「0〜3才は主として母親の果たす役割が大きい。父親が休業してまで育児する必然性はない」 「男性の育児休業の取得は子にとっても勧める制作ではない」 「女性に対するあらゆる暴力→行き過ぎたジェンダーフリーが原因」 「女性の自己決定思想を排除し、正しい性教育をする必要がある」pic.twitter.com/vjCuEzM0Vf
-
-
Show this thread
-
「(初等中等教育)の時期は人権よりも親子のつながりや地域との関係の方が優先するはず」 「フェミニズムの嵐を体験して犯罪の増加に悩まされた」 「女性の自己決定、自己実現偏重思想」 ・男女共同参画社会形成のための具体的な国内本部体制案の大幅削除pic.twitter.com/iDH6iNVFwZ
Show this thread -
「性差の撤廃→ジェンダーフリー強化の危険性」 「国や地方のあらゆる政策に男女共同参画という視点でチェックを入れていくのが問題」 「ジェンダーという言葉を使うこと自体、地方の条例つくりに左翼が入り込むスキを与える」 「(介護・育児)女性が無償労働を強いられているとの認識が不快」pic.twitter.com/47mUBa8xaF
Show this thread -
ソース: 第12回男女共同参画基本計画に関する専門調査会議事録 平成17年7月11日 自民党過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム会合提出資料 http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/keikaku/sidai/ke12-s.html …
Show this thread
End of conversation
New conversation -