@chablis777
シャブリ

---------------------------

----S----069--------------
----c-----------------------------
----a-----------------------
----r-l-e-r-t--------------
-----------------------------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------


(八郎)今日はコーヒー茶わんを素焼きするで。
(喜美子)はい。
よう寝癖できるなあ?うん 最近な。
どんな寝方してんねん。はよ 一緒に寝たいな?
あっ そういうたら妹さん 結局 会われへんかったな。
あ~ 1日しかおらへんかったからな。
十代田さんの顔見たい言うてたけど結婚したら いつでも会える。
せやな。ほやけどな。うん?
あんまり しつこいさけ似顔絵描いて黙らせたってん。
持ってきたで 見る?おっ 見せて。
これな 直子が東京の土産に買うてきてくれてん。
あの子もこんなん買うてきてくれるような立派な職業婦人になったんやでえ…。
見る?見る見る。
わあ もう 雑!アハハハハ…。
♪~
♪「涙が降れば きっと消えてしまう」
♪「揺らぐ残り火 どうかここにいて」
♪「私を創る 出会いもサヨナラも」
♪~
♪「日々 恋をして 胸を焦がしたい」
♪「いたずらな空にも悔やんでいられない」
♪「ほら 笑うのよ赤い太陽のように」
♪「いつの日も雨に負けるもんか」
♪「今日の日も涙に負けるもんか」
素焼きを終えたコーヒー茶わん 20個はその後 釉薬をかけます。
釉薬をかけたら最後の仕上げ 本焼きをします。
何回やろうと 何年やろうとこの本焼きの瞬間だけは慣れん。
もう二度と会われへんからな。
さっきまで自分の手ぇの中にあったもんが。
ああ 次 会う時は完全な焼き物になって現れるもんな。
自分の手ぇから離れたら 最後の最後は運を天に任せるしかないんや。
陶芸の神様いうんがいてはるとしたらここかもな。
ここかあ。 ほな 頭下げとこ。
せやな。
コーヒー茶わんうまいこと出来ますよう…。
(2人)よろしゅう頼みます!
ほこりついてたら よけときや?汚れがないかも見てな?
はい。きれいやないと釉薬もきれいにかからんで。
はい。
何?
いや…。
何?
いや。気になるやん 何か問題でもあんの?
これと これ。 何? 言うて下さい。
本焼きしたら割れる。えっ?
見た感じな。
何で? 分かるん?
せやけど ほんまのところは焼いてみな分からへんで?
割れるんやろ?う~ん 僕は そう見たけど…。
ほな あかんやん。大丈夫かもしれん。
そんなん あかんわ!どうしよう… 2個割れる…。
時間ないな… ないな…。 どうしよう…。
作る。 今から急いで作るわ。喜美子。
何か 使てええ粘土ないのん?
気になること言うて悪かった。気になるに決まってるやん!
喜美子。
よう聞き? ともかく焼いてみんことには分からへんねん。
そんなん困る…。
それが陶芸や。
どんなふうに焼き上がってくるか。
割れてないか 割れてるか。どんな色になってるか。
焼き上がるまで ゆったり構えて待つしかないんよ。
おおらかな気持ちでな?
不安や…。不安を楽しみに変え。
ほやけど…うち 初めて作ったコーヒー茶わんや。それも人様に出すやつや。
まだ そんな…おおらかな気持ちで構えてられへん。
せやな。
信作んとこ電話してくるわおじさんに今の状況 伝えてくる。
♪~
15日に間に合わせてくれるんやったら2個割れて数が減ってもかまへん言うてくれました。
ほんで…あっ 何 描いてたん?うん? 喜美子の顔。
似てる?似てへん かわいすぎるわ。
(笑い声)
これ 2人のノートにしよか。うん?めおとノートや。
ほんで?うん?今 何か言いかけた。
うん。
あんな?
おじさんが 1個なんぼや聞いてきた。
お金は…。要りません言うたよ。
言うたけどな? おじさんも かたくなでなそういうわけにはいかへんて。
そら そう言うやろ。うん。
ほんで?
結論から言うとうちは頂くことにしました。
十代田さんが作った10個は もらわへんよ。当たり前や。
うちの作った分に関してだけ。
うまいこと出来たやつは 材料費に少し色を付けて頂くことになりました。
何で そんなこと勝手に。おじさんの気が済まへん。
おばさんも。 信作もや。
電話の向こうで タダやいうわけにはいかへんいうて叫んでた。
勝手に決めてきて ごめんなさい。
分かった。分かった…?
分かったけど…。納得できひんやんな…。
受け入れます。
すみません。
お金のことは…。
結婚したら お金のことは喜美子に任すわ。
そや! そうした方がええ!
うちに任せといたら安泰ややっと気付いたか。
♪~
何するん?
2個割れてしまうかもしれへんからな申し訳ない。
お花の絵ぇ描いてあげることにしてん。どこに?
どこに描こう…何か おしゃれな感じで 1か所。
おばさんがな そら ええわ言うて喜んでくれてな。
うちが作ったお茶わんは若い女のお客さんに出す言うてくれてた。
十代田さん おむすび食べててええよ。
待っとく。待っとく?うん。
え… ほな…ほな 何か 楽しいこと言うて。
フフッ 楽しいこと?うん 不安と緊張で気持ちが沈む。
何か ええこと言うて。
賞を取るで。おお! そら ええな。
3月の末に受賞作品の発表や。
そこ書いといて。
ノート?うん。
ほな 3月末に賞を取るて書いとこか。書いとけ書いとけ。
ほんで 4月に結婚や。うん。
結婚式 どこで挙げよ。
式はええんちゃう?派手なこと うち好きやない。
お父さんに相談やな。あっ その前に姉貴に報告や。
大阪の? 商売やってるいう。
髪結いから始めてな 美容院経営してる。
ご挨拶せな。信楽に呼ぶわ。
うわ 緊張する…。ハハ… 緊張する話はあかんな。
5年後の話 しよか。お~ 随分 とぶなあ。
5年後 2人の作業場が出来てる。おっ ええな。 そら ええ話や。
2人の作業場に2人の窯。
めおと窯や。めおと窯!アッハッハッハ。
5年後は2人で そこで仲よう陶芸やってるわ。
それ 書いとけ書いとけ。書いとく書いとく。
2人の将来設計やな。子どもは… 8人?
5年で8人は 計算合わん。
ほな 2人。女の子2人な。
男の子がええ。ほな 男の子と女の子。
5年後は 僕の作品も売れてる。それで生活できてるよ。
ほんまに そうなったらええなあ。
ほんまに そうなるように頑張るで。予定どおりやったる。
予定どおりにしよな?
2人で新しい景色 見よな。
もうちょっと詳しく書いとくわ。うん。
えっと 3月 賞取る。 4月 結婚。どこで暮らすかやなあ…。
十代田さんとこでええやん。ええ~ あんな狭いとこ?
十分や そこで1年くらいお金ためてほんで丸熊さん独立や。
キスは いつするんやろ。
え… キス…。
そうやな… キスとか そういうのんはその 予定で言うたら…まあ 結婚式の辺りとか… ちゃう…?
全部 予定どおりは つまらん。
僕も男やで。


via Twishort Web App

Made by @trknov
Tweesome!