「大人のいじめ」で会社を辞めた30代女性の告白

「苦しんでいる人」は今すぐ逃げたほうがいい

「大人のいじめ」に遭ってしまったとき、対処する方法はあるのでしょうか?(写真:mits/PIXTA)

今年10月、兵庫県神戸市須磨区の市立東須磨小学校で、20代の男性教諭が30~40代の男女教諭から壮絶な「いじめ」を受けていた事件が大きく報道され、話題となった。

被害者の男性教諭は、激辛カレーを無理矢理食べさせられたり、愛車を汚されたり、熱湯の入ったやかんに顔をつけさせられたりするなど、悪質な嫌がらせを繰り返し受けていたという。

こうした「大人のいじめ」は、決して珍しいものではない。実際、私のまわりにも被害者は多くいるし、私自身も会社員時代に軽い嫌がらせを受けていた。

いったい、大人のいじめはどんなときに起きるのか? まずは福岡在住の30代女性の話を紹介したい。

あまりにも理不尽な「上司のいじめ」

私の上司は同世代の女性でした。彼女は前の上司が突然転職してしまったため、とりあえずは最も社歴が長いという理由で今のポジションにつきました。
彼女は自尊心を保つためか、自分よりも立場の弱い社員にやたらとマウンティングを仕掛けてきます。私の場合、「アンタ、そんな格好だとモテないよ。私が服を選んであげようか?」なんて言われたり、自分のミスを全部私になすりつけて本社に報告されたりもしました。
一緒にランチに行ったときは、自分が座りたい席というのがあるようで、事情を知らない部下がそこに座ったら「なんでアンタがそこ座るのよ!」と怒鳴ることもありました。さらに、何をやるにしても占いを信じるため、部下である私たちにも占いをチェックするよう強要してきます。
いろいろ文句はありますが、最もひどかったのは、簿記の資格を取るよう強要されたことです。正直、意味がわかりません。何しろ私がやっている業務にはまったく必要のない資格でしたから。「そのくらいできなければ私の下では通用しない」みたいなことを言われ、私は嫌々、スクールに通うことにしました。
次ページ自腹で16万円支払うことに
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
  • Amazon週間ビジネス・経済書ランキング
  • 「米国会社四季報」で読み解くアメリカ優良企業
  • 岐路に立つ日本の財政
  • 最新の週刊東洋経済
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
6

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

ログインしてコメントを書く(400文字以内)
  • 乾 巧eed1f68a3d31
    まったくくだらん会社、上司が多いのが日本の現実。もちろん組織ぐるみで奨励することはありえないが弱い立場の者をいじめるヤツに限って権力者には異常に従順なので正体がバレないことが多いんだな。

    人間関係を希薄にすべきという筆者の意見には大賛成だ。くだらん同調圧力を要請する会社は「チームワークのいい会社です、先輩が親身に指導します」などと求人広告を出して印象操作する。

    飲み会など社内イベントの多い会社とその会社でのパワハラ・イジメの発生比率の相関関係を調査できないもんだろうか?
    up15
    down1
    2019/12/17 17:03
  • Noname13bf7da736bf4
    世の中、自己中な人は多いです。そういう人は関わらないのが一番ですが、やむを得ず関わらなければならない場合、まずは相手に合わせて、知識で上回ればいいです。論破できるくらいに。
    合わせなければならないのは、相手が自分の思い通りでないと、彼らはすぐに否定するからです。普通は、思い通りの人でなくても許せますが、自己中な人は、自分が合わせてもらわないと嫌なのです。
    知識でというのは、彼らは自己中なので、自分が知っていることは相手も知っているだろうという体で進めるからです。だから知らなかったりすると、それだけで人を疑問視してしまうのです。これは論破すれば解決します。
    まぁ普通は、自分の知っていることを相手が知らなくても機嫌が悪くなったりしませんよね。自己中な人は厄介で、周りが気を遣う必要が大きく、社会的には害悪ですが、彼らは常識人ぶるのもお手の物で、それも事を複雑にしています。
    up7
    down2
    2019/12/17 17:41
  • AJRAbdebf3631e11
    逃げてもいい。逃げるべきだと思うけど、逃げ方にもsenseが必要です。
    本当のブラック企業は存在しますから、”こりゃダメだ!”と思ったら、ご自身の頭の知恵を振り絞って乗り切ってください!
    up6
    down1
    2019/12/17 17:28
  • すべてのコメントを読む
トレンドウォッチAD
熱狂は終わるか<br>IPO総点検

ベンチャー投資の活況が続く中、2019年は86社が新規株式公開(IPO)を果たしました。ただ、秋から公募割れが頻発するなど変調も見えます。市場で起こっている実態に迫りました。若手起業家が選んだ「すごい投資家」ランキングも掲載。