ゲーム好き主婦のひとりごと

気の向くままに、思い付くままに書いた独りよがりブログ

2019年のドラマの総括

f:id:ooinunohuguri:20191211084252j:plain


12月も半ばを過ぎ、今年一年を振り返ることも多いかと

思います。

 

ドラマも、今年一年を振り返ってみてはいかがでしょうか?

 

まだ、最終回が終わっていない、

グランメゾン東京や同期のサクラなどもありますが・・・

 

ドラマを振り返ることで、その時期にあった出来事も思い出され、

今年一年の想いに浸ってはいかがでしょうか?

 

いつもの人というオンラインゲームの相手のことを

書くために始めたブログでしたが、やめたいと思う事は

何度もあったのに何故かやめられず、今日まで来ました。

 

承認欲求が強いのか?自己主張したいのか?分かりませんが、

やめられないので、軸になることを書こうと思い書き始めたのが

アニメの記事でしたが、続かずドラマにしたのが

2018年の10月9日スタートの中学聖日記でした。

 

 初めて書いたこのドラマの純愛に、はまってしまいました。

中学生と恋愛?と最初は思いましたが、

頭が良くて大人びた彼は、恋をして心も大人になっていくのです。

 

『先生と呼ばないで、そんな資格ない、先生と呼ばれる資格・・・』

 

中学生の生徒を、愛してしまった先生が自分を責めてみても、

好きという気持ちに、嘘はつけない・・・

そんな葛藤が垣間見える切ない言葉です。

 

愛するということは、相手を大事にすること・・・

お互いに相手の立場を尊重するところに、

本当の愛を感じました。

 

人を愛するのに倫理は必要なのだろうか?

 このドラマから、ドラマの記事を書くようになりました・・・

 

      f:id:ooinunohuguri:20191217091407p:plain

今年放映されたドラマの中で、

私の周りで面白いと言われたものや、私自身が書いたり

面白いと思ったものをピックアップしてみました。

 

今年のドラマを振り返る意味で、ドラマのことは詳しくない私が

独断と偏見、好き嫌い満載で感想などを書きたいと思います。

 

私が記事として書いたもは、赤色にしてあります。

 

    1月のドラマ

 

    3年A組ー今から皆さんは、人質ですー

 

大好きな菅田将暉が主役の学園ミステリーでした。

 

将暉君は、このドラマの為にかなりダイエットを頑張って、

すっかり、細くなってしまいました・・・残念!

 

毎回、犯人が出てくるのですが、裏の裏があって、

また新しい犯人が出てくるという、新しいタイプの

ミステリーでした。

 

   初めて恋をした日に読む話

 

落ちこぼれの不良が、女性塾講師に恋をして東大受験を

目指すという、いかにもマンガが原作のあり得ない設定なのですが、

女性講師を好きな3人の男性が心がイケメン過ぎて、

すっかりはまってしまいました・・・

 

    後妻業

    家を売る女の逆襲

    絶対正義

 

正義とは何かを問いかけるドラマです。

 

法律という正義を信じている主人公が、大事にしている

3人の親友との間に正義が原因で不和が起こって来ます。

 

自分達を守ってくれるはずの正義を、振りかざし主人公は、

親友の3人を、追い詰めていっているように見えるのですが・・・

意外な結末・・・

         f:id:ooinunohuguri:20191217093832j:plain

 

    4月のドラマ

 

       集団左遷

      パーフェクトワールド

 

人を愛するということは何か?結婚とは何か?

そういう定義を投げかけるドラマでした。

 

主人公は、高校の時の初恋の相手に偶然再会しますが、

その人は障害者になっていました。

 

障害者を愛するということで巻き起こる、周りとの二人の試練・・・

結婚式のシーン・・・めちゃめちゃ良かったです!!

 

このドラマのように、最後に純愛は勝つ

純愛最強!と私は想っています。(笑)

      f:id:ooinunohuguri:20191217084517j:plain

 

    わたし、定時で帰ります。

タイトルのとおり、定時で帰る主人公の会社と私生活を

描いています。

 

女性が働くことで起きて来る問題、産休や仕事の悩み、

そして、恋愛を描いたドラマだと思いました。

 

    執事西園寺の推理2

 

強くて、頭が良くて、何でもできるパーフェクトな執事が、

事件を解決していきます。

 

執事が、スーパーマンみたいに何でもできて、ジェントルマンで

優しくてカッコイイです。

 

    東京独身男子

 

    インハイド

ひとくせある細菌学者が、色々な細菌が原因で起きた事件を

解決していきます。

細菌の説明が凄く面白かったです。

 

    ミラーツインズ

 

双子の一人が、誘拐されることから次々に起きる事件・・・

 

双子ゆえの兄弟愛、憎しみ、葛藤・・・人の心の奥底にある

兄弟だから起きる感情が、繊細に描かれています。

            f:id:ooinunohuguri:20190725154315g:plain

 

     7月のドラマ

   

       偽装不倫

 

子供を作ることなど、自分のライフプランを持った夫と結婚した姉。

結婚していないのにしてると、嘘を言った妹。

 

結婚とは、条件なのか?恋愛と結婚とはどう違うのか?

