来週にもやってくるクリスマス!
やっぱりメインディッシュはチキンでしょうか^^
トイロノートの方には手羽元で作るローストチキンのレシピを載せておりますが、今回は同じレシピを鶏モモ肉で作るご提案です。
このレシピです↓
鶏モモ肉は余分な脂や筋などをキッチンバサミや包丁で取り除いてから一枚(約300g)を半分にカットします。このカットした一枚を一人分にします。(150g前後)
両面に塩こしょうをしてからポリ袋に入れます。
あとは、しょうゆと酒と蜂蜜、ニンニクのすりおろしを加えて袋の上から揉み混ぜて、空気を抜くようにして封をしたらそのまま常温で30分ほど置いておきます。(暑い季節は暖房のガンガンに効いてる部屋の場合は冷蔵庫に)
あとはオーブンで焼くだけです!
私はオーブンの天板が汚れるのが嫌なので、深めのバットにオーブンシートを敷いて、その上に鶏肉を並べたものを天板にのせて焼くようにしています。洗い物が楽になりますよ〜^^
鶏モモ肉を使った場合は、200度に予熱したオーブンで20〜25分くらいですね。
途中10分経過したあたりで一度取り出して、皮目にオリーブオイルを刷毛で塗ります。
そうすると、照りっとツヤっと焼き上がりますよ〜♪
器にサラダやミニトマト、ハーブと共に盛りつければ出来上がり!
鶏モモ肉で作る、簡単ローストチキン〜♡
漬け込んでおいて焼くだけなのに、ちゃんとメインディッシュ感があるでしょ^^
添えるものに赤と緑があればクリスマス感が簡単に演出できるので、それを意識して盛り付けると良いと思います。
赤ワインに見せかけた濃厚グレープジュースも雰囲気よし◎笑
ノンアルのしゅわしゅわ系カクテルをシャンパングラスに入れたりするだけでもいい感じになります。
しっとりジューシーに、そして香ばしく焼けた鶏肉はご飯にもパンにも合うので
お好みのものを添えて楽しんでみてくださいね。
粒マスタードを添えて、つけながら食べるのもオススメです^^
クリスマスだからと言って特別な料理である必要はなく、難しい料理である必要もなく、
食べてくれる人が喜んでくれて、一緒に美味しいねって言い合えるものであればなんだっていいと思うんです。
大事なのは食卓を囲んで一緒に過ごす時間ですっ^^
オーブン料理は全員分一気に焼き上げることができたり、焼いてる間に他の料理の仕上げができたり、とても効率よく料理できるのでオススメです!
手羽元でも、骨つきもも肉でも、鶏モモ肉でも美味しくできるので
よかったらクリスマスにどうぞ〜★
トイロノートの今日のレシピは、炒めずに作る!人参入り牛丼です。
クリスマスがもうすぐということは、必然的に冬休みが近いということです。がびーん。
毎日3食作るという大変な日々がやってきます。
忙しい日でもパパッとできてボリュームがあってみんなが満足できる牛丼がオススメです。
炒めずに深めのフライパン一個で簡単に作ることが出来ます。
ご飯の上にどーんと乗っけて、生卵を落としてガツンと食べちゃってください!
多めに作って小分け冷凍しておけば、冬休みの昼食や晩ごはんにも絶対役立つと思うので
できれば倍量仕込んで一回分の頑張り貯金を^^
レシピはこちらです↓
今日は朝から大忙しで、目が回りそうでした。笑
・・・まだ全部終わってないけどね。あともうちょい!!
長女の個人懇談もあったので、途中学校に行ってきましたが
自分の知らない、学校での娘の様子なんかが聞けるのはとても楽しいですね〜!!
来年は受験生になるから、色々考えることも悩むことも増えていくと思うけど
親の私たちができることは見守り、応援することくらいですよね。
頼られた時に【オッシャー任せろ!!】って言えるよう、影で支えてあげられたらいいなと改めて思いました。
娘の今学期の頑張りを素直に褒めたいと思った今日でした^^
さあ、もういっちょ行ってきまーす!
今週も一緒に頑張っていきましょうね〜♪
みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか