6月19日(水)にご案内した通り、当日の終了時刻は「10:00」を予定していますが、ハンターの皆様からのご要望などを受け、終了時刻の後ろ倒しに向けて、現在最終調整中です。
お仕事や学校から帰宅した後に、仲間たちとゲーム内でフィナーレを迎えていただけるような時間にできるよう、関係各社と調整しておりますので、今しばらくお待ちください。(終了の1ヶ月前にはご報告できる予定です。)

最後のイラコンは11月6日(水)まで!

現在開催中の「MHF最後のイラストコンテスト」は、11月6日(水)まで応募受付中です。続々と、素晴らしいイラストが集まってきています!
投稿されたイラストは、特設サイトからご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「MHF最後のイラストコンテスト!」特設サイト

応募締め切りまで、あと2週間!まだまだご応募お待ちしております!

リアルグッズプレゼント企画第2弾

ブルックタワーに続き、リアルグッズが手に入るイベント第2弾を、本日10月23日(水)メンテナンス終了後より開催いたします。
今回の景品は、在庫残り1点だった「ラヴィエンテ ウォールクロック」と、可愛らしいラバーストラップです。
また、ブルックタワーとは趣向を変えて、抽選でのプレゼントとなりますので、ぜひぜひ奮ってご参加ください!

「せっかち者のいますぐ再依頼」の詳細はこちら

次回は、「MHFのウラガワ」をお届けする予定です。
今後とも『モンスターハンター フロンティアZ』をよろしくお願いいたします。

お問い合わせ状況
  • PS Vita
  • PS3®
  • PS4®
  • パソコン

お客様より「歌姫狩衛戦・真説」において「歌迎の調べ」を使用した際に、他キャラクターで受け取れなくなったとのお問い合わせをいただく場合がございます。

同一アカウント内の複数のキャラクターで「歌迎の調べ」を獲得した場合、その中で最も多く獲得したキャラクターの獲得数が歌迎の章で反映され、アカウントにて共有されるものとなります。

そのため「歌迎の調べ」を使用される場合は、それぞれのキャラクターで取得した個数を使用するのではなく、共有されたものが使用されます。

歌姫狩衛戦をサブキャラクターでプレイされてなくとも、「歌迎の調べ」の数値はメインキャラクターと同じ個数表示されますが、共有されたものですのでご利用の際はご注意ください。

例) メインキャラクターで「歌迎の調べ」を4つ入手した後、
      サブキャラクターで「歌迎の調べ」を1つ使用した場合、
      メインキャラクターの「歌迎の調べ」は3つになります。

「歌姫狩衛戦・真説」について詳しくはオンラインマニュアルに記載しておりますので、下記をご参考にしていただけますと幸いです。

オンラインマニュアル 歌姫狩衛戦・真説

利用規約違反者対応状況
  • PS Vita
  • PS3®
  • PS4®
  • パソコン

2019年10月7日(月) ~2019年10月20日(日)の期間中に、PS3、PSVita、PS4、パソコンのゲーム内において計2件の利用規約違反が確認されたため、該当するアカウントに対して罰則(警告、一時停止、永久停止)を適用いたしました。

  警告 一時停止 永久停止 合計
チート行為※ 0 0 0 0
ハラスメント 2 0 0 2
不適切名称 0 0 0 0
合計 2 0 0 2

※不具合の悪質な不正利用による対処件数が含まれます。

2019年9月
合計 1件
2019年10月
合計 2件

チャットやショートメール、公式掲示板でのマナーについて周知させていただいております。他のお客様とも、お互いに楽しくプレイいただけますよう、以下のようなことにご注意ください。

チャット機能を使用した「荒らし行為」はやめましょう

チャットで、他のお客様を不快にさせるような発言はしないでください。特に、広範囲に発言が届く「全体チャット」や「今いる場所チャット」は、多くのお客様に多大な影響を与えます。

こういった「荒らし行為」は、罰則の対象になる場合がありますので、ご注意ください。 また、「荒らし行為」ではなかったとしても、行き過ぎた雑談や、ログを流してしまうほど大量のクエスト募集発言を短時間に続けて行なうことも、見ている人に不快感を与える場合がありますのでお控えください。

他のお客様に対する「暴言」「脅迫」はやめましょう

特定の人を差別したり、暴言や中傷(悪口)を言ったりしないでください。
また、要求を飲ませるために、相手を脅したりもしないようご注意ください。このような行為はハラスメント行為(嫌がらせ)として罰則の対象になる場合があります。

MHF-Zでは、不正ツールを利用したチート行為や不具合の不正利用以外にも、先にご案内している「荒らし行為」やまた「ハラスメント行為」全般につきましても、MHF-Z利用規約上にて禁止行為とさせていただいております。規約違反が確認された場合、「警告」や「一時停止」を行っており、また悪質なケースにつきましては「永久利用停止」を行う場合もございます。
規約違反に関する罰則規定

チャットでの挨拶はマナーの基本

コミュニケーションの基本は「挨拶」です。お互いに楽しくプレイするためにも、「こんにちは」や「よろしくお願いします」などの基本的な挨拶はしっかりしましょう。また「ありがとう」や、ミスをしてしまった際には「ごめんなさい」など、ちょっとした一言で、その後もお互い気持よくプレイすることができます。オンラインという相手の顔が見えない環境だからこそ、ちょっとしたチャットでも心遣いを忘れずにプレイしてください。

言葉遣いに思いやりの気持ちを添えましょう

チャットやショートメールなどは、相手の気持ちを考えた言葉遣いを心がけてください。友人間や仲間内では通じるような言葉遣いも、場合によっては相手を傷つけてしまう恐れがあります。

また、普段であれば意図通りに伝わる言葉も、オンラインという相手の顔が見えない環境では、誤解が生じる場合があります。相手の気持ちを思いやって、言葉遣いに気をつけてコミュニケーションをとるようにしてください。
はじめてのマナー講座

MHF-Zは、インターネットを通して不特定多数のお客様が、同時にプレイされるオンラインゲームです。ご自身や仲間内では、まったく問題ないと思われていることでも、他のお客様は不快に感じられることがあります。基本的なマナーやちょっとした気配りを忘れず、楽しくプレイくださいますよう、皆さまのご協力をお願いいたします。


以上で今週の開発運営レポートのご報告となります。

過去の開発運営レポート一覧