不倫は、悪いことなのか?

そんなことを問いかけるドラマでした・・・

 

    ラジエーションハウス

 

優秀な医者なのに、好きな人を支える為に放射線技師になり、

好きな女医を支える・・・

 

しかし、優秀な医者としての部分がどうしても顔を

出してしまう・・・

そんな葛藤をしながら、患者を助けることを仲間と共に

達成していく。

 

病気を説明する画像や瞳のドアップなど、

いままでの医療ドラマにない斬新な映像の数々は、

ワクワクしました。

 

 

      あなたの番です

      おっさんずラブ

     ボイス

     監察医朝顔

 

    ノーサイドゲーム

 

ラグビー部と会社の関係の中でのチームのあり方、

存在を描いています。

友情、出世、利害関係、これらが複雑に絡み合ったドラマ。

そして、スポーツっていいなあ~と思うドラマ・・・

 

     凪のお暇

 

空気を読む男と女が恋愛していましたが、女の方から別れます。

男の方は、未練たらたら・・・なのですが、

この愛情の深さに泣きました・・・

 

主人公とその周りの男女関係を描いていますが、

台詞が中々面白かったですね。

 

     サイン―法医学者柚木貴志の事件ー

      f:id:ooinunohuguri:20191217110444j:plain

              仮面同窓会

 

高校時代友情で繋がっていたはずの4人が、同窓会で再会したことで

次々に事件が起きる。

 

友情の意味、人の残酷さ、醜さ、復讐の意味、

人間の心の裏の部分を描いたある意味、人の怖さを描いています。

 

         f:id:ooinunohuguri:20191212201031j:plain

   

    10月のドラマ

       死役所

あの世の市役所ならぬ、「死役所」なのですが、死因ごとに課が

分かれていて、自殺や他殺、老衰、事故死などなど・・・

 

係になっている人?仏?は、死刑囚です。

何故死んだか?は残酷な話、可愛そうな話など色々です。

 

全部は見ていませんが・・・

何か見てると複雑な心境になります・・・

 

     シャーロック

    G線上のあなたと私

    同期のサクラ

    まだ結婚できない男

 

台詞が、絶妙で面白かったです。

 

    モトカレマニア

 

別れた彼氏に執着して生きている主人公が、偶然その元カレに

再会したことで起きて来る、様々な心理を描いています。

 

女心が分からない男性にはお勧めのドラマです。

女心が分からない私も、ちゃんと見た方が良かったなぁ~・・・

 

    グランメゾン東京

 

木村拓哉さん主演のドラマです。

主人公の料理に対する熱い想いが見どころです。

 

鮮やかな料理の数々・・・人間関係、料理の世界の仕組みなど

見どころ満載のドラマです。

 

          f:id:ooinunohuguri:20191217105318p:plain

    時効警察はじめました

    チートー詐欺師の皆さん、ご注意下さい~

 

刑事が作ったチームが、詐欺師を捕まえるドラマ。

詐欺の手法や手口が出てきます。

 

複雑な刑事と詐欺師の人間関係・・・

最後の結末は、面白かったです。

 

     リカ

 

ストーカーが主役という画期的なドラマでした。

ストーカーの感情や、やり方、心理・・・色んな事が分かった

ドラマでした。

         f:id:ooinunohuguri:20191217093852j:plain

    

  今年面白かったドラマベスト10

 

朝ドラ、相棒、ドクターXは、別格なので入っていません。

  

最近の恋愛ドラマは、漫画が原作のものが多いですね。

 

あり得ない設定がいかにも漫画なのですが、

それが意外と面白かったりもしました。

 

では、偏ったドラマしか見ない私のベスト10、いきます。

 

 

10位   インハイド

9位   3年A組   

8位   同期のサクラ

7位   パーフェクトワールド

6位   ラジエーションハウス

5位   偽装不倫

4位   絶対正義

3位   リカ

2位   凪のお暇

1位   初めて恋をした日に読む話

 

我ながら、なんと偏った順位付け。(笑)

何が面白いかは、その人の感性なので仕方ないですね。

 

私は、ドラマはミステリーしか見ていなくて、中学生日記から

恋愛ドラマを見るようになりました。

 

 恋愛ドラマを面白いと思うのは、漫画が原作の物が多いからだと

思います。

日本の漫画文化は、最強だと思っています。

 

読者の皆様は、2019年のドラマ何が面白いと

思われたのでしょうか?

 

今年も残り2週間になりました・・・

師走は、本当に日が経つのが早い気がします。

 

来年もドラマの記事を書きたいと思っています。

読んでもらえたら嬉しく思います。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

        ゲーム好き主婦の

 

             ひとりごとでした・・

 

 

 

f:id:ooinunohuguri:20191217111104j:plain