仙人@FXトレード

@FX___999

2019年3月に起業しました(IT・ソフトウェア・情報処理関連)。仮想通貨、為替、先物などのチャート分析を行なっています。無料でオンラインサロンを運営、会員数は2500名を突破。下記URLから参加できます。

東京都 港区
Joined December 2017
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. 【GBPAUD:4時間足】 現在の位置からだと、空売りのポジションは保有しやすそうな位置状況。 損切りの逆指値は1.96000付近で、利食いの指値は1.88000〜1.90000辺りが良さそうですね。 懸念する点としては、ポンド買いの勢いが強いため多少のリスクは伴います。

  2. 【BTCUSD:15分足】 現在の下位足だと、上目線でポジションを保有してみたいイメージです。 7000ドルを下回った時点で即座に損切りし、利食いするのであれば7700ドル辺りが状況的に好ましい印象。 上位足は6月以降から長期下降トレンドを継続しているため、手法としては逆張りとなりますね。

  3. 【AUDJPY:4時間足】 米中貿易協議は、第1段階の合意に達し関税の一部引き下げを発表。 しかし、合意内容の認識にお互い食い違いが発生しているため、対話が収束に向かうかまでは不透明です。 中国の政治経済情勢に大きく影響を受けるため、オセアニア通貨を取引する際は注意が必要。

  4. 【GBPJPY:4時間足】 下院総選挙で、来年1月末にEU離脱を掲げるジョンソン首相の与党・保守党が過半数以上の議席を獲得。 離脱案の審議に入るため、長期に渡り売られ続けてきたポンドに買い戻しが掛けられ急騰。 チャネルラインが抵抗線として機能しているため、現在は反落しています。

  5. 【USOIL:4時間足】 週明けから空売りする場合、ストップロスの逆指値は61ドルで、利益確定の目標値は57ドル付近。 純輸出国の影響もあり、今月12日の米週間原油統計が前回-485に対して、結果は+82と在庫量が拡大。 懸念材料は、OPECと露などの産油国が減産し価格を下支えする動向です。

  6. 【XBTUSD:4時間足】 6月高値を形成以降、価格帯を切り下げているので相場の印象的には弱気ですね。 平行チャネル枠内で推移する限り、チャネルライン沿いから上目線で、トレンドライン沿いから下目線です。ブレイク後は、即座に目線の修正予定。