お知らせお知らせ一覧
本日の日記過去の日記一覧
-
一番は
2019年12月18日 (水曜日)
難攻不落な相手と出会ったことってありますか?
いくら頑張っても相手の意志が強固過ぎて、「どうしよう」と心が折れるような相手のことです。
こういう人を承知させる方法はあまりありませんが、「時が解決する」先ずはこのことをよく頭に叩き込み、焦らないが一番に思うのですが。
本日の世見過去の世見一覧
-
空飛ぶ円盤現わる?
2019年12月18日 (水曜日)
地球を歩いていますか?
テクテクテク 歩いていますか?
地球を歩いているとは考えないかもしれませんが、間違いなく私達って地球を歩いているのです。
今日のテーマは「地球を歩く」。
こんな思いで過ごすだけでも心が喜びます。
では、私とご一緒に今日も地球を歩きましょうよ。
もしかすると、太古の時代の人々は地球を歩いている実感を持てていた、と私は思いますからね。
今日も何を書くのか、書き終わってみないとわかりませんが、いきなり「空飛ぶ円盤現わる」と書きたくなりました。
空飛ぶ円盤って UFO?
あまり引っ掛からずに先に進みたいと思います。
エゼキエル いったい誰のことなのだろう。
エゼキエルが北の空を見ていると、突然大きな雲が現われた。すると激しい風が吹き荒れたのです。
ところが不思議なことに、体を支えられないくらいの風の勢いなのに、平然と立っていられるのです。
大きな雲の周囲には、虹色の光が美しく包むかのように光り輝いています。
すると、雲の周囲が火を噴き出しました。
よく見ると、火の中に青銅のように見えるものがありました。その青銅の中から四つの生き物が現れたのです。
そのひとつひとつが何と人間の姿をしていたのです。エゼキエルは驚きましたが体は動きません。人間のように見えていたものは翼を持っていました。
彼の頭上には、水晶のように輝いて大空のようにも見える円盤が広がっていたのです。
この円盤を「それはメルカバだ」と、今誰かが教えてくれました。
お知らせ一覧お知らせ一覧
【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「バミューダ海域のピラミッド」です。
2019年12月15日 (日曜日)
月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。 1月号(2020年12月9日発売)のテーマは、「バミューダ海域のピラミッドアトランティス文明の遺産か! […]
【第35回ムー制作担当者のこぼれ話+】荒川の決壊が首都圏に大洪水をもたらす?
2019年12月15日 (日曜日)
月刊「ムー」の制作担当者が、過去の取材から掘り起こした話題や最新の話題をお届けします。 第36回のこぼれ話は、「荒川の堤防決壊」と「首都圏の大洪水」がテーマです。
個別相談受付を一時休止します。
休止日時:2019年12月15日(日)13:00
2019年12月09日 (月曜日)
いつも「幸福への近道」をご愛顧頂き、ありがとうございます。 個別相談の受付についてですが、誠に勝手ではございますが、下記日時を持ちまして、一時休止とさせて頂きます。 個別相談受付 休止日時:2019年12月15日(日)1 […]