はてなブログは、2011年11月にベータ版をリリースし*1、2019年2月にはてなダイアリーと統合しました*2。現在では多くの方にご利用いただき、好きなものに対する熱い想いや、社会に対する意見、日常の記録など、たくさんの方の「人生の物語」が投稿され続けています。本企画では来たる2020年を前に、2010年代のはてなブログ・はてなダイアリーを1年ごとに振り返ります。
新語・流行語大賞の年間大賞に「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」の4つが選ばれ、何かと話題の多かった年。当時決定した2020年東京五輪の開催も、目前に迫ってきました。
2013年に公開した「はてなブログの新機能」
ベータ版から正式サービスとしたのがこの年。テーマストアのオープンや、速度改善、週刊はてなブログの公開など、ブログをより多くの人に使ってもらうための企画・開発を行っていました。
オリジナルのテーマを共有しよう! 「テーマ ストア」をオープンしました - はてなブログ開発ブログ
ブログをおよそ2倍の速さで表示する、などの改善と機能追加を行いました - はてなブログ開発ブログ
「週刊はてなブログ」について - 週刊はてなブログ
スタッフが選ぶ、注目エントリー
惜しくもランキングには入らなかったエントリーのうち、はてなブックマークのカテゴリ別に、記憶に残る名作をピックアップして掲載します。
世の中
低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる。 - 拝徳
裁判員に選ばれてさっき任務完了してきたので色々書きます - ものかき夢想
体罰とかで騒いでる暇ないよこれから学校教育は本当に苦難の5年を迎える - 技術教師ブログ
学び
因果関係がないのに相関関係があらわれる4つのケースをまとめてみたよ(質問テンプレート付き) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
英語力を身につける前に、絶対に身につけておくべき能力とは - 蕎麦屋
データの分析をタダで引き受けてはならない10の理由 - ネガティブにデータサイエンティストでもないブログ
テクノロジー
ウェブエンジニアの生存戦略 - mizchi's blog
「オンプレミス・システムの終わり」の始まり〜AWSでのミッションクリティカルシステムの稼働 - 急がば回れ、選ぶなら近道
半年間休職してプログラミングの勉強をした - ぼっち勉強会
エンタメ
「笑っていいともの終了発表に、中居正広がいた意味」 - 小娘のつれづれ
『かぐや姫の物語』の、女の物語 - 戦場のガールズ・ライフ
Perfumeがひっそりやり遂げたビジュアルイメージの変換 - ノベツマクナシ
2013年のランキング
はてなブックマーク数による人気記事のランキング。1月1日(火)から12月31日(火)のトップ20です*3。
2012年はこちら
*1:新サービス「はてなブログ」ベータ版を招待制でリリースしました - はてなブログ開発ブログ
*2:2019年2月22日(金)をもって、はてなダイアリーからのインポート取り消し機能を停止します - はてなブログ開発ブログ
*3:該当期間中に最初のブックマークがついたはてなブログ(はてなダイアリーおよび匿名ダイアリーを含む)の記事を対象に、毎週月曜正午ごろのブックマーク数でランキングした順位です。その後のブックマーク状況によって、ブックマーク数がランキング順位と前後することがあります。はてなブログMediaとはてなの公式ブログはランキングの対象外です。